
- 外観
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都板橋区舟渡1-19-9
- アクセス
- JR埼京線 浮間舟渡駅 徒歩9分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 浴室・バルコニーが設置された快適な居室
- 将来介護が必要になっても安心
- 生活を援助するサービスが充実
サンベストビレッジ浮間公園の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 154,000円
- 月額料金
- 103,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 154,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 77,000円 |
管理費 | 5,000円 |
食費 | - |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 21,600円 |
Bタイプ
- 入居時
- 160,000円
- 月額料金
- 107,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 160,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 6,000円 |
食費 | - |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 21,600円 |
Cタイプ
- 入居時
- 176,000円
- 月額料金
- 116,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 176,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 88,000円 |
管理費 | 6,500円 |
食費 | - |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 21,600円 |
Dタイプ
- 入居時
- 196,000円
- 月額料金
- 126,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 196,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 98,000円 |
管理費 | 7,000円 |
食費 | - |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 21,600円 |
Dタイプ
- 入居時
- 196,000円
- 月額料金
- 137,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 196,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 98,000円 |
管理費 | 7,000円 |
食費 | - |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 32,400円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
「入居時その他料金」は、敷金(非課税)を表します。
「その他料金」は、基本サービス費を表します(2人部屋を1人で使用する場合も32,400円かかります)。
居室設備
トイレ、洗面、キッチン、バルコニー

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サンベストビレッジ浮間公園とは
サンベストビレッジ浮間公園は、東京都板橋区にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
「浮間舟渡駅」から徒歩約8分の場所にあります。
近隣にはコンビニのほかスーパーマーケット、ドラッグストア、家電量販店があり、日用品の買い物に便利な立地。
また、郵便局や銀行も徒歩圏内にあるため、諸手続も気軽に行えます。
また、徒歩約15分の場所に緑豊かな「浮間公園」や「浮間ケ原桜草圃場」もあり、四季折々に表情を変える草花に親しめる快適な環境です。
「生涯現役」を目標に、入居者が最期の時まで自分らしく望んだ生活が送れるようサポートします。
入居者の今持っている能力を最大限に活かし、その方にあった支援をするよう努めています。
入居者の生活の質を向上させ豊かな生活が送れるよう、寄り添ってケアにあたっています。
サンベストビレッジ浮間公園のおすすめ・特徴
- 浴室・バルコニーが設置された快適な居室
施設は地上6階建の建物です。
2012年に開設されました。
住宅戸数は23戸、住戸面積は25.02㎡ ~ 40.37㎡とゆとりある暮らしができる広さが確保されています。居室はA~Dタイプまで4タイプから選択可能。
どの居室もキッチン・浴室・トイレが完備されており、好きな時に入浴や食事を楽しめます。
洗濯機置き場やバルコニーもあり、いつでも洗濯できる環境です。
自宅で暮らしていた頃と同じように住まえます。全館・全室バリアフリー採用で、廊下幅も広く、適材適所に手すりが設けられており、高齢者・車椅子を利用している方が住みやすいよう配慮されています。
生活相談や、安否確認などの基本サービスも充実。
オプションサービスも各種用意されています。
将来介護が必要になっても、施設併設の訪問介護やデイサービスを介護保険で利用可能。
終の棲家としても安心して暮らせる施設です。 - 将来介護が必要になっても安心
原則60歳以上の方、または介護認定・要支援認定を受けている60歳未満の方の入居を受け入れています。
配偶者・60歳以上の親族、介護認定もしくは要支援認定を受けている60歳未満の親族と同居することもできます。常駐しているスタッフは、全員ヘルパー2級資格を有しており、高い技術と深い知識で入居者を支えます。
日常生活の相談にも対応することができ、安心です。施設内に訪問介護事業所、デイサービス、居宅介護支援事業所が併設されています。
介護福祉士、機能訓練指導員、ケアマネジャーが常勤しており、将来介護サービスを利用する際には様々な相談に応じることが可能。
入居者それぞれに応じたケアプランを作成し、入居者が本当に必要なケアを必要なだけ受けることができる安心体制です。 - 生活を援助するサービスが充実
厚生労働省にて定められている生活支援サービスを提供しています。
生活相談、安否確認、緊急時の対応、フロントサービスがあり、適宜利用することができます。
また、緊急時、急な体調不良が起こった際にはご家族へ連絡します。
状況に応じて病院の搬送を行うため安心です。また、入居者が自由に選ぶサービスとして、「生活支援選択サービス」を提供しています。
たとえば、買い物および家事援助の代行、スタッフによるバイタルチェック・健康相談、連携医療機関による定期訪問診療の連絡・相談、往診・通院の立ち会い、手紙・各種書類・送付状等の代筆、食事提供など。
また、入居者の余暇活動における健康維持・増進を目的とし、歩行マシーンや有酸素運動などの軽微な運動を行えるスポーツジムも利用することができます。
入居条件
その他条件
・日常的な医療行為がない方
・少人数による共同生活に支障のない方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サンベストビレッジ浮間公園の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスで専門スタッフによる機能訓練を実施しています。
あん摩マッサージ指圧師の資格を有する機能訓練指導員が在籍。
10年以上のキャリアを持つスタッフのため、安心して訓練を任せられます。
入居者の心身状況に応じて、個別に機能訓練プログラムを作成し実施します。
6台の本格的なリハビリマシンを用いて、安全で的確なトレーニングを実施。
普段なかなか動かさない筋肉を効果的に動かして、筋力の維持・向上を目指します。
このほか、太極拳・ダンベル体操なども個別に行います。
楽しみながら行える手工芸での機能訓練も実施しており、継続しやすい環境です。
歩行が不安定でよく転倒する方、長期療養により体力が低下している方、腰痛などがあり長時間歩けない方、外出する機会が減った方などにおすすめです。
痛みの軽減や血液循環の改善、リラクゼーションなどの効果があるようです。
緊急時の対応
各居室に設置されている緊急通報装置を押下することで、日中は2階事務所、夜間は1階事務所に繋がり、約2分でスタッフが居室まで駆けつけます。
また、1日2階居室の玄関先まで訪問。
入居者の状況を把握するとともに、安否確認を実施しています。
入居者だけでなく、ご家族にも安心の体制です。
協力医療機関
医療法人社団恵陽会 長沢医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、麻酔科 |
協力内容 | 経鼻内視鏡往診訪問 |
水野医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、脳神経外科 |
協力内容 | 在宅診療 |
医療法院社団田島厚生会 舟渡病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ご要望があれば月に2回定期訪問診療を行い計画的に管理いたします。
|
サンベストビレッジ浮間公園の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で作られた、できたての料理を食べられます。
バラエティーに富んだ栄養バランスに優れた献立は、毎日管理栄養士が作成します。
食事は1食から注文が可能。
|
サンベストビレッジ浮間公園の外観・内観・居室

