
- 外観
- 緑のある建物周辺

- エントランス
- 屋根付きのエントランス

- エントランスロビー
- 広々としたエントランスロビー

- 食堂
- 明るく開放的な食堂

- リビング
- 各フロアに設けられたリビング

- 理美容室
- 施設に居ながらおしゃれを楽しめる理美容室

- 中庭
- リフレッシュできる中庭

- 中庭
- 入居者の憩いの場

- 居室
- バリアフリー対応の居室

- 洗面
- 鏡付きの洗面台

- トイレ
- 居室のトイレ

- チェスト
- 便利なチェスト

- チェスト
- 収納設備のチェスト

- エアコン
- 居室設備のエアコン

- ナースコール
- 安心のナースコール設備

- 富士見湯
- 晴れた日には富士山を展望しながら入浴可能

- 機械浴
- 身体の状態に合わせた入浴が可能

- 個浴
- プライバシーを守れる個浴室も完備
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都府中市日新町5-53-1
- アクセス
- 京王線 中河原駅 ちゅうバス南町・四谷6丁目ルート 「日新町5丁目」バス停下車徒歩0分京王線 中河原駅 京王バス(中02都営泉2丁目行き)乗車「三屋通り南」バス停下車徒歩4分京王線 聖蹟桜ヶ丘駅 京王バス(国立18系統)「公会堂前」バス停下車、日進通りを西に約750m
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実高級・プレミアム2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居者が心地よく暮らせるサービスを提供できる体制
- 充実した生活空間
- 多方面からアクセス可能なロケーションと便利な周辺環境
フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘の料金プラン
Aタイプ:前払金プラン1
- 入居時
- 4,320,000円
- 月額料金
- 259,690円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,320,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 90,000円 |
管理費 | 104,500円 |
食費 | 65,190円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ:前払金プラン2
- 入居時
- 6,720,000円
- 月額料金
- 209,690円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,720,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 104,500円 |
食費 | 65,190円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ:前払金プラン3
- 入居時
- 8,640,000円
- 月額料金
- 169,690円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,640,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 104,500円 |
食費 | 65,190円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ:月額プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 311,690円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 142,000円 |
管理費 | 104,500円 |
食費 | 65,190円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ:前払金プラン1
- 入居時
- 4,560,000円
- 月額料金
- 333,490円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,560,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 133,000円 |
管理費 | 135,300円 |
食費 | 65,190円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ:前払金プラン2
- 入居時
- 7,680,000円
- 月額料金
- 268,490円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 7,680,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,000円 |
管理費 | 135,300円 |
食費 | 65,190円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ:前払金プラン3
- 入居時
- 10,944,000円
- 月額料金
- 200,490円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 10,944,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 135,300円 |
食費 | 65,190円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ:月額プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 390,490円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 190,000円 |
管理費 | 135,300円 |
食費 | 65,190円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ:前払いプラン1
- 入居時
- 4,800,000円
- 月額料金
- 357,490円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 146,000円 |
管理費 | 146,300円 |
食費 | 65,190円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ:前払いプラン1
