
- 外観
- 鉄筋コンクリート造4階建ての建物

- 食堂
- 大きな窓のある広々とした食堂

- 居室
- 緊急通報装置が室内に3か所設置

- 居室(ミニキッチン)
- IHコンロが設置されているミニキッチン

- 装飾
- 季節に合わせた館内の装飾

- 敷地内
- 緑あふれる敷地内

- 看板
- 施設名の看板
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年03月19日時点
- 料金
- 住所
- 埼玉県戸田市大字新曽2252
- アクセス
- JR埼京線 北戸田駅 徒歩6分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可機械浴・特殊浴将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 住みやすい居室
- 敷金・礼金不要で入居しやすい
- 選べる医療・介護
そんぽの家S北戸田の料金プラン
月払い基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 195,706円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 107,000円 |
管理費 | 11,430円 |
食費 | 56,376円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 20,900円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:107,000円
・管理費:共益費11,430円※共用部分の水道光熱費を含む
・その他:生活支援サービス費(税込)20,900円
・食費:1日3食1,879円/税込、30日の場合=56,376円/税込(1日3食30日利用時の金額表示)※1食毎に注文可能
・居室電気水道代は別途実費負担
・その他利用に応じて、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生
居室設備
洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
そんぽの家S北戸田とは
そんぽの家S北戸田は、埼玉県戸田市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR埼京線「北戸田駅」西口より徒歩8分の好立地にあり、小さな畑の側に建っています。
鉄筋コンクリート造4階建で定員は62名となっており、原則60歳以上かつ、自立または介護保険受給認定を受けている人が入居できます。
周辺の環境がよく、川が近くに流れており、散歩コースとして親しまれているのです。
日課のように歩いている入居者もいたり、途中のベンチで家族や友人と楽しく会話をしたりする人もいます。
付近には、スーパー・コンビニ・大型商業施設・歯科・クリニックもあるため、日常生活における利便性に富んでいます。
「入居者に対し挨拶や会話を大切にして、寄り添った支援を行うこと」を、運営する上で大切にしています。
そんぽの家S北戸田のおすすめ・特徴
- 住みやすい居室
居室は十分な広さがあり、生活に必要な設備は整っています。
トイレには手すりがあり、洗面台には足元に空間があるため、車いすを使用する人でも使いやすい設計です。
室内洗濯機置場のすぐ横にはベランダがあり、干しやすく導線を考えられた作りとなっています。
居室内の浴槽はいくつも手すりがついており、洗い場と浴槽近くの2カ所に緊急通報装置も完備。
クローゼットもあるため、収納にも困らないなど、快適に生活する工夫が随所に見られます。 - 敷金・礼金不要で入居しやすい
大きな特徴として、初期費用を取らないことが挙げられます。
敷金・礼金、いわゆる前払金が不要であるため、金銭負担が少なく入居できるのです。
毎月の費用は、家賃・共益費・生活支援サービス費の3つに加え、変動する食費と介護サービス費を支払うことになります。
初期費用がなく、毎月の支払いだけという良心的な施設です。 - 選べる医療・介護
施設では、安否確認や生活相談などがありますが、別途費用で様々なサービスを受けられます。
地域の介護医療・訪問介護・居宅介護支援・給食サービス・地域連携の医療機関と薬局・アクティビティなど、多様なサービスがあるのです。
サ高住は元気な人が多くいるため、過度なサービスは必要ありません。
一人ひとりのライフスタイルに合ったサービスを利用することで、無駄がなくなります。
入居条件
その他条件
原則60歳以上の方で、自立または介護保険受給認定を受けている方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
そんぽの家S北戸田の職員体制
リハビリ・機能訓練
入居者一人ひとりのことを本気で考え、趣味や嗜好、これまでの人生を元に、ケアプランを作成します。
「昨日よりも一歩元気に」を合言葉に効果的な生活リハビリを実践。
一人ひとりが目指すゴールを大切にすることと、できること・できないことをしっかり見極めることにより、能力の維持・向上に日々励んでいます。
ケアスタッフ・看護スタッフ・ケアマネージャー・ドクターや薬剤師などが連携をとり、一人ひとりに最適なケアを実践しているのです。
緊急時の対応
訪問看護が併設しており、契約することで、薬の相談・リハビリ・かかりつけ医の指示による医療処置などのサポートが受けられます。
もちろん緊急時には常駐するスタッフが連携をとり、看護師・ドクター・提携医療機関・救急へと繋げるため安心です。
協力医療機関
ひかりクリニック東京 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、整形外科、皮膚科 |
協力内容 | 内科、神経内科、整形外科、皮膚科 |
医療法人財団 啓明会 中島病院・なかじまクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科 |
協力内容 | 協力医療機関(入居者の診察及び健康相談、健康診断等) |
リボン歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
そんぽの家S北戸田の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応可 |
食事の説明 | 給食会社と提携しており、プロの栄養士・調理師が考えた、毎日「食べたい」と思える美味しい食事を作っています。
|
レクリエーション
ダイニングなどで、日々開かれているレクリエーションがあります。
その名も「いきいき倶楽部」。
1週間ごとにレクリエーションの予定が決まっており、入居者は自分が興味のあるものだけ参加するという方法を取っています。
具体的には、カラオケ・書道・季節ごとの壁飾りの制作・映画・トランプ・マージャン・色塗り・編み物・体操教室・ヨガ教室・囲碁などです。
女性向け・男性向けのレクがバランスよく開かれており、気軽に参加しやすい工夫がなされています。
行事・イベント
職員と入居者の交流を大事にしており、施設全体として行事・イベントの参加・活動を推進しています。
職員と利用者が共に考え「どんなことをしようか」と話し合って決めることも。
入居者が企画段階から参加することで、実際にイベントに参加した時にも、ワクワクや達成感を感じられるのです。
外出してお食事ツアーを開催したり、施設内で七夕飾り・うちわ作り・オンラインアクティビティをしたりなど、積極的にイベントを行っています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
そんぽの家S北戸田の外観・内観・居室

