
- 外観
- 緑豊かな自然環境の中にある施設

- 食堂
- アットホームな雰囲気

- ウッドデッキ
- 日光浴ができるウッドデッキ

- 理美容室
- カット等身だしなみを整えられます

- 機械浴
- 入浴中はサポートを受けられます

- 廊下
- 十分な横幅スペースがある廊下
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月06日時点
- 料金
- 住所
- 東京都府中市矢崎町4-10-2
- アクセス
- JR南武線 府中本町駅 徒歩17分(1,350m)西武多摩川線 是政駅 徒歩20分(1,600m)
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心して過ごせる設備の数々
- 定期的な地域交流
- 自然豊かな立地
グッドタイムホーム・府中の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年03月31日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
100歳 | 女性 | 本人 | 要介護2 | 車椅子が必要 | 軽度 | 骨折・骨粗しょう症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
入居者に100歳超えの方も数名いらっしゃるとの事で安心致しました。また部屋から積極的に出て過ごしたり、入居者同士で談笑したり、活発な様子がいいなと思いました。
- スタッフの雰囲気
- 5
アットホームな雰囲気で、スタッフの皆さんとても明るくフレンドリーで親切でした。施設内を見学中、廊下ですれ違う時に笑顔で挨拶してくださったり、対応してくださった方もお忙しい中こちらの質問にも丁寧に答えてくださり感謝でした。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
最寄り駅からは少し遠いのですが、近くに大きな公園があって、お散歩に連れて行ってくださるとのことで、とても良い環境だと思いました。
- 料金・費用の妥当性
- 4
建物は少し古いですが、とても掃除が行き届いていて清潔感もあり、お食事やおやつ、レクリエーション等、入居者が飽きない様に工夫されていて、サービスに見合った料金だと思いました。
- 居室・共用設備
- 4
居室は十分な広さがあり、快適に過ごせそうだと思いました。共有スペースは他の施設と比べて少し狭い様に感じましたが、職員の目が行き届いて良いのかなと思いました。窓も多く開放的で明るい雰囲気です。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
丁度、医師の回診の日で、雰囲気がわかって良かったです。一人一人とても丁寧に診られている様子で安心致しました。また夜間はスタッフは少なくても、見守りセンサー等を導入されているとのことでした。
- 食事・メニュー
- 5
飽きない様にメニューを工夫されていて、定期的に特別メニューを選べるとのことで、楽しみがあっていいと思いました。刻み食、減塩食、アレルギー等、柔軟に対応してくださるようです。
グッドタイムホーム・府中の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 4,800,000円
- 月額料金
- 202,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 169,950円 |
食費 | 32,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
自立者の場合は、月額55,000円(税込)が別途必要となります。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
介護ベッド、車いす対応トイレ、クローゼット、緊急通報装置、洗面所、エアコン
入居金の償却・返還制度
返還金=
前払金×(1-返還対象としない部分30%)÷入居日の翌日から償却期間満了日までの実日数=(A)・・・1円未満切上げ
(A)×契約終了日から償却期間満了日までの実日数=返還金
前払金の償却期間を超える場合:返還金はございませんが、追加徴収も行いません。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊:6,000円(税別) ※宿泊費、食費、介護サービス料込み ※利用期間2泊3日まで |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,863円 | 10,028円 | 17,365円 | 19,512円 | 21,755円 | 23,837円 | 26,048円 |
2割負担 | 11,726円 | 20,057円 | 34,731円 | 39,024円 | 43,510円 | 47,675円 | 52,097円 |
3割負担 | 17,589円 | 30,085円 | 52,097円 | 58,537円 | 65,265円 | 71,513円 | 78,145円 |
グッドタイムホーム・府中とは
京王バス「郷土の森」から徒歩3分、緑豊かな立地に佇むグッドタイムホーム・府中。
施設全体を家と考え、入居者とスタッフの家庭的なふれあいを大切にしています。
ホーム内には、身体が動かしにくい人でも安心して入浴を楽しめる機械浴室が完備。
食堂は大きな窓から陽光が差し込み、明るい気分で食事を味わえます。
季節に合わせて、初詣・節分・花見・納涼祭・七夕・クリスマス会・ハロウィンなど、多彩なレクリエーションやイベントを開催。
家庭的な雰囲気が特徴的な、自然豊かなホームです。
グッドタイムホーム・府中のおすすめ・特徴
- 安心して過ごせる設備の数々
居室には、介護ベッド・化粧洗面台・車椅子対応トイレを設置。
生活に必要な設備がそろっていることで、自宅に帰るときのように安心して入居できます。また、衣服の収納ができるクローゼット、季節に問わず快適な温度で生活できるエアコンも完備。
さらに、ナースコールも備え付けています。