- 入居時
- 4,800,000円
- 月額料金
- 491,980円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 146,000円 |
管理費 | 215,600円 |
食費 | 130,380円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ:前払いプラン2
- 入居時
- 8,160,000円
- 月額料金
- 287,490円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,160,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 76,000円 |
管理費 | 146,300円 |
食費 | 65,190円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ:前払いプラン2
- 入居時
- 8,160,000円
- 月額料金
- 421,980円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,160,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 76,000円 |
管理費 | 215,600円 |
食費 | 130,380円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ:前払いプラン3
- 入居時
- 11,808,000円
- 月額料金
- 211,490円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 11,808,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 146,300円 |
食費 | 65,190円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ:前払いプラン3
- 入居時
- 11,808,000円
- 月額料金
- 345,980円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 11,808,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 215,600円 |
食費 | 130,380円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ:月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 419,490円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 208,000円 |
管理費 | 146,300円 |
食費 | 65,190円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ:月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 553,980円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 208,000円 |
管理費 | 215,600円 |
食費 | 130,380円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
管理費内訳:共用施設の維持管理費・事務費・光熱水費
食費内訳:厨房管理費 35,820円、食材費 29,370円(30日)979円/日 (朝食259円 昼食324円 夕食396円)
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
介護用電動ベッド、ナースコール、暖房便座付トイレ、洗面台、冷暖房、テレビ配線、電話配線、クローゼット、カーテン
入居金の償却・返還制度
償却期間内に本契約が終了する場合は、入居者又は返還金受取人に契約終了日から償却期間満了日までの額を返還します。
※一人入居で契約が終了した場合
償却期間を超える場合、返還金はありませんが、家賃相当額の追加額の追加徴収も行いません。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊16,500円(原則最長7泊8日) |
ショートステイ | |
あり 一日の利用料:7,316円
入居条件:概ね65歳以上・要介護1~5の方に限ります。 利用日数:東京都ホーム最短1日~最長30日まで利用可(月内の利用日数は、介護度によって異なります) 神奈川県ホーム最短3日~最長30日まで利用可(月内の利用日数は、介護度によって異なります) 受付期間:原則2週間~2か月前まで 自己負担:介護保険の自己負担分、医療費、介護・医療用品等 送迎サービスは、対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,863円 | 10,028円 | 17,365円 | 19,512円 | 21,755円 | 23,837円 | 26,048円 |
2割負担 | 11,726円 | 20,057円 | 34,731円 | 39,024円 | 43,510円 | 47,675円 | 52,097円 |
3割負担 | 17,589円 | 30,085円 | 52,097円 | 58,537円 | 65,265円 | 71,513円 | 78,145円 |
フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘とは
フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘は東京都府中市にある介護付き有料老人ホームです。
京王線中河原駅などからバスでアクセス可能、周囲にはコンビニエンスストアやホームセンターが位置しているため気軽に買い物を楽しめます。
また、公園や寺社仏閣も近いため、自然や歴史を身近に感じられる環境です。
入居者とスタッフの間に家族のようなつながりを築くことで、入居者が心地よく生活できる環境づくりを目指しています。
そのため、フロアごとのユニットに分けて一人ひとりに担当を設ける「ユニットケア方式の居室担当制」を導入しています。
また、月2回の定期訪問診療や看護師による24時間オンコール体制を構築していることも特長です。
毎日の健康管理や病気の早期発見はもちろん、緊急時の対応にも万全の体制を整えています。
