- 外観
- 24時間専門スタッフが常駐
- 食堂
- 大勢で食事ができる食堂
- リビング
- ゆったりと座れるソファーを用意
- 共用トイレ
- 車椅子の方も利用できる広いトイレ
- 居室
- トイレ、洗面台完備
- 浴室
- ケアができるよう広い個浴
- デイサービス
- 一人ひとりに合った機能訓練のプログラムを提供
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 熊本県熊本市東区長嶺南6-9-33
- アクセス
- JR鹿児島本線 熊本駅 熊本市営バス「長嶺南小学校入口停留所」下車徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可生活保護不可軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心の24時間ケアと医療連携
- 快適なバリアフリー設計と充実設備
- 多様なニーズに対応する柔軟な入居形態
アリビオ長嶺南Ⅱの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 131,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 49,800円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 15,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費は1日3食。刻み・ミキサー食は毎食54円、糖尿病食・減塩食は毎食54円、腎臓病食は毎食108円が加算。
・その他は生活支援サービス費
居室設備
トイレ、ナースコール、洗面所、収納、冷暖房
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
アリビオ長嶺南Ⅱとは
住宅型有料老人ホーム アリビオ長嶺南Ⅱは、熊本市東区に位置する高齢者向けの居住施設です。
専門スタッフが24時間体制で常駐しているため、入居者は日々の生活を安心して送ることができます。
全59室すべて個室で提供されており、プライベートな空間が確保されています。
館内は全館バリアフリー設計が施されており、車椅子を利用する入居者もスムーズに移動できるよう配慮されています。
当施設では外部の介護サービスを利用することが可能です。
居室にはナースコール、トイレ、洗面所、冷暖房、収納が標準設備として完備されており、快適な居住環境が提供されています。
また、多様なニーズに対応し、短期入居や夫婦での入居相談も受け付けています。
アリビオ長嶺南Ⅱのおすすめ・特徴
- 安心の24時間ケアと医療連携
当施設の大きな特長は、24時間体制でケアスタッフが常駐している点です。
これにより、介護が必要な入居者、例えば認知症や重度の介護が必要な入居者でも、安心して生活を送れる環境が提供されています。
また、医療機関との強固な連携体制を築いており、入居者の健康面を万全にサポートします。
特に、近隣には赤十字病院があるため、緊急時にも迅速かつ適切な医療対応が可能です。
日々の見守りから緊急時の対応まで、医療と介護の両面から手厚いサポートを受けることができます。 - 快適なバリアフリー設計と充実設備
入居者が安全かつ快適に過ごせるよう、全館バリアフリー設計を採用しています。
これにより、転倒のリスクが軽減され、車椅子を利用する入居者も安心して館内を移動できます。
個室の居室はもちろんのこと、家族や他の入居者との交流の場となる共有スペースも、移動のしやすさを考慮した設計です。
浴室には、乗り換え不要で浴槽に入れるシャワーキャリーが導入されており、介護が必要な入居者や車椅子を利用する入居者でも安全な入浴が可能です。
浴室には冷暖房も完備されているため、寒い時期でも快適に入浴できます。 - 多様なニーズに対応する柔軟な入居形態
当施設では、入居者の様々なライフステージや状況に応じた柔軟な入居相談に対応しています。
例えば、住み替えの場所としてだけでなく、他の施設への入所を待つ間の仮住まいや、病院・施設からの退院・退所後の住まいとしても利用が可能です。
短期入居にも対応しているため、一時的な利用を検討している家族にとっても選択肢となります。
ホームヘルパーやデイサービスといった介護保険サービス、さらには外部の訪問マッサージなども利用できるため、入居者のニーズに合わせたきめ細やかなサービス利用が実現します。
入居条件
その他条件
円満な共同生活を送ることができる方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
当施設には併設のデイサービスがあり、入居者の身体機能維持・向上をサポートする機能訓練に力を入れています。
デイサービス内には、パワーリハビリ機器をはじめ、電気治療器、ホットパック、メドマーなど、多種多様なリハビリ機器が充実しています。
機能訓練指導員が常駐しており、入居者一人ひとりの身体状況や目標に合わせた個別の機能訓練プログラムを提供します。
全身のトレーニングはもちろんのこと、特定の部位に焦点を当てたパーツごとの訓練も可能であり、きめ細やかなリハビリテーションを受けることができます。
緊急時の対応
入居者の緊急時には、24時間常駐するケアスタッフが迅速に対応します。
各居室に設置されたナースコールを通じて助けを求めることができ、医療機関との連携により、緊急時には近隣の赤十字病院などへの搬送を含め、適切な医療措置が講じられます。
