- 施設外観
- モダンですっきりとした外観
- 施設外観
- 最寄駅から徒歩12分の施設
- 施設外観
- 屋根付きの玄関部分
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 5室以上
2025年08月12日時点
- 料金
- 住所
- 愛知県名古屋市名東区平和が丘4-12
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄東山線 一社駅 徒歩12分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人看取り対応可機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 高度な専門医療によるケア体制
- 専門職が支える柔軟なリハビリ支援
- 住みやすさを形にしたサポート環境
【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 4.5
- 介護・看護・医療サービス
- 3.5
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年02月01日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
86歳 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 車椅子が必要 | なし | パーキンソン病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
若くて明るく元気なひとが多い
- スタッフの雰囲気
- 4
細やかに動いていただき、気遣いも行き届いている。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
近くに公園があり、薬局もあり、住宅街で静かな環境。
- 料金・費用の妥当性
- 3
サービスにあっている。
- 居室・共用設備
- 5
-
- 介護・看護・医療サービス
- 3
-
- 投稿日:
- 2024年04月01日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
81歳 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 車椅子が必要 | 軽度 | 骨折・骨粗しょう症、パーキンソン病、がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
明るく和やかな雰囲気。
- スタッフの雰囲気
- 4
親切で優しい雰囲気。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
周りは静かですぐ隣にドラッグストアーもあり便利です。ただ地下鉄の最寄り駅から歩くと少し距離があります。
- 料金・費用の妥当性
- 3
サービスに見合った金額ではないでしょうか
- 居室・共用設備
- 4
-
- 介護・看護・医療サービス
- 4
-
- 食事・メニュー
- 4
-
【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 167,240円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 66,000円 |
管理費 | 44,000円 |
食費 | 57,240円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇食費
1日3食30日の場合の金額。
・厨房管理費 33,480円
・食費 23,760円
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘とは
PDハウス平和が丘は、パーキンソン病の専門支援に力を入れた住宅型有料老人ホームとして、2023年12月から介護サービスを提供しています。
施設は、名古屋市営地下鉄東山線の一社駅から徒歩圏内にあり、アクセスにも便利な立地です。
施設内には理学療法士などのリハビリ専門職が在籍し、日常に機能訓練を取り入れながら、進行に配慮したケアを受けることができます。
また、パーキンソン病に理解のある専用スタッフの育成にも取り組み、専門性の高いサポート体制を整えています。
看護師が24時間常駐し、複数の医療機関と連携して、急な体調変化にも対応可能です。
さらに、脳神経外科医が定期的に診療を行っており、継続的な医療サポートを受けながら生活できます。
居室は全室個室で、穏やかな住空間の中で過ごすことが可能です。
食事面でも、パーキンソン病の症状や体調に合わせた栄養サポートを提供し、安心して食事が楽しめるよう工夫しています。
【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘のおすすめ・特徴
- 高度な専門医療によるケア体制
当施設では、全職員がパーキンソン病に関する専門研修を受け、専門性の高い支援につなげています。
脳神経外科医が月2回の訪問診療を行い、施設内で専門的な診療が受けられる環境です。
さらに、脳神経内科を診療している病院や神経内科のクリニック、歯科医院とも連携しており、訪問診療を通じて多方面から利用者の健康を支えています。
夜間も看護師が常駐し、必要なケアを適切なタイミングで行うことができます。
胃ろうや在宅酸素、脳深部刺激療法などの医療行為にも対応できるため、専門的なケアが必要な方も安心して暮らせます。
全国の大学病院や専門医との連携を活かし、最先端の医療を取り入れながら、利用者の生活の質の向上を目指している施設です。 - 専門職が支える柔軟なリハビリ支援
当施設には、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がそろっており、利用者一人ひとりの状態や目標に合わせて、柔軟にリハビリプログラムを組み立てることができます。
脳神経外科医と共同開発した独自のリハビリメソッドを活用し、専門職によるマンツーマンのリハビリも行っています。