認知症の方の専用フロアを設置していることもホームの強み。
認知症専門資格を有するスタッフが数多く常駐しています。
居室は全て個室となっており、入居前と同じようにプライバシーを大切にした時間を過ごせます。
バリアフリー設計のため、車いすの方でも安心して暮らすことが可能です。
清潔感と上質感が漂うリビング・明るく広々としたエントランスロビー・採光性に優れた食堂などの共有設備の充実ぶりも注目ポイントです。
中庭に季節の花々を植えるなど、四季の移り変わりを感じられる工夫を凝らしています。
体験入居を行っているため、入居を希望している方は事前にホームの雰囲気を確かめられます。
フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘のおすすめ・特徴
- 入居者が心地よく暮らせるサービスを提供できる体制
入居者とスタッフの間に家族のようなつながりを築くことで、入居者が心地よく生活できる環境づくりを目指しています。
法定基準以上の人員配置や質の高いスタッフの雇用を通して、充実した介護体制を整備。
フロアごとのユニットに分けて入居者一人ひとりに担当を設ける「ユニットケア方式の居室担当制」を導入しています。月2回の定期訪問診療や看護師による24時間オンコール体制を構築していることも特長です。
毎日の健康管理や病気の早期発見はもちろん、緊急時の対応できる万全の体制を整えています。また、認知症の方の専用フロアを設置していることもホームの強み。
介護スタッフは認知症ケアの知識を積極的に学んでおり、認知症専門資格を有するスタッフが数多く常駐しています。終末期ケアを行っているため、最後まで住み慣れたホームで暮らすこともできます。
- 充実した生活空間
居室は全て個室となっており、入居前と同じようにプライバシーを大切にした時間を過ごせます。
バリアフリー設計のため、車いすの方でも安心して暮らすことが可能です。
18㎡以上の広さが確保されており、リラックスしながら毎日を送れます。
介護用電動ベッド・暖房便座付トイレ・冷暖房などが備え付けられているため、快適性も充実。
ナースコールが設置されているため、急に体調が悪化してもスタッフがすぐに駆けつけられます。清潔感と上質感が漂うリビング・明るく広々としたエントランスロビー・採光性に優れた食堂などの共有設備の充実ぶりも注目ポイントです。
中庭に季節の花々を植えるなど、四季の移り変わりを感じられる工夫を凝らしています。
理美容室が設けられているため、ホーム内で気軽に身だしなみを整えられることも魅力です。 - 多方面からアクセス可能なロケーションと便利な周辺環境
多方面からアクセスできるロケーションもホームの特長です。
京王線中河原駅からちゅうバスか京王バスでアクセス可能、京王線聖蹟桜ヶ丘駅・JR中央線国立駅・JR南武線谷保駅からも京王バスでアクセス可能です。
自家用車の場合は中央高速道路「国立府中」ICから約7分で到着します。周囲にはコンビニエンスストアやホームセンターが位置しているため、気軽に買い物を楽しめます。
また、公園や寺社仏閣も近いため、自然や歴史を身近に感じられる環境です。
入居条件
その他条件
・夜間医療的ケアが不要な方(緊急時や急変時は除く)
・他の入居者又は従業員の生命に危害を及ぼす事の無い方
・健康保険に加入している方
・前払金及び、月額利用料等の諸経費をお支払い頂ける方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
作業療法士の指導の下、リハビリテーションに積極的に取り組んでいます。
入居者の身体状況を細やかにチェックしてその内容をリハビリテーション実施計画書に反映させていく、きめ細やかなプラン作成がホームの自慢です。
入居者の能力を最大限に活かしながら、健康維持や生活のクオリティ向上を目指しています。
また、生活リハビリを重視していることも魅力。
作業療法士・看護師・ケアスタッフ・ケアマネジャーが一丸となって、訓練中に「できること」を普段の生活でもできるようにお手伝い。
繰り返し「生活リハビリ」を行うことが自信の源となり、さらなる「挑戦」や「意欲」につながっています。
緊急時の対応
介護スタッフが24時間体制のシフトで勤務、看護スタッフは夜間についてはオンコール体制で対応しています。
また、各居室にはナースコールが設置。
夜間に急に体調が悪化しても、連携している医療機関と共に必要な処置を講じます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | 2人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 5人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 35人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 6人 |
介護支援専門員 | 2人 |
協力医療機関
医療法人社団和五会 鷺沼ファミリー クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の医療相談、月2回の訪問診療、
|
医療法人社団恵仁会 府中恵仁会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、婦人科、眼科、放射線科、麻酔科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の健康診断及び健康指導・緊急時の医療行為・入院を要する場合の紹介・
|
医療法人社団あすか アスカクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 月2回の訪問診療と緊急時に対応する
|
医療法人社団幸隆会 多摩丘陵病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、整形外科、形成外科、脳神経外科、泌尿器科、婦人科、眼科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 通常診察、日中・夜間の緊急時診察、
|
医療法人社団 新ゆり整形外科 | |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
協力内容 | 定期的な訪問診療及び検査、
|
医療法人社団聖和会 永山センター歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期的な訪問診療及び口腔ケアの指導、
|
フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘の生活情報
食事

