
- 外観
- グループホーム併設の施設

- 外観
- 3階建ての建物

- 食堂
- ゆったりとした空間で食事ができます

- 案内板
- わかりやすい案内板

- 花壇
- 玄関外の花壇

- エレベーターホール
- エレベーター周りの壁には手すりを設置

- 廊下
- 白を基調とした清潔感のある廊下
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月03日時点
- 料金
- 住所
- 大阪府豊中市曽根南町2-12-25
- アクセス
- 阪急宝塚本線 服部天神駅 徒歩約17分、タクシー利用代金\680ほど阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩約12分、タクシー利用代金\680ほど
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴手厚い介護レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 生き生きとした暮らし
- 医療体制の充実に尽力
- 過ごしやすい施設内設計
そんぽの家豊中南曽根の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 2.67
- 料金・費用の妥当性
- 3.67
- 居室・共用設備
- 3.33
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.67
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年02月04日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
84歳 | 男性 | 父母 | - | 車椅子が必要 | 中等度 | 心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
声かけなども丁寧で安心して預けれます
- スタッフの雰囲気
- 5
笑顔も多く忙しい時間でも嫌な顔せず対応してくれました。
- 周辺環境・アクセス性
- 2
駅からは10分ぐらい少し遠く感じてます
- 料金・費用の妥当性
- 3
年金内で払うことができるのでありがたいです。
- 居室・共用設備
- 3
クローゼットがあればよかったです。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
往診の対応は助かります。
- 食事・メニュー
- 5
すごく美味しいようです。 ご飯の時間前に面会に行くと落ち着きがなくなります。
- 投稿日:
- 2023年10月18日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
88歳 | 男性 | 叔父・叔母 | 要介護4 | 杖が必要 | なし | 麻痺 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
普通によい
- スタッフの雰囲気
- 5
よく気がついて下さいます
- 周辺環境・アクセス性
- 3
車でしか伺えないのですが、 あまり不便は感じません
- 料金・費用の妥当性
- 4
見合った妥当な金額
- 居室・共用設備
- 3
仏壇やテレビを持ち込めたのが良かったようです
- 介護・看護・医療サービス
- 4
安心してお任せできます!
- 食事・メニュー
- 4
手に麻痺があるので、スプーンで食べれるようにして下さり助かります
- 投稿日:
- 2023年10月04日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
84歳 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 車椅子が必要 | 中等度 | 心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
-
- スタッフの雰囲気
- 5
-
- 周辺環境・アクセス性
- 3
-
- 料金・費用の妥当性
- 4
-
- 居室・共用設備
- 4
-
- 介護・看護・医療サービス
- 4
-
- 食事・メニュー
- 5
-
そんぽの家豊中南曽根の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 162,630円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 76,300円 |
管理費 | 37,730円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:76,300円
・管理費:37,730円※共用部分の維持管理費(水道光熱費、保守管理費等)
・食費(税込):48,600円※30日分の料金
・その他利用に応じて、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生します。
居室設備
洗面・トイレ・外線電話回線・緊急通報装置・テレビ回線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある時のみ3日間可能。食費のみ実費徴収。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
そんぽの家豊中南曽根とは
そんぽの家豊中南曽根は大阪府豊中市曽根南町にある介護付有料老人ホームです。
損保ジャパンを中核とするSOMPOグループの一員である、SOMPOケア株式会社が運営しています。
施設内には、24時間介護スタッフが常駐し、食事・入浴・清掃・洗濯・健康管理・リハビリなどのサービスを提供しています。
施設は3階建て、48室ある居室はすべて個室対応で、洗面台とトイレを完備。
アットホームで明るい雰囲気が特徴で、スタッフによる笑顔で気持ちのこもったケアを提供しています。
また、日々の食事やアクティビティにもさまざまな工夫を取り入れ、入居者が楽しく生きがいを感じて生活できるようサポートしています。
そんぽの家豊中南曽根のおすすめ・特徴
- 生き生きとした暮らし
入居者が生き生きと暮らせるようにさまざまな取り組みを行っています。
入居者の今までの習慣や個性を大切にし、身体の状態に合わせた個別性の高いサービスを提供。
また、入居者とスタッフの信頼関係も大切にしていて、安心して介護を任せてもらえるよう、常にスタッフの知識・技術・心の育成に努め、質の高いサービスの提供ができるよう尽力しています。
ほかにも、食に対する意識が高く、栄養ケア・見た目にも楽しい食事の提供・個々の身体の状態に合わせた食事への対応など、細かい点にも配慮しています。
自分の時間を楽しみたい・安心できる環境のなかで生活したい・食べる楽しみを持ち続けたいという人におすすめの施設です。 - 医療体制の充実に尽力
入居者が安心して過ごせるよう、医療面の充実に取り組んでいます。
協力医療機関である医療法人良知会中村クリニックによる月2回の往診にて、入居者の身体の状態や日々の様子などを共有することで健康的な生活をサポート。
また、定期的にスタッフ研修を行っていて、研修で学んだ知識を現場で活かせるよう努めています。
日々のケアでは、入居者の身近でサポートする介護スタッフがいち早く心身の変化に気づけるよう、常に入居者の声に耳を傾け、対策などが必要な場合は迅速に対応しています。
緊急対応時の入退院の同行や希望者に対する年2回の定期健康診断なども実施していて、幅広いサポートに対応可能です。 - 過ごしやすい施設内設計
当施設は原則65歳以上の人で、介護保険受給認定を受けている要支援1から要介護5までの人を対象としています。
また、認知症ケア・看取りケアなどにも対応可能です。
幅広い介護度、さまざまな年齢層の人が入居していて、活動的に自分の時間を楽しんで生活しています。施設内は居室から玄関まで段差なしのバリアフリーで廊下には手すりを設置し、居室内に完備している洗面台やトイレは車椅子でも移動しやすいよう配慮した設計です。
48室ある居室はすべてプライベートな時間を大切にできる個室仕様となっています。浴室は個浴を3カ所、特殊浴を1カ所完備。
入居者の安心安全な入浴をサポートしています。
入居条件
その他条件
●自傷他害の恐れがなく少人数による共同生活を営むことに支障がない方。
●常時医療機関において治療をする必要がない方
●重要事項説明書に記載する事業所の運営方針に賛同できる方。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
そんぽの家豊中南曽根の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
本人ができることを大切にし、一人ひとりが目指す生活の実現に向けてサポートしています。
排泄・着替え・入浴・食事など日常生活動作そのものがリハビリとなる生活リハビリを重視。
また、毎日行っている、体操やレクリエーションなども楽しみながら身体機能の維持・向上につながるため、積極的に取り入れています。
緊急時の対応
医療法人良知会中村クリニックと協力医療機関として密に連携しているため、緊急時も24時間対応可能です。
また、施設内には24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、迅速な対応も可能となっています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人 良知会 中村クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | ・月2回の往診
|
医療法人豊済会小曽根病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科 |
協力内容 | ・月2回の往診
|
医療法人拓海会神経内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 神経内科 |
協力内容 | ・月2回の往診
|
医療法人愛成会めぐみクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | ・月2回の往診
|
本町中央歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・月2回の往診
|
そんぽの家豊中南曽根の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 病態食対応可 |
食事の説明 | 高齢者に不足しがちなタンパク質などの栄養バランスに配慮したメニューを基本としています。
また、ミキサー食・やわらか食などの幅広い食事形態や塩分制限食・治療食などにも対応可能です。
|
レクリエーション
日常的なレクリエーションで、楽しみながら自然と体を動かせるよう支援しています。
施設独自の体操や各種レクリエーションを入居者とスタッフが一緒になって実施。
また、外出レクリエーションも取り入れ、ワクワクできる時間を提供しています。
行事・イベント
季節ごとの行事や家族と一緒に参加できるイベントなどを企画しています。
また、入居者主催の音楽鑑賞会を開催するなど、入居者が主体となって活動できるイベントを積極的に取り入れ、やりがいをもって生活できるよう支援しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
そんぽの家豊中南曽根の外観・内観・居室