急な体調不良や、助けが必要なときにコールボタンを押すと、スタッフがかけつけるため、入居者も安心です。共有スペースの設備も充実していて、ウッドデッキ・一般浴室・健康管理室、機械浴室・理美容室・談話コーナー・避難設備・健康管理室などがそろっています。
- 定期的な地域交流
お誕生日会をはじめ、地域の方々との交流会や音楽会などを実施。
普段は合うことのないホーム外の人との交流が、入居者にとっての刺激となり、日々の生活に彩りを与えます。また、定期的に近隣の小学校による施設訪問を開催。
元気な子どもたちの姿に活力をもらい、世代の違う価値観に触れることで、新しい知識や感覚を得ることができます。
現在入居している入居者にも、外部との交流会を楽しみにしている方が多数。
入居者が楽しみにしているイベントのひとつになっています。 - 自然豊かな立地
周辺に公園や遊歩道、多摩川などがあり、水と緑の環境に恵まれたホームです。
ホームから徒歩3分の場所にある郷土の森公園には芝生の広場が広がり、散歩コースとしての利用に最適。
ハスの花を楽しめる池や、美しいアーチを作る噴水などもあり、花や水音を楽しみながら子どもたちが元気に遊ぶ姿を眺めることができます。さらに、公園内には釣り掘が設置されていて、コイ釣りを楽しむことが可能。
穏やかな自然を楽しめる緑豊かな立地に佇むホームです。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グッドタイムホーム・府中の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
機能訓練を兼ねた多彩なレクリエーションを、専門職員が実施。
入居者がいつまでも自分の力で「自分らしく」生活できるように努めています。
また、機能訓練室は食堂と兼用。
普段から食事を食べる場所として使用している部屋でリハビリを行うことで、不安を感じやすい認知症の方にも安心して運動できる環境を整えています。
さらに、入居者の希望に沿って、機能訓練士による個別リハビリへの対応も可能です。
緊急時の対応
要支援1・2、要介護者3名に対し、常勤換算1名以上の職員体制をとっています。
常時3:1以上の比率を保っているため、夜間でも入居者は安心して過ごすことができます。
また、協力医療機関として5つの病院と連携。
内科、循環器科内科、消化器内科、神経内科など、さまざまな分野の受診を行っている病院が含まれていて、多岐に渡るバックアップを可能にしています。
緊急時には医師と連絡を取り、受診や入院についての相談を行い、指示に従って素早い対応を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 5人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 10人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 5人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
医療法人社団平郁会 府中みどりクリニック | |
---|---|
診療科目 | 皮膚科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療、入院、診療科目外の通院・入院先の紹介 |
医療法人社団大周会 大周整形クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診、健康相談など |
社会福祉法人浴光会 国分寺病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、胃腸科、循環器科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の対応、診察、入院など |
医療法人社団青山会 青木病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、心療内科 |
協力内容 | 緊急時の対応、診察、入院など |
東京慈恵会医科大学附属第三病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の対応、診察、入院など |
医療法人社団康寧会 立川歯科医院/津田町歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 週1回の訪問往診(歯科診療・口腔ケア) |
グッドタイムホーム・府中の生活情報
食事
食事する場所 | 居室 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 「おいしく・楽しく・健康に」を食事の基本として大切にしています。
さらに、栄養バランスについても配慮。
また、四季を感じる旬の食材を使うことで、季節や家庭を感じるメニューの提供も行っています。 |
レクリエーション
入居者の生活がより充実するように、豊富なレクリエーションをご用意しています。
入居前の趣味を続けることができる「ピアノ個人レッスン」。
ピアノで好きな音楽を演奏することで、安らぎの時間を過ごせます。
「昔、習っていたの、懐かしい」「入居してからもピアノを続けられて嬉しいわ」と、入居者からも人気のレクリエーションです。
他にも、ネイルサロン・カラオケ大会・書道・園芸・ヨガといった多彩なレクリエーションがあります。
さらに、入居者の経験を活かせるサークル活動も実施。
入居者同士の交流を深めることができる上に、心のリフレッシュや機能訓練の効果も期待できる活動です。
行事・イベント
季節や行事に沿ったさまざまなイベントを開催しています。
お正月には、スタッフや仲間と神社へ初詣。
おみくじをひいたり、新年の冷たい風を感じたりしながら、年明けを肌で感じます。
また、節分には鬼に扮したスタッフが登場。
ホーム全体で豆まきを行い、楽しい時間を過ごします。
他にも、日帰りツアーや散策などの外出イベントを、入居者の身体状態に合わせて可能な限り実施。
身体がうまく動かせない方や、車いすが必要な方でも、ケアスタッフが同行するため、安心して外出を楽しめます。
グッドタイムホーム・府中の外観・内観・居室

