- 施設外観
- 安心安全な空間を提供している施設
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘9-2-43
- アクセス
- JR豊肥本線 光の森駅 徒歩10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人看取り対応可機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- のびのび過ごせる住環境
- 万全の医療体制による安心を提供
- 全スタッフが専門職という心強いサポート体制
【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 3.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年05月01日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
56歳 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 車椅子が必要 | なし | パーキンソン病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
父より高齢であるが、みんな明るい印象です。面会に行った際は笑顔で目をみて挨拶してくださります。
- スタッフの雰囲気
- 3
接しやすく、よくして頂いてます。また、色々聞いてもすぐに返答がきて、たまにしか面会しないのにとても印象が良い
- 周辺環境・アクセス性
- 4
私が住んでる町からは近いです。近くに大型ショッピングモールやコンビニ、駅すぐあり利便性が良いです。
- 料金・費用の妥当性
- 3
パーキンソン病特化型施設とだけあって、料金設定はとても高いと思います。サービスは良いと思います。
- 居室・共用設備
- 5
新しくできたところなので個室で広いです。廊下やエレベーターも広いです。入居者に必要な家具家電は持ち込むこと可能です。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
細かく気付いて下さいます。たとえば食事時間や栄養状態を見てくださってるなと思います。
- 食事・メニュー
- 3
すみません、あまりよく把握できてないです。
【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 137,340円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 56,000円 |
管理費 | 3,300円 |
食費 | 62,640円 |
水道光熱費 | 15,400円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇食費(厨房管理費+食費)
1日3食30日の場合の金額。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森とは
熊本市北区に位置するPDハウス光の森は、パーキンソン病専門の住宅型有料老人ホームです。
脳神経内科医による訪問診療、個々に合わせたリハビリ、24時間体制の見守り等によって、暮らしの安心を支えています。
ケアに携わるスタッフの教育支援にも力を注ぎ、企業独自の資格取得制度を設け、一人ひとりの成長を力強くバックアップ。
企業でも、大学病院や専門医、関係各所と連携を図りながら、パーキンソン病に関する情報収集に努めています。
受け身の姿勢にならず、自主的に研究開発に乗り出すなど、入居者にとって最良のケアが提供できるよう尽力しています。
【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森のおすすめ・特徴
- のびのび過ごせる住環境
施設は最寄り駅から徒歩約10分の、閑静な住宅街のなかに位置しています。
2023年にオープンして以降、「パーキンソン病の専門治療が継続できる介護施設」として確かな基盤を築いてきました。
入居定員数は53名、その全てが個室のため、リラックスして過ごせる環境です。
周囲を気にすることなく、自分だけのプライベート空間が確保できることから、心身共に安定した生活が叶います。
共用設備に、清潔感のあるリビング、運動器具を揃えたリハビリ室、身体状態に合わせて入浴できる特種浴室を完備。
エレベーターはストレッチャーが入れる広さを確保しています。
スプリンクラーをはじめとした防災設備も整っているため、万が一の際も安心です。 - 万全の医療体制による安心を提供
医療依存度の高い入居者に対応するため、24時間体制で訪問看護が提供できる環境を整備しています。
夜間に体調を崩した場合にも、看護スタッフがすぐ駆けつけ、必要な処置を行うため、安心して就寝可能です。
よりきめ細かい医療支援については、脳神経内科医による月2回の訪問診療でカバーします。
医師が入居者のもとへ直接赴くため、普段の暮らしの延長として、リラックスしながら診察が受けられる環境です。
居室や、共用のトイレ、浴室には緊急通報装置を設置し、何かあればスタッフへ伝えられる仕組みを整えています。
複数の医療機関が協力先として登録されているため、急変時には速やかに連携を図り、必要な医療へとつなげつなげていくことが可能です。 - 全スタッフが専門職という心強いサポート体制
当施設の強みは、全スタッフがパーキンソン病の専門職として活躍している点です。
病気に対する基礎的な知識から、少し踏み込んだ内容まで、正しく理解を深めていけるよう、社内資格「PDライセンス制度」を導入。
3等級で構成された資格のうち、基本となる3級は全スタッフが取得します。
その後は、入居者のケアに関わりながら実務を積み、最終的に筆記試験などを経て、1級取得を目指します。
資格取得者には手当を支給しており、学ぶことにやりがいが持てる環境を維持することで、一人ひとりの向上心に報いています。