栄養面はもちろん見た目にもこだわった食事

美味しい和食メニュー

季節の食材を使った食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | ホーム内の厨房で専門の調理師が調理しているため、栄養バランスはもちろん見た目や味もハイクオリティな食事を毎日楽しめます。
きざみ食・ペースト食・治療食など、身体状況に合わせた調理も行っています。 |
レクリエーション

認知症予防の脳トレ
リハビリテーションの要素を取り入れながら、毎日の遊びやレクリエーションを実施していることが特長です。
バルーンアート作りや陶芸などの手先を使った作業はもちろん、農作物の手入れなどを通して機能の維持・回復を楽しく行っています。
外出や日帰り旅行など、特別感を演出する企画が行われていることも魅力です。
また、地域交流の一環として、民舞の披露などが行われています。
行事・イベント
四季の移り変わりを感じながら楽しい過ごすことが心身の健康づくりに欠かせないとホームは考えています。
そのため、お正月・お花見・クリスマスなど季節に合わせたイベントを積極的に行っています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 可喫煙場所でのみ可 | 飲酒 | 可健康状態に応じ、量や頻度の制限あり |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘の外観・内観・居室

緑のある建物周辺

屋根付きのエントランス

広々としたエントランスロビー

明るく開放的な食堂

各フロアに設けられたリビング

施設に居ながらおしゃれを楽しめる理美容室

リフレッシュできる中庭

入居者の憩いの場

バリアフリー対応の居室

鏡付きの洗面台

居室のトイレ

便利なチェスト

収納設備のチェスト

居室設備のエアコン

安心のナースコール設備

晴れた日には富士山を展望しながら入浴可能

身体の状態に合わせた入浴が可能

プライバシーを守れる個浴室も完備
所在地(フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘)
住所 | 〒183-0036東京都府中市日新町5-53-1 |
---|---|
アクセス | 京王線 中河原駅 ちゅうバス南町・四谷6丁目ルート 「日新町5丁目」バス停下車徒歩0分 京王線 中河原駅 京王バス(中02都営泉2丁目行き)乗車「三屋通り南」バス停下車徒歩4分 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅 京王バス(国立18系統)「公会堂前」バス停下車、日進通りを西に約750m 【お車をご利用の場合】 中央高速道路「国立府中」I.Cより約7分 |
駐車場有無 | - |
フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘(フローレンスケアセイセキサクラガオカ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒183-0036 東京都府中市日新町5-53-1 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 106名 | ||
介護事業所番号 | 1373801834-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上4階建 | ||
敷地面積 | 2239.5㎡ | ||
延床面積 | 4584.6㎡ | ||
居室総数 | 96室 | ||
居室面積 | 18.75 〜 27.9㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2007年07月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2007年07月01日 | |
介護予防サービス | 2007年07月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | ラウンジ・リビング・多目的室・応接相談室・洗濯室・喫煙室・理美容室・浴室(個浴・機械浴)・トイレ・エレベーター | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 工藤建設株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川四丁目33番10 | 設立年月日 | 1971年07月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | フローレンスケア芦花公園 フローレンスケア荻窪 フローレンスケア千鳥町 フローレンスケア調布 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | フローレンスケア芦花公園 フローレンスケア千鳥町 フローレンスケア調布 |
施設の概要
- 運営方針
- 1)お客様の基本的人権を尊重し、法を遵守した生活自立支援を保障します。 次に挙げるお客様の4つの権利を守ります。 (1)健康・栄養状態のチェックと怪我のない、安全に生活する権利を守ります。 (2)社会・生活等に係るあらゆる情報を知る権利を守ります。 (3)契約及び重要事項説明書等、あらゆる情報を開示し、お客様の選択する権利を守ります。 (4)あらゆる場面での苦情申し立ての権利を守ります。 2)お客様本位の介護福祉サービスに努めます。 (1)人の行動は「生理的欲求」「安全欲求」「所属欲求」「自己実現」から構成されるといわれています。また、その方が生まれてから現在に至るまでの生活経験がアイデンティティに大きく関係していることを意識し、お客様の心身状況、生活背景を十分に理解し「傾聴」を基本に「共感」の心を常に持ちサービスいたします。 (2)ケアはお客様の生活をトータルに支援していく枠組みとの認識を常に念頭に置いた上で実際のサービス提供場面であります「食事」「入浴」「排泄」などにつき評価・改善により、質の向上に努めます。この取り組みは「第三者評価」へと連動させていきます。 (3)協力医療機関との連携により、お客様の健康保持・疾患の早期発見に努めます。また、今後さらに重度化による医療ニーズの増加に的確にに対処すべくターミナルケアにおいて、生活者としての視点に並びたったシステムの構築に努めます。 3)お客様・家族の笑顔(満足)と職員の笑顔、そして冷静な経営に努めます。
- 入居定員
- 106名
- 職員の人数
- 60名
- 居室面積