鉄筋コンクリート造4階建ての建物

大きな窓のある広々とした食堂

緊急通報装置が室内に3か所設置

IHコンロが設置されているミニキッチン

季節に合わせた館内の装飾

緑あふれる敷地内

施設名の看板
所在地(そんぽの家S北戸田)
住所 | 〒335-0021埼玉県戸田市大字新曽2252 |
---|---|
アクセス | JR埼京線 北戸田駅 徒歩6分 【お車をご利用の場合】 ・東京外環自動車道 戸田東IC
内回り 出口 (2.1km) 約8分 ・東京外環自動車道 戸田出入口 内回り 出口 (2.2km) 約8分 ・東京外環自動車道 戸田出入口 外回り 出口 (2.2km) 約8分 |
駐車場有無 | - |
そんぽの家S北戸田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そんぽの家S北戸田(ソンポノイエエスキタトダ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒335-0021 埼玉県戸田市大字新曽2252 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 62名 | |
介護事業所番号 | 27310 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 4階建 | |
敷地面積 | 1585.0㎡ | |
延床面積 | 2617.99㎡ | |
居室総数 | 62室 | |
居室面積 | 25.17 〜 25.17㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年08月31日 | |
開設年月日 | 2012年10月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 冷暖房完備、食堂、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック |
運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
そんぽの家S北戸田の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aそんぽの家S北戸田の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
そんぽの家S北戸田は認知症でも、入居することはできますか?
- Aそんぽの家S北戸田では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
そんぽの家S北戸田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではそんぽの家S北戸田の周辺(戸田市)の施設を38件掲載しています。
戸田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、戸田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
そんぽの家S北戸田の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aそんぽの家S北戸田に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 19.6万円
なお、そんぽの家S北戸田がある戸田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均172.7万円
月額利用料: 平均20.6万円
ご予算などを踏まえて戸田市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
そんぽの家S北戸田の入居条件は?
- Aそんぽの家S北戸田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、そんぽの家S北戸田の施設情報ページをご覧ください。
戸田市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 172.7万円 | 20.6万円 |
中央値 | 14.4万円 | 19.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 22.4万円 |
中央値 | 19.6万円 |