
- 外観
- クリニックが併設されている安心感のある施設

- 外観
- 駅近のホーム

- ラウンジ
- 団らんや趣味の時間など自由に過ごせる空間

- ダイニング
- 明るく広々とした食事スペース

- 居室
- お気に入りの家具を持ち込んで自由に過ごせる居住空間

- 浴室(個浴)
- 檜の浴槽でゆっくりと入浴できるくつろぎ空間
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 3室
2025年03月19日時点
- 料金
- 住所
- 埼玉県さいたま市西区西大宮1-18-1
- アクセス
- JR川越線 西大宮駅 徒歩1分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可理容サービス手厚い介護病院併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- ゆとりある広さの居室と癒やしのカフェ
- 医療と介護の連携による24時間見守り
- 最短で翌日から住まえる入居者想いの施設
SOMPOケアラヴィーレ西大宮の料金プラン
前払いプランAタイプ
- 入居時
- 2,700,000円
- 月額料金
- 221,946円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 2,700,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,500円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,280円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いプランBタイプ
- 入居時
- 3,200,000円
- 月額料金
- 221,946円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,200,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,500円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,280円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いプランCタイプ
- 入居時
- 3,700,000円
- 月額料金
- 221,946円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,700,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,500円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,280円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いプランDタイプ
- 入居時
- 4,200,000円
- 月額料金
- 221,946円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,200,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,500円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,280円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランAタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 266,946円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,500円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,280円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランBタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 275,276円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 93,830円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,280円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランCタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 283,616円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 102,170円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,280円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランDタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 291,946円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 110,500円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,280円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
前払いプラン
・入居一時金:前払金A270万円、B320万円、C370万円、D420万円
・家賃:共用部家賃40,500円※共用部の水道光熱費を含む。
月払いプラン
・家賃(+共用部家賃):A45,000円+40,500円、B53,330円+40,500円、C61,670円+40,500円、D70,000円+40,500円※共用部の水道光熱費を含む。
共通
・管理費:99,000円※共用施設の水道光熱費を含む。
・水道光熱費は、居室電気代一律4,180円(税込)、居室水道代一律1,100円(税込)。
・食費(税込):77,166円※30日/月の場合。
・おむつ代、日用品費、新聞・雑誌等購読費、業者依頼クリーニング代、理美容費、個人的な外出の付き添い費用及び交通費、買い物等代行(週1回までは介護保険に含まれる。)、受診時医療費、クラブ・アクティビティ材料費等は別途。
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
介護ベッド、洗面台、収納、トイレ、エアコン、照明、TV端子、電話ジャック
入居金の償却・返還制度
短期契約解除特約について/入居日より3ヵ月以内に解約の申し出をされた場合、前払金は返金。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | ホームの体験を目的に契約書に基づき6泊7日まで体験利用が出来各種サービスを受ける事が出来る。 |
ショートステイ | |
あり 〇対象者