緑豊かな自然環境の中にある施設

アットホームな雰囲気

日光浴ができるウッドデッキ

カット等身だしなみを整えられます

入浴中はサポートを受けられます

十分な横幅スペースがある廊下
施設全体間取図
所在地(グッドタイムホーム・府中)
住所 | 〒183-0025東京都府中市矢崎町4-10-2 |
---|---|
アクセス | JR南武線 府中本町駅 徒歩17分(1,350m) 西武多摩川線 是政駅 徒歩20分(1,600m) 【お車をご利用の場合】 中央自動車道「稲城I.C.」(都道9号線経由)より5分●中央自動車道「国立府中I.C.」(国道20号経由)より8分 |
駐車場有無 | - |
グッドタイムホーム・府中の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グッドタイムホーム・府中(グッドタイムホームフチュウ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒183-0025 東京都府中市矢崎町4-10-2 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造 | ||
入居定員 | 57名 | ||
介護事業所番号 | 1373803939-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上4階建 | ||
敷地面積 | 1255.7㎡ | ||
延床面積 | 1699.0㎡ | ||
居室総数 | 57室 | ||
居室面積 | 13.72 〜 14.06㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2019年10月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2019年10月01日 | |
介護予防サービス | 2019年10月01日 | ||
消火設備 | 自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 浴室、機械浴室、脱衣室、健康管理室、理美容室、共用トイレ(車いす対応トイレ)、食堂兼機能訓練室、喫煙スペース、談話コーナー、エレベーター、ウッドデッキ(3F部分)、避難用設備 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社創生事業団 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒810-0005 福岡県福岡市中央区清川1丁目3番1号 | 設立年月日 | 1998年08月25日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | グッドタイムケア・国分寺 | ||||
訪問看護 | シーエルポート世田谷 シーエルポート杉並 | ||||
通所介護 | カノン調布 カノン三鷹 | ||||
短期入所生活介護 | カノン調布 カノン三 | ||||
特定施設入居者生活介護 | グッドタイムナーシングホーム・府中弐番館 | ||||
地域密着型通所介護 | カノン用賀 | ||||
居宅介護支援 | グッドタイムケアセンター・国分寺 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | グッドタイムナーシングホーム・府中弐番館 |
施設の概要
- 運営方針
- 特定施設入居者生活介護の提供にあたって、事業所の施設職員等は、特定施設サービス計画に基づき、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、要介護状態となった場合でも、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう援助を行う。
- 入居定員
- 57名
- 職員の人数
- 44名
- 居室面積
- 13.72 〜 14.06㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 3
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 1
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 4
介護予防の方針
介護予防特定施設入居者生活介護の提供にあたって、事業所の施設職員等は、介護予防特定施設サービス計画に基づき、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活の支援、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、要支援状態となった場合でも、自立した日常生活を営むことができるよう、利用者の心身機能の維持回復を図り、要支援者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
事業者は、提供する介護予防又は介護の具体的な内容、介護等が提供する場所、介護等を提供する職員等については本契約書、管理規定及び重要事項説明書等において明確に示し、それに基づいて入居者に対して介護等を提供します。
グッドタイムホーム・府中の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | なし | |
特浴介助 | あり | あり | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | あり | 個別訓練実費負担 |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1500円(税別)/30分 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | あり | 週2回以上900円(税別)/1回 |
リネン交換 | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | あり | あり | なし | |
居室配膳・下膳 | あり | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 実費負担 |
おやつ | あり | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費負担 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | あり | 週2回以上1000円(税別)/1回 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 実費負担 |
役所手続き代行 | あり | あり | あり | 週2回以上1000円(税別)/1回 |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | 年2回 実費負担 |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1500円(税別)/30分 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | あり | なし | |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | - |
