- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 熊本県熊本市東区画図東1-11-15
- アクセス
- 熊本市電A系統 健軍町駅 熊本都市バス:鳥ヶ江バス停から徒歩5分
- 入居条件
- 要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 充実したサポート体制と安心の医療連携
- 併設デイサービスと専門的なリハビリ
- 多様なニーズに対応する入居条件
住宅型有料老人ホーム大瑠璃の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 100,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 28,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 47,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には、共用部の電気水道代、上下水道使用量を含む。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊 2500円+税 食事込み |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム大瑠璃とは
住宅型有料老人ホーム 大瑠璃は、熊本市東区に位置し、自然豊かな江津湖にほど近い場所にあります。
2016年に開設され、全18室の居室を備えています。
入居者がご自身の我が家のようにくつろぎ、アットホームなぬくもりのある毎日を過ごせるよう、温かい雰囲気づくりに力を入れています。
当施設はご利用しやすい料金設定を心がけており、費用面での安心感も提供しています。
敷地内にはデイサービス「ここわら」が併設されており、入居者は日中の活動や交流の機会も豊富に得られます。
住宅型有料老人ホーム大瑠璃のおすすめ・特徴
- 充実したサポート体制と安心の医療連携
当施設では、入居者が安心して生活できるよう、24時間体制でスタッフが常駐しています。
夜間の安全にも配慮し、最先端の睡眠見守りシステム「まもる~の」を導入することで、入居者の睡眠状態を把握し、異変時には迅速な対応が可能です。
また、健康面での不安を軽減するため、提携医療機関による訪問診療が受けられる体制が整っています。
認知症をお持ちの入居者や、人生の終末期を迎える入居者への看取りにも対応しており、幅広いニーズに応じたサポートを提供しています - 併設デイサービスと専門的なリハビリ
当施設に併設されているデイサービス「ここわら」では、入居者の心身の活性化を促すための多彩なプログラムが提供されています。
趣向を凝らしたレクリエーションが企画されるほか、地域からのボランティアによる慰問活動も充実しており、日々の生活に彩りを添えています。
さらに、専門の療法士によるリハビリ訓練も実施されており、入居者が笑顔で楽しみながら身体機能の維持・向上に取り組める環境が整っています。
これにより、日常生活動作の維持や回復をサポートし、より自立した生活を送ることを目指します。 - 多様なニーズに対応する入居条件
当施設では、多様な背景を持つ入居者を受け入れるための配慮がなされています。
入居条件としては、要介護1から5の認定を受けている方が対象となり、認定を受けていれば年齢制限はありません。
また、規定の身元引受人がいること、および共同生活が可能であることが求められます。
家族には、入居者の介護への協力や理解をお願いしており、施設と家族が連携して入居者を支える体制を重視しています。
加えて、生活保護を受給中の入居者についても相談に応じる体制があり、経済的な状況に関わらず入居を検討できる機会を提供しています。
入居条件
その他条件
○共同生活が可能な方
○家族の介護への協力や理解のある方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム大瑠璃の職員体制
リハビリ・機能訓練
当施設では、入居者の身体機能の維持・向上を目的としたリハビリテーションを提供しています。
併設されたデイサービス「ここわら」内にて、専門の療法士が個々の入居者に合わせたリハビリ訓練を実施しています。
入居者が楽しみながら、笑顔でリハビリに取り組めるよう工夫されており、単なる機能訓練に留まらない、意欲を引き出すようなプログラムが特徴です。
緊急時の対応
入居者の緊急時に備え、24時間体制でスタッフが常駐しています。
さらに、最先端の睡眠見守りシステム「まもる~の」を導入しており、夜間の体調変化などを迅速に察知し対応することが可能です。
また、提携医療機関との連携により、必要に応じて訪問診療を受けることができる体制が整っており、医療面での安心を提供しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
わかばクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療、往診 |
御幸病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療、往診 |
きらら歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
住宅型有料老人ホーム大瑠璃の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 減塩食など |
食事の説明 | 当施設では、入居者の健康状態や咀嚼・嚥下能力に合わせた食事を提供しています。
|
レクリエーション
当施設に併設されたデイサービス「ここわら」では、入居者が日々の生活を楽しく過ごせるよう、様々なレクリエーション活動が企画されています。
思考を凝らしたユニークなレクリエーションが豊富に用意されており、入居者同士の交流を深める機会となっています。
また、地域からのボランティアによる慰問活動も充実しており、多様な催しを通じて、入居者に笑顔と活気をもたらしています。
これにより、入居者の生活に刺激と潤いを与え、充実した日々を送ることを支援しています.
行事・イベント
当施設では、季節ごとのイベントを通じて、入居者に楽しい思い出を提供しています。
特に、秋には江津湖の花火大会に合わせて秋祭りを開催しており、例年、多くの入居者やその家族、地域の方々で賑わう大盛況のイベントとなっています。
花火の鑑賞や、お祭りならではの雰囲気の中で、入居者と家族が共に特別な時間を過ごせる機会を提供し、日々の生活に豊かな彩りを添えています。
所在地(住宅型有料老人ホーム大瑠璃)
住所 | 〒862-0961熊本県熊本市東区画図東1-11-15 |
---|---|
アクセス | 熊本市電A系統 健軍町駅 熊本都市バス:鳥ヶ江バス停から徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム大瑠璃の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム大瑠璃(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームオオルリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒862-0961 熊本県熊本市東区画図東1-11-15 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 21名 |
開設年月日 | 2016年03月23日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1317.0㎡ |
延床面積 | 413.1㎡ |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | 10.2 〜 14.3㎡ |
建築年月日 | 2016年03月15日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社千広 |
---|

よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム大瑠璃の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホーム大瑠璃の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホーム大瑠璃は認知症でも、入居することはできますか?
- A住宅型有料老人ホーム大瑠璃では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
住宅型有料老人ホーム大瑠璃の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム大瑠璃の周辺(熊本市東区)の施設を103件掲載しています。
熊本市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、熊本市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム大瑠璃の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム大瑠璃に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.0万円
月額費用: 10.0万円
なお、住宅型有料老人ホーム大瑠璃がある熊本市東区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均13.8万円
月額利用料: 平均12.9万円
ご予算などを踏まえて熊本市東区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホーム大瑠璃の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム大瑠璃に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム大瑠璃の施設情報ページをご覧ください。
熊本市東区(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 13.8万円 | 12.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.9万円 |
中央値 | 10.8万円 |