協力医療機関
戸山横田医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、肛門科 |
協力内容 | 訪問診療及び外来診療、急変時の対応 |
アリビオ長嶺南Ⅱの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養士の指示に基づき、栄養バランス、味、安全性に配慮した食事が食堂で提供されています。
|
レクリエーション
入居者同士や家族との交流を深めるためのレクリエーションや談話の場が設けられています。
食堂は、食事が提供されるだけでなく、レクリエーション活動や家族、他の入居者との楽しい交流の場としても活用されています。
また、2階には広々としたリビングがあり、ここも自由な談話スペースとして利用できます。
これらのスペースは、入居者が孤立することなく、社会的なつながりを持ちながら生活できるような環境作りに貢献しています。
行事・イベント
入居者の生活に彩りを加えるため、季節ごとの行事や定期的なイベントが開催されています。
これらの行事やイベントは、入居者にとって日々の楽しみとなるだけでなく、他の入居者やスタッフとの交流の機会を提供し、豊かな生活を送るための大切な要素となっています。
食事も美味しく、様々なイベントを通して、入居者が充実した日々を過ごせるよう工夫されています。
アリビオ長嶺南Ⅱの外観・内観・居室
24時間専門スタッフが常駐
大勢で食事ができる食堂
ゆったりと座れるソファーを用意
車椅子の方も利用できる広いトイレ
トイレ、洗面台完備
ケアができるよう広い個浴
一人ひとりに合った機能訓練のプログラムを提供
施設全体間取図
所在地(アリビオ長嶺南Ⅱ)
住所 | 〒861-8039熊本県熊本市東区長嶺南6-9-33 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 熊本駅 熊本市営バス「長嶺南小学校入口停留所」下車徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
アリビオ長嶺南Ⅱの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | アリビオ長嶺南Ⅱ(アリビオナガミネミナミツー) |
---|---|
施設所在地 | 〒861-8039 熊本県熊本市東区長嶺南6-9-33 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 30名 |
開設年月日 | 2018年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 881.2㎡ |
延床面積 | 855.7㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 13.2 〜 14.4㎡ |
建築年月日 | 2018年08月31日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 有限会社ゆうしん |
---|

よくある質問
- Q
アリビオ長嶺南Ⅱの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aアリビオ長嶺南Ⅱの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
アリビオ長嶺南Ⅱは認知症でも、入居することはできますか?
- Aアリビオ長嶺南Ⅱでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
アリビオ長嶺南Ⅱの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではアリビオ長嶺南Ⅱの周辺(熊本市東区)の施設を103件掲載しています。
熊本市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、熊本市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
アリビオ長嶺南Ⅱの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aアリビオ長嶺南Ⅱに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.2万円
なお、アリビオ長嶺南Ⅱがある熊本市東区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均13.8万円
月額利用料: 平均12.9万円
ご予算などを踏まえて熊本市東区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
アリビオ長嶺南Ⅱの入居条件は?
- Aアリビオ長嶺南Ⅱに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、アリビオ長嶺南Ⅱの施設情報ページをご覧ください。
熊本市東区(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 13.8万円 | 12.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.9万円 |
中央値 | 10.8万円 |