施設全体間取図
所在地(サンベストビレッジ浮間公園)
住所 | 〒174-0041東京都板橋区舟渡1-19-9 |
---|---|
アクセス | JR埼京線 浮間舟渡駅 徒歩9分 |
駐車場有無 | - |
サンベストビレッジ浮間公園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サンベストビレッジ浮間公園(サンベストビレッジウキマコウエン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒174-0041 東京都板橋区舟渡1-19-9 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 23名 | |
介護事業所番号 | 14029 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上6階建・地下1階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 23室 | |
居室面積 | 25.0 〜 40.4㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年03月24日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社サンベスト東信 |
---|

よくある質問
- Q
サンベストビレッジ浮間公園の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aサンベストビレッジ浮間公園の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
サンベストビレッジ浮間公園は認知症でも、入居することはできますか?
- Aサンベストビレッジ浮間公園では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
サンベストビレッジ浮間公園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサンベストビレッジ浮間公園の周辺(板橋区)の施設を166件掲載しています。
板橋区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、板橋区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サンベストビレッジ浮間公園の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサンベストビレッジ浮間公園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.4万円〜19.6万円
月額費用: 10.4万円〜13.8万円
なお、サンベストビレッジ浮間公園がある板橋区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均557.4万円
月額利用料: 平均29.4万円
ご予算などを踏まえて板橋区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
サンベストビレッジ浮間公園の入居条件は?
- Aサンベストビレッジ浮間公園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サンベストビレッジ浮間公園の施設情報ページをご覧ください。
板橋区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 557.4万円 | 29.4万円 |
中央値 | 191.8万円 | 25.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 25.0万円 |
中央値 | 24.1万円 |