安心介護紹介センターで入居を決めると最大15万円の補助金
老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2024年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ
入居補助金
最大15万円プレゼント

ラ・ナシカおとがなの口コミ・評判

介護付き有料老人ホーム

空室状況
個室
要確認
料金
入居費用
10.0万円
月額費用
17.8万円

総合点数

2.86
2件の評価
施設・入居者の雰囲気
3.0
スタッフの雰囲気
2.5
周辺環境・アクセス性
3.5
料金・費用の妥当性
3.0
居室・共用設備
2.5
介護・看護・医療サービス
3.0
食事・メニュー
2.5
掲載基準について
お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。

ラ・ナシカおとがなの口コミ

入居
3.0
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
82歳男性兄弟・姉妹要介護3寝たきり重度高血圧、心臓病、リウマチ・関節症
施設・入居者の雰囲気
3

施設は全体に穏やかで家族みたいな温かい雰囲気があり、どこか懐かしい安らぎを感じさせてくれます。入居者間の交流も自然で、みんながお互いに気を遣い合っています。

スタッフの雰囲気
3

スタッフは基本的に非常に親切で、入居者一人ひとりに寄り添った対応をしてくれますが、時には忙しい時期があり、その時は対応が少し遅れることも。もう少しスタッフを増やしてほしい気持ちもあります。

周辺環境・アクセス性
3

施設のある場所は静かな住宅街で、騒がしい音などはほとんど聞こえず、落ち着いて生活できる環境です。近くには小さな公園もあり、散歩には最適な場所に位置しています。

料金・費用の妥当性
3

料金に関しては、提供されるサービスの質と比較して適正だと感じています。入居前は少し心配もありましたが、実際に利用してみると納得のいく内容で、コストパフォーマンスに満足しています。

居室・共用設備
3

個々の居室はそれほど広くはありませんが、必要十分なスペースが確保されており、清潔感もあります。また、共有スペースはゆったりとしていて開放感があり、入居者が交流できる場として重宝されています。

介護・看護・医療サービス
3

必要なケアは受けられるが、特化した医療サービスは限られる。

食事・メニュー
3

食事は平均的。もう少しメニューのバリエーションがほしい。

0件
入居
2.71
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
84歳男性父母要介護1杖が必要軽度高血圧、心臓病、リウマチ・関節症、なし
施設・入居者の雰囲気
3

家族同士の交流が盛んで、楽しいイベントが多い。入居者が互いに支え合う温かな雰囲気。 

スタッフの雰囲気
2

スタッフの対応が時に不親切。入居者への注意が厳しい一面も。改善を望む点。      

周辺環境・アクセス性
4

交通アクセスが良く、近くにショッピング施設も。訪問しやすい環境。             

料金・費用の妥当性
3

料金は平均的。サービス内容を考えれば妥当だが、もう少しリーズナブルだと助かる。     

居室・共用設備
2

居室の狭さと古さが気になる。リフォームや改善が望まれる状況。               

介護・看護・医療サービス
3

必要最低限のケアは受けられるが、もう少し手厚い支援があればと思う。

食事・メニュー
2

食事のバリエーションに欠け、味も改善の余地あり。もう少し工夫が欲しい。

0件

所在地(ラ・ナシカおとがな)

住所〒816-0902福岡県大野城市乙金1-4-3
アクセスJR鹿児島本線 南福岡駅 上宇美行き「乙金」下車、徒歩約5分

【お車をご利用の場合】
大宰府ICより車で約8分
駐車場有無

ラ・ナシカおとがなの近くの施設

施設情報

施設名称(ヨミ)ラ・ナシカおとがな(ラ・ナシカ オトガナ)
施設所在地〒816-0902 福岡県大野城市乙金1-4-3
施設種別介護付き有料老人ホーム
建物構造鉄骨造
入居定員29名
介護事業所番号-
損害賠償保険加入
地上階・地下階地上3階建
敷地面積935.02㎡
延床面積1299.42㎡
居室総数29室
居室面積18.0 〜 18.0㎡
土地の権利形態所有権
建物の権利形態所有権
居住契約の権利形態利用権方式
建築年月日-
開設年月日2008年06月01日
消火設備あり
耐火建築物基準耐火
共用施設設備食堂・機能訓練室・相談室・浴室・一時介護室・シアターカラオケルーム・エレベーター・駐車場
運営事業者名株式会社シダー

ラ・ナシカおとがなを見た人はこちらの施設も見ています

株式会社シダーが運営している施設