- 18.75 〜 27.9㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 4
介護予防の方針
1)お客様一人ひとりが出来る限り要介護状態にならないで自立した日常生活を営むことができるよう支援いたします 2)お客様へのサービス提供に当たっては、お客様の主体的な取り組みを尊重し、意欲が高まるよう適切な働きかけを行います。 また、お客様ができないことをただ単に補うのではなく、自立の可能性を最大限引き出す支援、お客様のできる能力を最大限活用する支援を行います。
併設されているサービス
認知症の受け入れに特化した施設を目指しており、どのような重度の認知症の症状をお持ちの方でも受け入れます。 介護職や専門職である前に、「人が人として当たり前のことができる」ような人材育成に力を注いでいます。 運営方針:誰もがしあわせな気持ちになれるホームを目指しています。 私たちは、ご入居者がお客様であることを忘れません。 地域共生型のホームとして、自治会・地域包括・居宅と連携し高齢者の生活を支えています。
介護サービスの特色
弊社介護事業(フローレンスケア)の事業理念である「思いやりの心と確かな介護技術で介護高齢者の明るい未来を_」のもと、サービスコンセプト「『自分の思い』カタチにしましょ!それがここち(心地)よさ。」により、お一人お一人に心地よいサービスをご提供いたします。
フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | おむつ代は、実費 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | 週3回以上の場合、1回につき1,100円 |
特浴介助 | あり | あり | あり | 週3回以上の場合、介護2・3は、1回につき1,650円、介護4・5は、1回につき2,200円 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1時間につき1,760円(以降30分毎に880円加算) |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | なし | 2回/週 |
リネン交換 | あり | あり | なし | 1回/週 |
日常の洗濯 | あり | あり | なし | 施設提供 2回/週・業者洗濯 |
居室配膳・下膳 | あり | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 献立表記載以外は実費(禁止食等による別メニューは利用料内でご提供) |
おやつ | あり | あり | あり | 献立表記載以外は実費 |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | なし | 1回/週 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 1時間につき1,760円(以降30分毎に880円加算) |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | 1時間につき1,760円(以降30分毎に880円加算) |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | 個人または家族管理 |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | あり | なし | 2回/年 |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | あり | なし | あり | 1時間につき1,760円(以降30分毎に880円加算)、施設車両以外の交通費は実費 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | 1時間につき1,760円(以降30分毎に880円加算)、交通費は実費 |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 無し |
介護居室へ移る場合 | 無し |
その他へ移る場合 | 入居者に対してより適切な介護を提供する為に必要と判断する場合には、次の各号に掲げる全ての手続きを行うものとします。それぞれの手続きは書面にて確認します。 一 事業者の指定する医師の意見を聴く 二 入居者の意思を確認する 三 入居者の身元引受人等の意見を聴く 事業者は、介護居室への住み替え等、居室の住み替えにより、入居者の権利や利用料金等に関し本契約に重大な変更が生じる場合は、前項に加えて次の各号に掲げる全ての手続きを行います。それぞれの手続きには書面にて確認します。 一 緊急やむ得ない場合を除いて一定の観察期間を設ける 二 住み替え後の居室及び介護等の内容、権利の変動、占有面積の変動に 伴う諸費用負担の増減等について入居者及び身元引受人等に説明を行う。 三 入居者の同意を得る ・入居一時金の償却期間内に介護居室を住み替える場合においては、次の精算金計算方式により算出します。従前の居室の入居一時金償却残高が、新たな介護居室の入居一時金を 上回った場合は返還いたします。また、従前の居室の入居一時金償却残高が、新たな介護居室の入居一時金を下回った場合は、差額分をお支払いいただきます。 【償却期間内に従前の居室から新たな介護居室へ住み替える場合】 償却残高=(従前の居室の入居一時金×(償却期間-入居経過月数)/償却期間 清算金額=従前の居室の入居一時金残高-新たな介護居室の入居一時金 |
契約の解除の内容 |
---|
(1)入居者が逝去した場合 (2)入居者から契約解除が行われた場合 (3)事業者から契約解除が行われた場合 ・入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき ・月払いの利用料その他の支払いを正当な理由なく、しばしば延滞するとき ・入居者の行動が、他の入居者または従業員の生命に危険を及ぼし、又はその危害の切迫した恐れがあり、かつホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止できないとき |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 3人 |
75~84歳 | 0人 | 1人 | 0人 | 6人 | 9人 | 5人 | 4人 | 1人 | 26人 |
