
- 外観
- 閑静な住宅街にあるアットホームな施設

- フロント
- 手すりが付いて移動しやすいフロント

- 玄関
- 屋根付きの玄関

- 食堂
- 楽しくお食事できる共用食堂

- 居室
- 自室のような安心感のある居室

- 居室入口
- 引き戸タイプのドア

- トイレ
- 手すり付きの広いトイレ

- 浴室
- 自宅のようにゆっくり入れる浴室

- 収納
- 広く使える収納スペース

- 廊下
- 手すり付きの廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 熊本県熊本市東区尾ノ上1丁目25-30
- アクセス
- 熊本市電A系統 水前寺公園駅 バスで5分降車後、徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き理容サービスデイサービス併設レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 24時間安心のサービス体制
- 安全・便利で入居もしやすい住宅
- 適切な看護、医療サービス
ココファン尾ノ上の料金プラン
Aタイプ(1人用)プラン
- 入居時
- 96,000円
- 月額料金
- 146,411円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 96,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 22,571円 |
食費 | 49,440円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 26,400円 |
A2タイプ(1人用)プラン
- 入居時
- 122,000円
- 月額料金
- 160,440円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 122,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 61,000円 |
管理費 | 23,600円 |
食費 | 49,440円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 26,400円 |
Bタイプ(2人用)プラン
- 入居時
- 160,000円
- 月額料金
- 240,980円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 160,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 23,600円 |
食費 | 98,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 38,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金
敷金(賃料2ヵ月分)
・賃料
Aタイプ48,000~57,000円
A2タイプ61,000~63,000円
Bタイプ80,000円
・その他
生活支援サービス費 A・A2タイプ26,400円、Bタイプ38,500円
・管理費:共益費(水道光熱費含む)Aタイプ22,571円、A2・Bタイプ23,600円
・食費
3食30日の場合の金額。
食事サービスは希望制で利用分かかります。朝422円、昼638円、夕588円(税込)
・介護保険の自己負担分がかかります。
居室設備
トイレ(引き戸)・洗面・浴室・ミニキッチン・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ココファン尾ノ上とは
学研が運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
交通センターから九州産交バスに乗り20分「東部市民センター前」バス停で下車し徒歩で3分。
熊本市内でも人気の高い、閑静な住宅街の東区に所在します。
周囲にはスーパーマーケットや散歩やスポーツに適した公園、郵便局などもあり便利な環境です。
介護サービスの必要がないお元気な方から、要介護・要支援の方、認知症の診断を受けられた方まで利用可能な様々なサービスを提供しています。
3階建て鉄骨造りの館内は、バリアフリー構造となっており、車いすや杖、歩行器等を使用している方にも親切な環境です。
住宅内に通所介護事業所も併設しており、希望する方は、移動の苦労もなくリハビリなどのサービスを受けることが可能な便利な住宅です。
ココファン尾ノ上のおすすめ・特徴
- 24時間安心のサービス体制
介護スタッフは24時間365日常駐し、生活支援サービスを行います。
1日1回以上、食事提供の際や居室訪問時、外出時等に安否確認を行い、居室に設置されたナースコールによる呼び出しがあれば、介護スタッフが駆け付け、必要な対応を行います。また、日頃の生活における介護の不安や健康相談などにも丁寧に対応します。
その他、フロントサービスとして、宅配便等の一時預かり、来訪者等の対応、ごみ出しサービスなども行っています。
オプションとして、清掃、付添、代行、室内掃除、買い物の付添いも希望により行っています。
介護保険によるサービスが必要な場合には、訪問介護や通所介護の利用も可能です。
住宅内に通所介護事業所が併設しているため、移動の苦労もなく、利用することが可能で、便利な環境となっています。 - 安全・便利で入居もしやすい住宅
3階建ての館内には居室が32戸と、アットホームな規模となっています。
居室には、一人で気兼ね無く入浴できる浴室、広々として手すりも設置されたトイレ、車いすでも利用しやすいように足元が広く開いた洗面台、いつでも自由に調理できる自分だけのキッチン(車いすでの利用も可能)、急な用事の時も安心のナースコール、自由に温度調節できる独立型のエアコン、照明、クローゼット、スプリンクラーも備え、一人暮らしには不便が無く、緊急時の対策にも十分な機能が揃っています。
二人部屋も2室用意されており、夫婦での入居も可能となっているため、夫婦が離れ離れにならずに生活を継続できます。
また、入居時に必要な費用は、2ヵ月分の敷金のみとなっており、入居も容易な住宅です。
- 適切な看護、医療サービス
様々な持病のある方も、入居が可能な看護・医療体制となっています。
これまでに、重度の認知症対応、ペースメーカー、透析、尿バルーンカテーテル、在宅酸素療法の対応実績があります。
その他にも看取りケア、インスリン投与、喀痰吸引、胃ろうからの経管栄養、ストーマ、褥瘡ケアについても、相談を受け付けています。
希望により、ケアプランに基づき訪問看護サービスを利用することが可能です。
通院が困難な場合にも、日頃より連携する医療機関から往診を受けることが可能となっています。また、入居前からのかかりつけ医を継続して利用したい場合は、そのまま利用することが可能となっているため、住む環境が変わっても、医療環境は変わらず、新しい環境においても安心です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関の指導のもと、119番通報による医療機関への救急搬送を行うとともに、家族へ連絡し、情報共有を行います。
ココファン尾ノ上の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 委託する給食業者が、住宅内の厨房にて毎日3食調理します。
|
行事・イベント
入居者が感情豊かな生活を送れるように、多世代交流を行っています。
1年を通じて継続的に地域の子供達と交流し、レクリエーションや食事等の時間をともに過ごします。
季節の行事のような一過性のイベントではなく、子供達とのかかわりを継続することで、脳の活性化、表情が豊かになるなど、良好な効果が表れています。
ココファン尾ノ上の外観・内観・居室

