
- 外観
- 緑が多い環境

- 外観
- 2階建ての建物

- 居室
- 家具の持ち込み可能
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 2室
2025年02月21日時点
- 料金
- 住所
- 東京都府中市本宿町1-24-4
- アクセス
- JR南武線 西府駅 徒歩7分JR南武線 分倍河原駅 徒歩12分
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 充実したレクリエーションと地域住民との交流
- 認知症の進行緩和を目的とした役割を持った暮らし
ニチイケアセンター西府の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年11月15日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
89歳 | 女性 | 本人 | 要介護2 | 自分で歩ける | 中等度 | 高血圧、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
見学に行った時は食堂で皆さんで談笑していました。住宅街の中にありますが、施設の目の前に畑がありいいロケーションです。
- スタッフの雰囲気
- 5
施設長さんは優しいお母さんのような方で、初対面でも気兼ねなく何でも話せる雰囲気で、他のスタッフさんも優しかったです
- 周辺環境・アクセス性
- 5
西府の駅からも近いし、野菜畑、ブルーベリー畑があり、近くにスーパーもあり良い立地だと思います。
- 料金・費用の妥当性
- 4
お風呂が若干狭く感じました。 が、このサービスでお得だと思います。
- 居室・共用設備
- 3
居室には好きな家具を持ち込めることができ、大きな収納があら、思ったより広いと感じました。東側は畑が見えますが西側のお部屋からは畑は無さそうでした。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
月一回の医師の診療を受けることができ、地域の医療機関と提携し、夜間もスタッフの見回りをしてくださるという事で安心です。
- 食事・メニュー
- 5
実際メニューは見てないのですが、毎食手作りの食事の提供があり、元気になった入居者さんも沢山いるとの事でした
ニチイケアセンター西府の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 134,760円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 72,000円 |
管理費 | 26,760円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:72,000円
・管理費:26,760円※水道光熱費含む
・食費(非課税):36,000円※1,200円/日
・追加費用
理美容代2,700円/回
おむつ代:要介護2以下の方は必要により個人対応、要介護3以上の方は府中市より必要量支給
居室設備
保証金(入居時前払金)の詳細
-
体験入居・ショートステイ
体験入居 |
---|
- |
ショートステイ |
なし |
認知症対応型通所介護 |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 24,382円 | 24,510円 | 25,664円 | 26,400円 | 26,945円 | 27,522円 |
2ユニット | 23,997円 | 24,126円 | 25,247円 | 26,016円 | 26,529円 | 27,073円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
ニチイケアセンター西府とは
ニチイケアセンター西府は東京都府中市に位置する、認知症がある人を対象としたグループホームです。
運営元の株式会社ニチイ学館は全国各地に介護施設・事業所を展開しており、高齢者介護に関する実績を豊富に持っています。
最寄り駅はJR南武線の西府駅です。
駅から徒歩7分ほどでアクセスできます。
建物は鉄筋コンクリート造りの2階建てで、入居定員は全部で18名です。
入居者は2つのユニットに分かれて暮らしているため、小人数でアットホームな雰囲気の居住空間。
顔の知れた仲間たちに囲まれながら、自宅のような感覚で過ごせます。
介護スタッフは24時間常駐しており、いつでも必要な介護サービスを提供。
複数の医療機関と連携し、介護・医療の両面からトータルケアをおこないます。
ニチイケアセンター西府のおすすめ・特徴
- 充実したレクリエーションと地域住民との交流
認知症があっても生き生きとした毎日を過ごすためには、楽しめる活動へ参加することが欠かせません。
当施設では歌や塗り絵、折り紙といったレクリエーションのほか、近隣への外出、入居者の誕生日会などのさまざまな活動を開催。
気軽に参加できる内容で、充実した高齢期をサポートします。また、近隣にある保育園の子どもたちと関わったり、地域の祭りに参加したり、ボランティアと一緒にガーデニングをしたりと、地域住民と交流できる機会も豊富です。
- 認知症の進行緩和を目的とした役割を持った暮らし
当施設では一人ひとりの心身の状況を踏まえて、これまでと変わらない暮らしを実現できるようにサポートしています。
食事の準備や片付け、居室の掃除、洗濯などの家事活動は、できる限り入居者へお願い。
残存能力を生かした自立生活を送れます。
一人で難しい部分はスタッフがサポートするので、心配はいりません。
他の入居者との共同生活の中で役割を持つことで、生きがいを感じられるようになるだけでなく、認知症の進行緩和も目指します。
入居条件
その他条件
入居条件
介護保険による、要支援2・要介護度1以上の方。 医師により認知症と診断された方。 府中市に住民票のある方。 少人数での共同生活を営むことが出来る方。
退居条件
2ヶ月以上の継続した入院が必要となった方。 常時医療的処置が必要になった方。 集団生活が著しく困難な方。 介護保険の認定が要支援1または自立と判定された方。 ご家族、ご本人のご希望によるもの。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ニチイケアセンター西府の職員体制
看護師の確保方法 | 契約 |
---|---|
契約先 | 医療法人社団 秀巧会 稲城わかばクリニック |
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 5人 |
---|---|
実務者研修 | - |
介護職員初任者研修 | 8人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
医療法人社団 秀巧会 稲城わかばクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、小児科、アレルギー科 |
協力内容 | ・定期往診と緊急時の迅速な対応について協力関係を結んでいる。
|
医療法人社団 康寧会 立川歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・定期往診による治療及び口腔ケアと緊急時の迅速な対応
|
バックアップ施設
ニチイケアセンター府中南町 | |
---|---|
協力内容 | 災害時の一時的な利用者受け入れや避難誘導。備蓄品の共有、スタッフ間の協力体制。 |
ニチイケアセンター西府の外観・内観・居室