グループホーム併設の施設

3階建ての建物

ゆったりとした空間で食事ができます

わかりやすい案内板

玄関外の花壇

エレベーター周りの壁には手すりを設置

白を基調とした清潔感のある廊下
所在地(そんぽの家豊中南曽根)
住所 | 〒561-0804大阪府豊中市曽根南町2-12-25 |
---|---|
アクセス | 阪急宝塚本線 服部天神駅 徒歩約17分、タクシー利用代金\680ほど 阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩約12分、タクシー利用代金\680ほど 【お車をご利用の場合】 阪神高速池田線側道を池田方面からは曽根南町3丁目交差店の次の交差点を左折しておよそ100m先、左手。大阪方面からは利倉東の交差点の次の交差点をを右折しておよそ100m先、左手。 |
駐車場有無 | 有 / 4台 |
そんぽの家豊中南曽根の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そんぽの家豊中南曽根(ソンポノイエトヨナカミナミソネ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒561-0804 大阪府豊中市曽根南町2-12-25 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 18名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 1386.9㎡ | |
延床面積 | 2498.8㎡ | |
居室総数 | 18室 | |
居室面積 | 13.7 〜 15.1㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2001年02月01日 | |
消火設備 | 消火器、スプリンクラー、防火扉 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 冷暖房完備、トイレ、浴室、 特殊浴槽、事務室、健康管理室、食堂、談話室兼機能訓練室、外来宿泊室、エレベーター1機 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
そんぽの家豊中南曽根の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aそんぽの家豊中南曽根の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
そんぽの家豊中南曽根は認知症でも、入居することはできますか?
- Aそんぽの家豊中南曽根では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
そんぽの家豊中南曽根の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではそんぽの家豊中南曽根の周辺(豊中市)の施設を171件掲載しています。
豊中市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、豊中市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
そんぽの家豊中南曽根の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aそんぽの家豊中南曽根に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 16.3万円
なお、そんぽの家豊中南曽根がある豊中市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均607.0万円
月額利用料: 平均27.6万円
ご予算などを踏まえて豊中市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
そんぽの家豊中南曽根の入居条件は?
- Aそんぽの家豊中南曽根に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、そんぽの家豊中南曽根の施設情報ページをご覧ください。
豊中市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 607.0万円 | 27.6万円 |
中央値 | 36.0万円 | 22.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.4万円 |
中央値 | 18.2万円 |