また、共有スペースを活用した合同リハビリにも取り組んでおり、仲間と過ごす時間が刺激となって、前向きな気持ちで継続しやすい環境です。
機能訓練指導員として複数の専門職が常勤しているため、日々の生活の中で無理なくリハビリに取り組むことができます。
さらに、施設の管理者自身も言語聴覚士の資格を有しており、専門的な視点を活かしながら、運営と支援の両面で関わっています。 - 住みやすさを形にしたサポート環境
施設には、広々としたリハビリ室があり、さまざまなリハビリ機器を活用した多角的なサポートが可能です。
居室はすべて個室で、プライバシーを重視した落ち着ける空間となっています。
共有トイレは15カ所以上あり、車いすでも使いやすいよう、ゆとりある設計です。
居室やトイレ、食堂には緊急通報装置を備え、日常の安心を支える環境をつくっています。
ストレッチャー浴も整えており、身体の状態に応じた入浴ができます。
建物は耐火構造で、エレベーターはストレッチャー対応のため、施設内の移動もスムーズです。
また、施設内には生活相談員が常勤し、暮らしに関する相談や手続きの調整などにも対応しています。
心と身体のどちらにも寄り添いながら、利用者が自分らしく過ごせる毎日を支えている住まいです。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘の職員体制
リハビリ・機能訓練
理学療法士などの専門職が、利用者それぞれの身体の動きやペースに合わせて、日々のリハビリをサポートしています。
緊急時の対応
利用者の変化に気づいた職員が即座に対応し、医療の力が必要な場面では専門機関と連携して適切な処置へとつなげます。
【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養管理アドバイザーが、パーキンソン病の方にも安心して食事を楽しんでもらえるよう、食事内容に工夫を重ねています。
|
1日の流れ
- 6:30
起床
- 7:30
朝食
- 9:30
個別リハビリ
- 10:00
訪問看護
- 11:00
集団リハビリ
- 12:00
昼食
- 13:00
サークル活動
- 14:00
集団リハビリ
- 14:30
入浴
- 15:00
ティータイム
- 16:00
集団リハビリ
- 17:30
夕食
- 18:30
フリータイム
- 20:00
就寝
レクリエーション
モルックや麻雀など、座ったままで取り組めるレクリエーションを取り入れ、身体への負担を抑えながら楽しめる時間を用意しています。
屋内だけでなく、お花見などの外出イベントも企画しており、季節を感じるひとときも大切にしている施設です。
さらに、施設内ではマジックショーなどの催しも行い、日々の生活に驚きや笑顔を届けています。
行事・イベント
クリスマス会やハロウィンなど、四季の移ろいを感じられるイベントを、月に1回のペースで開催しています。
スタッフ紹介
【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘の外観・内観・居室
モダンですっきりとした外観
最寄駅から徒歩12分の施設
屋根付きの玄関部分
所在地(【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘)
住所 | 〒465-0097愛知県名古屋市名東区平和が丘4-12 |
---|---|
アクセス | 名古屋市営地下鉄東山線 一社駅 徒歩12分 |
駐車場有無 | - |
【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘(ピーディーハウスヘイワガオカ) |
---|---|
施設所在地 | 〒465-0097 愛知県名古屋市名東区平和が丘4-12 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 53名 |
開設年月日 | 2023年12月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 53室 |
居室面積 | 13.6 〜 13.6㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社サンウェルズ |
---|

よくある質問
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘は認知症でも、入居することはできますか?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘の周辺(名古屋市名東区)の施設を88件掲載しています。
名古屋市名東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市名東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘の費用はいくらぐらいかかるの?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 16.8万円
なお、【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘がある名古屋市名東区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均497.3万円
月額利用料: 平均27.5万円
ご予算などを踏まえて名古屋市名東区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘の入居条件は?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、【パーキンソン病専門施設】PDハウス平和が丘の施設情報ページをご覧ください。
名古屋市名東区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 497.3万円 | 27.5万円 |
中央値 | 53.5万円 | 21.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.1万円 |
中央値 | 13.4万円 |