緑が多い環境

2階建ての建物

家具の持ち込み可能
施設全体間取図
所在地(ニチイケアセンター西府)
住所 | 〒183-0032東京都府中市本宿町1-24-4 |
---|---|
アクセス | JR南武線 西府駅 徒歩7分 JR南武線 分倍河原駅 徒歩12分 |
駐車場有無 | - |
ニチイケアセンター西府の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ニチイケアセンター西府(ニチイケアセンターニシフ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒183-0032 東京都府中市本宿町1-24-4 | ||
施設種別 | グループホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造り2階建ての1~2階部分 | ||
入居定員 | 18名 | ||
介護事業所番号 | 1393800113-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | - | ||
敷地面積 | 263.59㎡ | ||
延床面積 | 527.18㎡ | ||
居室総数 | - | ||
居室面積 | - | ||
土地の権利形態 | - | ||
建物の権利形態 | - | ||
居住契約の権利形態 | - | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2011年05月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2019年08月01日 | |
介護予防サービス | 2019年08月01日 | ||
消火設備 | 共有スペース・各居室に火災報知機・スプリンクラー・消火器を設置し、火災発生時には消防署と直結した通報システムが作動し安全を図る。 | ||
共用施設設備 | 菜園・ガーデニングスペース、7台可能な駐車スペースあり。 閑寂な住宅街と畑に囲まれて、風通し良く明るくゆったりとした生活環境。 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月31日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社ニチイ学館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒101-8688 東京都千代田区神田駿河台2-9 | 設立年月日 | 1973年08月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | ニチイケアセンター府中 | ||||
訪問入浴介護 | ニチイケアセンター武蔵野 | ||||
通所介護 | ニチイケアセンター中野 | ||||
特定施設入居者生活介護 | ニチイケアセンター府中南町 | ||||
福祉用具貸与 | ニチイケアセンター中野本町 | ||||
特定福祉用具販売 | ニチイケアセンター中野本町 | ||||
認知症対応型通所介護 | ニチイケアセンターしろかね | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | ニチイケアセンター美住 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | ニチイケアセンター西府 | ||||
居宅介護支援 | ニチイケアセンター西府 | ||||
介護予防訪問入浴介護 | ニチイケアセンター武蔵野 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ニチイケアセンター府中南町 | ||||
介護予防福祉用具貸与 | ニチイケアセンター中野本町 | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | ニチイケアセンター中野本町 | ||||
介護予防認知症 対応型通所介護 | ニチイケアセンターしろかね | ||||
介護予防小規模 多機能型居宅介護 | ニチイケアセンター美住 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | ニチイケアセンター西府 | ||||
介護予防支援 | 新宿区戸塚高齢者相談センター |
施設の概要
- 運営方針
- 株式会社ニチイ学館が運営するニチイケアセンター西府は、要介護者及び要支援2であって認知症であるご入居者に対して、家庭的な環境の下で入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、ご入居者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るようにサービスを提供することを目的とする。
- 入居定員
- 18名
- 職員の人数
- 16名
- 居室面積
- -
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防および介護度進行予防に関する方針
本事業所は、ご入居者の心身の状況を踏まえ、ご入居者一人ひとりの人格及びプライバシーを尊重し、ご入居者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境の下で、安心して日常生活を送ることが出来るよう配慮し、適切なサービスを行う事により認知症の進行の緩和に努めます。
併設されているサービス
デイサービス 訪問介護 居宅支援 障害者サービス
サービスの特色
コロナウイルス感染症が流行する前はボランティアの方と一緒に作るガーデニング、近隣の保育園児との定期的な交流、地域のお祭りに参加するなどしていましたが、現在は外部からのボランティア等は自粛しております。ホーム内で出来る日々のレクリエーションでは、歌・塗り絵・折り紙などの手工芸や近隣への散歩を楽しみ、誕生日会にはケーキを用意しお祝いしています。食事はご入居者の方と食材から手作りしています。
入居者
入居者の男女比
要介護別の入居者数
年齢 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 |
85歳~ | 0人 | 2人 | 2人 | 9人 | 2人 | 0人 | 15人 |
入居期間
6か月未満 | 6か月以上1年未満 | 1年以上3年未満 | 3年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上 |
---|---|---|---|---|---|
3人 | 2人 | 6人 | 4人 | 3人 | 0人 |
3か月間の退所者数
退所先 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 1人 | 0人 | 4人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 2人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 4か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
個室トイレ | |||
0か所 | |||