介護居室へ移る場合 | 適切なサービスを提供する為、事業者が必要と判断をした場合には、居室変更をしていただく事があります。この場合は、協力医療機関の医師または主治医の意見を聴き、緊急やむを得ない場合を除いて、一定期間の観察期間を設け、入居者の意思を確認し、契約者又は身元引受人の意見を聴くとともに、入居者等の同意を得るものとします。 |
その他へ移る場合 | 入居者、契約者又は身元引受人は、希望により提携ホームに空室がある場合住み替えができます。 提携ホームへの住み替える場合、現在の入居契約を解除後に新たに住み替えを希望する施設で、入居契約を結ぶこととします。 |
契約の解除の内容 |
---|
・入居者が死亡した場合 ・事業者からの契約解除の場合 ・入居者等からの解約の場合 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
75~84歳 | 1人 | 1人 | 1人 | 3人 | 2人 | 1人 | 3人 | 1人 | 13人 |
85歳~ | 0人 | 3人 | 1人 | 5人 | 7人 | 6人 | 11人 | 6人 | 39人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
10人 | 9人 | 17人 | 12人 | 4人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 5か所 | 車椅子対応 | 4か所 |
個室トイレ | |||
57か所 | |||
車椅子対応 | 57か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 1か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | 緊急呼び出し装置 |
食堂の設備 | 機能訓練室と兼用 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 健康管理室、談話スペース兼機能訓練室、理美容室(外部サービス利用)、駐車場 |
---|---|
バリアフリー | ・段差部分:スロープ設置(車椅子での移動可能)、廊下、浴室 ・エレベーター内:手すり設置 ・共同便所、居室内便所:手すり、介助バー設置 |
消火設備等 | 自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 施設長(管理者) | |
---|---|---|
電話番号 | 042-358-1301 | |
対応時間 | 平日 | 9時30分~18時00分 |
土曜 | 9時30分~18時00分 | |
日曜 | 9時30分~18時00分 | |
祝日 | 9時30分~18時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | 施設長不在時は生活相談員が対応。 |
グッドタイムホーム・府中の職員体制
従業員総数 | 44人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.8人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 17人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 2人 | 0人 | 3人 | 0人 | 5人 | 3.3人 |
介護職員 | 18人 | 0人 | 5人 | 0人 | 23人 | 22.794人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 2人 | 0人 | 6人 | 0人 | 8人 | 3.2人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 3人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 3人 | 2人 | 0人 | 0人 | 4人 |
介護職員 | 10人 | 4人 | 3人 | 4人 | 2人 | 2人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
・身体拘束・虐待防止の取り組みについて ・認知症・認知症ケアの取り組みについて ・その他研修 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
グッドタイムホーム・府中の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグッドタイムホーム・府中の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グッドタイムホーム・府中は認知症でも、入居することはできますか?
- Aグッドタイムホーム・府中では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グッドタイムホーム・府中の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグッドタイムホーム・府中の周辺(府中市)の施設を62件掲載しています。
府中市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、府中市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グッドタイムホーム・府中の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグッドタイムホーム・府中に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 480.0万円
月額費用: 20.3万円
なお、グッドタイムホーム・府中がある府中市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均298.9万円
月額利用料: 平均28.0万円
ご予算などを踏まえて府中市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グッドタイムホーム・府中の入居条件は?
- Aグッドタイムホーム・府中に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グッドタイムホーム・府中の施設情報ページをご覧ください。
府中市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 298.9万円 | 28.0万円 |
中央値 | 56.1万円 | 25.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 25.4万円 |
中央値 | 23.9万円 |