
- 施設外観
- モダンですっきりとした外観
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市城東区新喜多東2-4-25
- アクセス
- JR片町線 鴫野駅 徒歩11分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人看取り対応可機械浴・特殊浴リハビリあり
- この施設のおすすめ・特徴
- 神経内科専門病院と連携による安心の生活
- 専門医が監修したパーキンソン病に特化したリハビリと24時間対応の看護サービス
- 入居者同士で触れ合うことのできる空間
【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 118,240円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 57,240円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:食費+厨房管理費 1日3食 30日分の計算。
・その他 実費:介護保険料、医療保険料、オムツ代 等。
居室設備
洗面台、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東とは
PDハウス城東は、大阪府大阪市にある、パーキンソン病専門の住宅型有料老人ホームです。
2023年4月1日にオープンした施設であり、居室定員は60名。
外観はブラウンを基調としており、施設内はバリアフリー設計となっているため、車椅子を利用している方や足腰が不自由な方も安全です。
また、3つのサービスの提供を謳っています。
神経内科専門の医師による訪問診療とパーキンソン病に特化したリハビリプログラム、24時間体制の訪問看護です。
これらのサービスが充実しているため、24時間安心感のある生活を送ることができます。
食事の時間やリハビリ・サークルの時間など入居者同士が触れ合う機会も豊富であり、励ましあいながらリハビリに取り組め、楽しく毎日を過ごすことができます。
最寄駅である「鴫野駅」からは徒歩9分のところにあり、アクセス良好です。
【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東のおすすめ・特徴
- 神経内科専門病院と連携による安心の生活
神経内科専門の医師による訪問診療を受けることができます。
施設の主な対象疾患はパーキンソン病であり、パーキンソン病では脳神経内科医師による専門的医療が非常に重要です。
パーキンソン病は少しずつ症状が変化するため、その都度適切に対応しなければならず、通院の負担は非常に大きいです。
訪問診療であるため、通院の負担がないことはメリットの一つといえます。
脳神経内科医院と連携し、専門の医師が施設に訪問し診療を行っているので、入居後も治療を継続でき、安心できる体制下で生活です。
また、全国各地にいるパーキンソン病の研究を行っている医師とも連携しており、地域にはパーキンソン病治療に力を入れている協力医療機関があります。
医師だけではなく、看護師やリハビリスタッフ、介護スタッフとの連携も行っているため、快適な暮らしを送ることができます。 - 専門医が監修したパーキンソン病に特化したリハビリと24時間対応の看護サービス
施設では神経内科の専門医師が監修したリハビリプログラムに従いリハビリを進めることができます。
パーキンソン病と一言で言っても、症状は入居者それぞれで異なります。
入居後に入居者の心身の状況をアセスメントしているため、一人ひとりに応じたリハビリを提供することが可能です。
また、24時間訪問看護に対応しており、さまざま医療処置にも対応可能です。
看護師が細かな症状の変化や副作用の状況を把握できるため、パーキンソン病に重要な薬剤コントロールが適切に行われます。
1日3回の看護介入があるため、日ごろから健康管理できます。 - 入居者同士で触れ合うことのできる空間
施設には食事の時間やリハビリ・サークル時間などを通して入居者同士で触れ合うことのできる機会が多いです。
入居者同士で触れ合うことで、リハビリに意欲的に取り組むことができ、毎日の生活にメリハリが生まれます。
居室は個室であり、入居者それぞれでゆったりとした時間を過ごせます。
その一方で、共有スペースなどでは交流を持つこともできるなど、入居者の用途に合わせた幅広い生活スタイルが実現可能です。
最寄駅は徒歩圏内であり交通の利便性が高いため、家族や友人が来訪しやすいです。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
パーキンソン病に特化した、専門医師監修のリハビリプログラムです。
ほかの施設にはない充実した体制でリハビリを受けることできます。
理学療法士、作業療法士、言語聴覚療法士などのリハビリの国家資格を持った専門スタッフが在籍。
365日提供できる体制であり、1日最大150分リハビリを実施できます。
入居者一人ひとりに合ったプログラムを提供しており、楽しく遊び感覚で参加できる集団リハビリも行っているため、継続的に取り組むことができます。
サークル活動もリハビリの一環となるように考えられているのが特徴です。
リハビリスペースには、パーキンソン病に適した器具を多数揃えています。
エアロバイクや歩行訓練器具、マッサージベッドなどを完備。
個人浴槽とは別に座浴、寝浴に対応した特殊浴槽もあるため、スタッフの支援を受けながら入浴することができます。
緊急時の対応
看護師が24時間体制で施設内に常駐しているため、昼夜問わず体調不良やケがに対応しています。
1日に複数回看護師が訪問し健康状態を把握しているため、ちょっとした変化に気づけ、早期発見につなげることも可能です。
連携している病院が24時間対応可能であるため、入居者は安心して生活することができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 3人 |
---|---|
作業療法士 | 3人 |
言語聴覚士 | 2人 |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
1日の流れ
- 6:30
起床
- 7:30
朝食
- 9:30
個別リハビリ
- 10:00
訪問看護
- 11:00
集団リハビリ(口腔嚥下体操含む)
- 12:00
昼食
- 13:00
サークル活動
- 14:00
集団リハビリ
- 14:30
入浴
- 15:00
ティータイム
- 16:00
集団リハビリ(口腔嚥下体操含む)
- 17:30
夕食
- 18:30
フリータイム
- 20:00
就寝
レクリエーション
施設の特徴は入居者同士で交流を持てる機会が多いことです。
共有スペースも充実しているため、趣味活動を行うことができ、サークル・リハビリで活動することで心身リフレッシュできます。
施設内には車椅子を利用している方が多く入居しているため、身体的にハンディキャップを持った方でも安心して参加することができます。
行事・イベント
年間を通して数多くのイベントが企画されています。
ひな祭りや端午の節句、クリスマス会、敬老会などです。
春には花見をしたり、秋には紅葉を見たりなど外出するイベントもあります。
イベントの際には特別食が振舞われます。
旬の食材や地元の食材をふんだんに使った内容です。
【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東の外観・内観・居室

モダンですっきりとした外観
所在地(【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東)
住所 | 〒536-0017大阪府大阪市城東区新喜多東2-4-25 |
---|---|
アクセス | JR片町線 鴫野駅 徒歩11分 |
駐車場有無 | - |
【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東(ピーディーハウスジョウトウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒536-0017 大阪府大阪市城東区新喜多東2-4-25 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 60名 |
開設年月日 | 2023年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 60室 |
居室面積 | 14.85 〜 14.88㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室 |
運営事業者名 | 株式会社サンウェルズ |
---|

よくある質問
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東は認知症でも、入居することはできますか?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東の周辺(大阪市城東区)の施設を49件掲載しています。
大阪市城東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市城東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東の費用はいくらぐらいかかるの?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 11.9万円
なお、【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東がある大阪市城東区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均19.6万円
月額利用料: 平均15.9万円
ご予算などを踏まえて大阪市城東区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東の入居条件は?
- A【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、【パーキンソン病専門施設】PDハウス城東の施設情報ページをご覧ください。
大阪市城東区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 19.6万円 | 15.9万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.0万円 |
中央値 | 14.2万円 |