閑静な住宅街にあるアットホームな施設

手すりが付いて移動しやすいフロント

屋根付きの玄関

楽しくお食事できる共用食堂

自室のような安心感のある居室

引き戸タイプのドア

手すり付きの広いトイレ

自宅のようにゆっくり入れる浴室

広く使える収納スペース

手すり付きの廊下
施設全体間取図
所在地(ココファン尾ノ上)
住所 | 〒862-0913熊本県熊本市東区尾ノ上1丁目25-30 |
---|---|
アクセス | 熊本市電A系統 水前寺公園駅 バスで5分降車後、徒歩5分 【お車をご利用の場合】 熊本環状道路/熊本東バイパス 県庁東門入口 信号から約3分 |
駐車場有無 | - |
ココファン尾ノ上の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ココファン尾ノ上(ココファンオノウエ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒862-0913 熊本県熊本市東区尾ノ上1丁目25-30 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 19778 | |
損害賠償保険 | 非加入 | |
地上階・地下階 | 3階 | |
敷地面積 | 707.71㎡ | |
延床面積 | 1394.78㎡ | |
居室総数 | 32室 | |
居室面積 | 25.02 〜 48.96㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2012年07月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂・相談室・洗濯室 ・ラウンジ |
運営事業者名 | 株式会社学研ココファン |
---|

よくある質問
- Q
ココファン尾ノ上の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aココファン尾ノ上の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ココファン尾ノ上は認知症でも、入居することはできますか?
- Aココファン尾ノ上では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ココファン尾ノ上の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではココファン尾ノ上の周辺(熊本市東区)の施設を103件掲載しています。
熊本市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、熊本市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ココファン尾ノ上の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aココファン尾ノ上に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.6万円〜16.0万円
月額費用: 14.7万円〜24.1万円
なお、ココファン尾ノ上がある熊本市東区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均13.8万円
月額利用料: 平均12.7万円
ご予算などを踏まえて熊本市東区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ココファン尾ノ上の入居条件は?
- Aココファン尾ノ上に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ココファン尾ノ上の施設情報ページをご覧ください。
熊本市東区(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 13.8万円 | 12.7万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.8万円 |
中央値 | 10.8万円 |