
- 外観
- 地上4階建ての建物

- 食堂
- 窓からは緑が見え、景色を楽しめる食堂

- 居室
- 日当たり良い室内

- 居室
- 車いす移動もしやすい室内

- 居室キッチン
- 安心して料理を楽しめるIHキッチン
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月22日時点
- 料金
- 住所
- 東京都府中市本宿町2-8-6
- アクセス
- JR南武線 西府駅 徒歩約7分JR南武線 分倍河原駅 徒歩約11分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可全国から入居可
- こだわり
- 居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き麻雀あり将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 手厚いサポートで安定した生活を実現
- 安心の施設内環境と看護・医療サービス
- 安心のサービスが受けられる快適な住環境
そんぽの家S西府の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 231,406円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 124,000円 |
管理費 | 12,530円 |
食費 | 56,376円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 38,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
家賃:124,000円
管理費:共益費12,530円※共用部分の維持管理費(水道光熱費、保守管理費 等)
その他:生活支援サービス費(税込)38,500円※24時間の緊急時の対応及び安否確認、介護等の相談及び外部業者への取り次ぎ、簡単な営繕作業 等。
居室電気代等、利用に応じて支払い。
食費:1日3食1,879円/税込、30日の場合=56,376円/税込※1食毎に注文可能
利用に応じて、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生。
居室設備
洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
そんぽの家S西府とは
そんぽの家S西府は、東京都調布市にある2012年オープンのサービス付き高齢者向け住宅です。
京王線分倍河原駅より12分、JR南武線西府駅より徒歩7分と両方の駅からもアクセス可能。
また甲州街道も目の前にあるため、車でも訪問しやすい立地です。
館内全体バリアフリー対応で、自宅のようにリラックスできる住まいを提供しているホームです。
入居者が充実した生活を送れるように、スタッフによる24時間見守りサービスのほか、多彩なレクリエーション、食事サービスなども受けられます。
また安否確認などの基本サービスだけでなく、併設の事業所や医療機関のサポートにより介護・看護サービスが自由に選べるのもポイント。
入居者個人の要介護度に合ったサービスが受けられるため、自分らしいライフスタイルで暮らすことができます。
そんぽの家S西府のおすすめ・特徴
- 手厚いサポートで安定した生活を実現
当施設は家族や友人の方も、いつでも24時間遊びに行くことができるホームです。
外出や外泊なども可能なため、これまでの生活と変わらない生活リズムで施設生活を過ごすことができます。入居できる方は60歳以上の高齢者の方で、自立・要支援・要介護の介護保険受給認定を受けた方が対象です。
基本サービスには、状況把握・安否確認や生活相談・健康相談のほか、24時間体制の見守りサービス、緊急時の対応などを提供しています。
さらに入居者の体の状況に応じて、利用したいサービスを選択できるのもポイント。
食事・入浴・排泄などの介護サービスや家事などの生活援助サービス、食事サービスなども入居者の方が利用する分だけ受けられます。 - 安心の施設内環境と看護・医療サービス
2012年に開設した鉄骨造4階建てのマンション風の施設です。
玄関もオートロック仕様でセキュリティーも万全。
24時間体制で入居者を見守っています。館内はバリアフリー構造で、車いすの方や高齢者の方に配慮された造りとなっており、居室前の長廊下にも手すりが取り付けられているためスムーズな移動が可能です。
共用スペースには特殊浴槽も完備されており、居室での入浴が難しい方など、ストレッチャーに横になるだけで快適にリフレッシュすることができます。当施設の1階には訪問看護事業所が併設されているため、医療ケアの相談も受け付けています。
近隣には府中恵仁会病院や多摩総合医療センターなどの総合病院のほか、付近にも通えるクリニックが多くあり、医療サポートも受けやすい環境です。 - 安心のサービスが受けられる快適な住環境
当施設は通常の賃貸住宅のように暮らせる住まいに、安心のサービスを加えた高齢者住宅です。
自宅で暮らしているようなスタイルで快適に住むことができます。施設内の居室数は全て合わせて37室。
広さは25.17〜27.27平米と広々とした空間です。
居室内は木目が際立つブラウンと壁の白さが対照的。
リビングから玄関の扉が見える直線的なレイアウトで、設備もシンプルな配置が特徴です。
大きな鏡の付いた洗面台や大容量のクローゼットのほか、居室内にもトイレと浴室が備えられているのもポイント。
どちらもバリアフリー対応で高齢者の方でも安全に利用できます。3つの緊急通報装置が標準装備されているのも安心です。
リビング・浴室・トイレにそれぞれ設置されているため、ボタンを押せばスタッフに緊急連絡が届きます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
もし容体の急変や体の状況悪化などがあれば、居室には緊急通報ボタンが設置されているため、スタッフへの緊急連絡が可能です。
24時間常駐のスタッフが協力医療機関や家族への連絡など適切に対応します。
そんぽの家S西府の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 塩分制限食 蛋白制限食 |
食事の説明 | 食事サービスは、厨房で調理した料理を毎日おいしく食べられます。
高齢者の小食になりがちな食生活にも対応しており、少量の食事でも高エネルギー・高タンパクを取り入れた栄養管理で入居者の低栄養を予防しています。
また利用者の介護度に応じて食事介助のサービスも受けられるため、通常食が困難な方でも安心です。
|
レクリエーション
ホームでは多彩なレクリエーションを用意しており、スタッフや仲間との親交を深めるだけでなく、入居者のやる気や元気などのポジティブな効果をもたらすため、レクリエーションも大切なケアの一つとして力を注いでいます。
なかでもコーラスサークルは人気ナンバーワンのアクティビティ。
特に女性の入居者に人気で、歌を歌うのはもちろんのこと、選曲・伴奏まで自分たちで行うこだわりようです。
また囲碁や麻雀は男性陣に人気。
盤上での戦いは脳の活性化にもなります。
さらに体を動かす簡単な体操は定期的に行われており、庭の植木の手入れや映画鑑賞、編み物なども行います。
レクリエーションの種類は多岐に渡っており、最近では、オンラインアクティビティーなども取り入れている施設です。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
そんぽの家S西府の外観・内観・居室