最終的には、全スタッフが症状に関する一定の知識を得たうえで、最善のケアが提供できる環境を目指しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森の職員体制
リハビリ・機能訓練
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が入居者の状態に合わせたリハビリを提供しています。
リハビリ室には平行棒をはじめとした器具がそろっているため、症状に合わせてこれらを活用しながら、ADLの低下防止に向けたプログラムに取り組んでいきます。
提供されるプログラムは神経内科専門医が監修した独自メソッドです。
個別リハでは、機能訓練指導員が傍で見守りながら、安全に身体を動かせるようサポートします。
集団リハビリでは、入居者が共有スペースに集まって体操などに挑戦します。
座った状態でもできるため、車椅子の利用者も安心して参加可能です。
無理なく継続できるよう、生活リハも日常の中に上手く取り入れています。
緊急時の対応
提携した複数の医療機関と急変時に連絡相談できる体制が整っています。
施設でも24時間訪問看護を提供しているため、万が一の際にも素早く処置が行なえる環境です。
【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養管理アドバイザーが日々の活力につながるバランスの良い食事を考案しています。
|
1日の流れ
- 6:30
起床
- 7:30
朝食
- 9:30
個別リハビリ
- 10:00
訪問看護
- 11:00
集団リハビリ
- 12:00
昼食
- 13:00
サークル活動
- 14:00
集団リハビリ
- 14:30
入浴
- 15:00
ティータイム
- 16:00
集団リハビリ
- 17:30
夕食
- 18:30
フリータイム
- 20:00
就寝
行事・イベント
季節の移ろいを感じられるよう、さまざまな行事を開催しています。
初詣、夏祭り、敬老会、ハロウイーン等、施設全体が盛り上がるイベントが盛りだくさん。
楽しいイベント共に、特別食が提供されることもあるため、お腹も心もしっかり満たされ時間となります。
お出かけイベントでは、リハビリスタッフ付き添いのもと、好きな場所へ行くことができます。
入居者の希望を事前に確認した上で、できるだけ行きたい場所へ行けるようサポート。
焼肉を食べたり、買い物をしたり、温泉に入ったり、目的地はさまざまです。
自分のやりたいことを思いっきり楽しめる時間になるため、良い気分転換につながっています。
スタッフ紹介
【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森の外観・内観・居室
安心安全な空間を提供している施設
所在地(【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森)
住所 | 〒861-8001熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘9-2-43 |
---|---|
アクセス | JR豊肥本線 光の森駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森(ピーディーハウスヒカリノモリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒861-8001 熊本県熊本市北区武蔵ヶ丘9-2-43 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 53名 |
開設年月日 | 2023年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 53室 |
居室面積 | 13.7 〜 13.7㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社サンウェルズ |
---|

よくある質問
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森は認知症でも、入居することはできますか?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森の周辺(熊本市北区)の施設を92件掲載しています。
熊本市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、熊本市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森の費用はいくらぐらいかかるの?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 13.8万円
なお、【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森がある熊本市北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均8.7万円
月額利用料: 平均11.7万円
ご予算などを踏まえて熊本市北区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森の入居条件は?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、【パーキンソン病専門施設】PDハウス光の森の施設情報ページをご覧ください。
熊本市北区(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.7万円 | 11.7万円 |
中央値 | 8.0万円 | 10.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.7万円 |
中央値 | 10.4万円 |