85歳~ | 0人 | 4人 | 5人 | 10人 | 10人 | 10人 | 12人 | 4人 | 55人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 5人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 | 4人 | 3人 | 11人 |
死亡者 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 2人 | 5人 | 11人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
11人 | 3人 | 53人 | 12人 | 4人 | 2人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 17か所 | 車椅子対応 | 17か所 |
個室トイレ | |||
96か所 | |||
車椅子対応 | 96か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 7か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 2か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | 手摺・緊急通報装置の設置 |
食堂の設備 | 各階にキッチン及び食堂談話室を完備 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | ラウンジ、リビング、多目的室、応接・談話室、洗濯室、喫煙室、理美容室(理美容室の使用料は無料です。但し、理美容料金は自己負担になります。) |
---|---|
バリアフリー | 全居室内・廊下・共用施設に手摺設置 車椅子での移動可能 |
消火設備等 | スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ・施設 苦情・相談受付窓口 担当者:生活相談員 苦情・相談解決窓口:ホーム長 | |
---|---|---|
電話番号 | 施設:042-352-4660 運営本部:045-911-5736(土・日・祝日休み及び12/28~1/5休み) | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | 無 | |
留意事項 | - |
フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘の職員体制
従業員総数 | 60人 |
---|---|
従業員の特色 | 新卒から嘱託職員まで、年齢の幅が広い。 人生経験が豊富なスタッフが多いため、落ち着いたケアを受けることができるとご入居者ご家族にお言葉を頂いている。 近隣在住の職員が多く、地域愛を持ち災害時の協力体制を整えている |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.9人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 5人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 44人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
看護職員 | 3人 | 0人 | 1人 | 0人 | 4人 | 4人 |
介護職員 | 35人 | 0人 | 7人 | 0人 | 42人 | 39.2人 |
機能訓練指導員 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
その他 | 0人 | 0人 | 6人 | 0人 | 6人 | 3.8人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 4人 | 0人 |
介護職員 | 1人 | 0人 | 3人 | 10人 | 28人 | 3人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 8人 |
その他の認知症対応関連研修修了者 | 4人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
年間計画に基づいた内部研修(勉強会)の実施。 入社時研修、資格取得者への支援。 外部研修への参加。 介護事業部本部においての階層別研修。 医療連携(往診)による研修の実施。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aフローレンスケア聖蹟桜ヶ丘の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘は認知症でも、入居することはできますか?
- Aフローレンスケア聖蹟桜ヶ丘では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではフローレンスケア聖蹟桜ヶ丘の周辺(府中市)の施設を62件掲載しています。
府中市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、府中市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aフローレンスケア聖蹟桜ヶ丘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜1,180.8万円
月額費用: 17.0万円〜55.4万円
なお、フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘がある府中市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均298.9万円
月額利用料: 平均28.0万円
ご予算などを踏まえて府中市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘の入居条件は?
- Aフローレンスケア聖蹟桜ヶ丘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、フローレンスケア聖蹟桜ヶ丘の施設情報ページをご覧ください。
府中市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 298.9万円 | 28.0万円 |
中央値 | 56.1万円 | 25.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 25.4万円 |
中央値 | 23.9万円 |