地上4階建ての建物

窓からは緑が見え、景色を楽しめる食堂

日当たり良い室内

車いす移動もしやすい室内

安心して料理を楽しめるIHキッチン
所在地(そんぽの家S西府)
住所 | 〒183-0032東京都府中市本宿町2-8-6 |
---|---|
アクセス | JR南武線 西府駅 徒歩約7分 JR南武線 分倍河原駅 徒歩約11分 【お車をご利用の場合】 中央高速道国立府中ICより約6分 |
駐車場有無 | - |
そんぽの家S西府の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そんぽの家S西府(ソンポノイエエスニシフ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒183-0032 東京都府中市本宿町2-8-6 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 36名 | |
介護事業所番号 | 30273 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上4階 | |
敷地面積 | 999.21㎡ | |
延床面積 | 1824.31㎡ | |
居室総数 | 36室 | |
居室面積 | 25.17 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年08月31日 | |
開設年月日 | 2012年10月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック |
運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
そんぽの家S西府の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aそんぽの家S西府の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
そんぽの家S西府は認知症でも、入居することはできますか?
- Aそんぽの家S西府では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
そんぽの家S西府の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではそんぽの家S西府の周辺(府中市)の施設を62件掲載しています。
府中市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、府中市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
そんぽの家S西府の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aそんぽの家S西府に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 23.2万円
なお、そんぽの家S西府がある府中市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均298.9万円
月額利用料: 平均28.0万円
ご予算などを踏まえて府中市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
そんぽの家S西府の入居条件は?
- Aそんぽの家S西府に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、そんぽの家S西府の施設情報ページをご覧ください。
府中市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 298.9万円 | 28.0万円 |
中央値 | 56.1万円 | 25.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 25.4万円 |
中央値 | 23.9万円 |