車椅子対応 | 0か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 0か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | 浴室は手すりが各10ヶ所設置されていて、自力での体の移動をくまなくサポートしている。床は滑り止めを施し、浴室暖房完備。 1Fと2Fでは、あえて浴槽の向きが異なり、麻痺の状況にも対応が可能となっている。 |
食堂の設備 | エレベーター完備。共有スペースとして広々としたリビングルーム・和室・テラス有り。 キッチンはカウンター式で見守りながらの調理可能。 冬季の乾燥や埃の飛散、ウィルスの繁殖を予防する床暖房設備あり。 居室はエアコン、照明、クローゼット、防炎カーテン完備。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | 菜園・ガーデニングスペース、7台可能な駐車スペースあり。 閑寂な住宅街と畑に囲まれて、風通し良く明るくゆったりとした生活環境。 |
---|---|
バリアフリー | 玄関から段差をつけず、キッチン・食堂・居間は開放スペースであり、扉が必要な居室・トイレ・浴室は吊り下げ式の扉になっている為、敷居などの段差は極力排除している。 |
緊急通報装置 | 一部あり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ニチイケアセンター西府 | |
---|---|---|
電話番号 | 042-352-8266 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 時分~時分 | |
日曜 | 時分~時分 | |
祝日 | 時分~時分 | |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 | |
留意事項 | ・新宿支店 03-3348-7407・二チイコールセンター 0120-605025 ・府中市高齢者支援課 042-335-4031 ・東京都国民健康保険連合会 03-6238-0177 以上の窓口でも受付可能。 |
地域との連携
・地域包括支援センターにしふ 地域支援連絡会 出席 ・府中市グループホーム連絡協議会 出席 ・社会福祉協議会主催 わがまち懇談会出席 ・市民文化センター祭り・自治会主催の祭りに利用者全員参加 ・府中市立西保育園との毎月の交流
ニチイケアセンター西府の職員体制
従業員総数 | 16人 |
---|---|
従業員の特色 | ヘルパー資格を取得してそのまま当ホームに就業したスタッフが多く、年齢層は比較的若い。20代から50代と年齢の幅はあるが、経験は1年から3年が殆どと浅い分、向上心が強く、業務ミーティング・ホーム内研修は毎回ほぼ全員参加で行っている。ミーティング参加率の良さは、チームワークの良さにつながり、ケアの統一、チームケア意識の向上に繋がっている。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | - |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 6人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 14人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
管理者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 1人 | 1人 | 10人 | 0人 | 12人 | 9.5人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者のうち介護支援専門員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | - |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 |
介護職員 | 4人 | 3人 | 1人 | 1人 | 3人 | 3人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
介護プロフェッショナルキャリア段位制度 | あり |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
毎月1回 2ユニット合同の研修実施(認知症ケア・倫理・業務改善・緊急時対応・感染症・接遇・個人情報保護 他) 毎月1回 各ユニット業務ミーティング゛(支店会議の下ろし・フロアミーティング・担当者会議・委員会活動報告など) 新人研修・OJT |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
地域密着型サービスの外部評価の実施状況 | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | 有限会社 ヘルスサポート | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
ニチイケアセンター西府の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aニチイケアセンター西府の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ニチイケアセンター西府は認知症でも、入居することはできますか?
- Aニチイケアセンター西府では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ニチイケアセンター西府の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではニチイケアセンター西府の周辺(府中市)の施設を62件掲載しています。
府中市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、府中市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ニチイケアセンター西府の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aニチイケアセンター西府に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.5万円
なお、ニチイケアセンター西府がある府中市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均298.9万円
月額利用料: 平均28.0万円
ご予算などを踏まえて府中市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ニチイケアセンター西府の入居条件は?
- Aニチイケアセンター西府に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ニチイケアセンター西府の施設情報ページをご覧ください。
府中市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 298.9万円 | 28.0万円 |
中央値 | 56.1万円 | 25.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 25.4万円 |
中央値 | 23.9万円 |