要介護1から要介護5の認定を受けている方。 ※介護保険を利用してのサービスです。 〇利用期間・料金 1~30日間(29泊)のご利用が可能。 家賃・管理費・水光熱費・食費(3食分)・介護保険の自己負担分の合計。 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,863円 | 10,028円 | 17,365円 | 19,512円 | 21,755円 | 23,837円 | 26,048円 |
2割負担 | 11,726円 | 20,057円 | 34,731円 | 39,024円 | 43,510円 | 47,675円 | 52,097円 |
3割負担 | 17,589円 | 30,085円 | 52,097円 | 58,537円 | 65,265円 | 71,513円 | 78,145円 |
SOMPOケアラヴィーレ西大宮とは
SOMPOケアラヴィーレ西大宮は、JR川越線「西大宮駅」から徒歩約20秒。
駅から大変近く、家族の来訪にも便利な立地の介護付有料老人ホームです。
利便性に優れながら自然豊かでのどかな立地環境が魅力です。
ゆとりある広さの居室と心地良い内装、カフェやダイニングなどわが家のようにくつろげる充実の共用空間が用意され、穏やかで快適な毎日を彩ります。
入居者一人ひとりに敬意を払い、昨日より今日、今日よりも明日と、笑顔の数がひとつでも増える介護を目指し、入居者がいつまでも元気に自分らしい生活ができるよう心がけています。
運営はSOMPOケア。
SOMPOグループの一員として、入居者一人ひとりに合わせたフルラインナップの介護サービスを全国に展開しています。
SOMPOケアラヴィーレ西大宮のおすすめ・特徴
- ゆとりある広さの居室と癒やしのカフェ
鉄筋コンクリート造・地上5階建て(老人ホーム2階~5階)。
2011年に開設し、全室個室で定員数74名の施設です。居室面積は20平米と十分な広さが確保されており、ゆとりある暮らしを送ることができます。
居室には、洗面台・クローゼット・トイレ・ベッドを完備。
愛用の家具の持込みも可能ですので、自分らしいインテリアで過ごせます。カフェラウンジがあるのがこの施設の特徴。
食後のコーヒーを飲みながら、友人や家族との時間を楽しめます。ファミリーダイニングなど予約制の特別室も用意。
誕生会・家族のお祝い事などに利用可能。
素敵な時間を過ごせます。浴室は個室浴室・スタッフ2名が介助し寝たまま入れる特殊浴室を完備。
安全を確保しながら入浴できるので安心です。 - 医療と介護の連携による24時間見守り
入居者2.5名に対しスタッフ1名で対応する職員体制です。
看護スタッフは日中常勤し、入居者のバイタルチェック・服薬管理などの健康管理を行います。
また、日々入居者と密接に関わる介護スタッフが24時間体制で入居者を見守ります。
顔色や様子などを把握しているため、体調の変化にもすぐに気が付くことができ、迅速な対応が可能です。協力医療機関「SKYクリニック」「ホリィマームクリニック」と連携を取っており、訪問診療や健康診断・健康管理はもちろん、急変時の対応を任せられます。
入居者と家族の要望があれば看取りにも対応。
事前に看護処置の準備・医療機関との連携確認・家族との連絡体制確保などを行い、心を込めて身体的・精神的苦痛・苦悩の緩和に努めます。 - 最短で翌日から住まえる入居者想いの施設
急な転倒などで身体に痛みを伴い日常生活が困難になるなど、昨日まで元気だった方も介護の問題は突然訪れることが多いと考えています。
急な生活の変化は本人のみならず、家族にも多大な負担をかけることにもなりかねません。
施設では、突然の介護状態にお困りの方や家族に寄り添い解決するため、最短で翌日から入居できる体制を整えています。
満室の場合は近隣事業所と連携を取り、即時の対応も可能です。困ったことが起こったら、相談ができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
SOMPOケアラヴィーレ西大宮の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
食堂兼機能訓練コーナーが設置されており、筋力向上トレーニングなどのプログラム作成と運動指導を行う専門家「介護予防インストラクター」が在籍。
入居者が可能な限り自立した生活を送れるよう適切にサポートしています。
2022年1月からインストラクターの指導のもと「西大宮エクササイズ」というオリジナルの介護予防体操をスタート。
ストレッチ、ボール・ウォーターダンベル・セラバンドを使用した筋力トレーニング、リズム体操(有酸素運動)を順番に行います。
座ったまま楽しく行える運動のため、入居者からは笑顔がこぼれます。
入居者が元気に過ごせる施設を目指して、スタッフ一同で支援しています。
緊急時の対応
館内各所に消火器・自動火災報知設備・火災報知設備を完備。
定期的な避難訓練を行い、万一の災害に備えています。
また、居室内のナースコールで呼び出せば、急変時にスタッフ駆けつけます。
医療機関へ迅速に連絡し、対応することができるため安心です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 13人 |
---|---|
実務者研修 | 3人 |
介護職員初任者研修 | 3人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
SKYクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療その他随時相談業務 |
ホリィマームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療その他随時相談業務 |
高輪会 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 毎週1回の訪問歯科診療 |
SOMPOケアラヴィーレ西大宮の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で手作りされた、出来たての美味しい食事が提供されています。 入居者一人ひとりの栄養状況を把握し、状況が思わしくない場合は改善へと導く栄養カンファレンスを行った上で元気へと導きます。 また、噛む力や飲み込む力が弱い方や疾病を持つ方のために、段階的に身体状態に合わせた食事の提供が可能。 食が細くなりがちな高齢者のために量が少なくても高タンパク・高エネルギーのメニューを法人を上げて研究・開発。
スタッフが入居者の目の前で作る天麩羅キャラバンなど、食のイベントも多彩。
|
レクリエーション
楽しみながら手指や身体を動かし、脳を刺激するレクリエーションが沢山開催されています。
ものづくりレクリエーションでは、水彩画・絵手紙・書道・工作など手先を使った細かい作業に挑戦。
趣味の合う仲間と知り合うきっかけにもなり、おしゃべりや触れあいも増え、交友関係が広がり活き活きとした暮らしへと繋がっています。
この他、入居者のリクエストで始まった「お茶会」では本格的な抹茶で優雅なひとときを楽しんだり、桜の季節には入居者も手伝って折り紙で桜の花びらを作りカフェを飾り付け華やかな雰囲気で乾杯しました。
また、外出レクリエーションも盛ん。
お天気の良い日を選んで迎賓館に出かけ、周囲を散歩したり館内巡りをして楽しみました。
笑顔溢れる企画を趣向を凝らして実施しています。
行事・イベント
お正月・ひな祭り・七夕・納涼祭・敬老会・クリスマス会など、年間を通じて行事が行われています。
季節の行事は、四季の移ろいを感じる事ができ人生の思い出を感慨深く振り返る良いきっかけになっています。
地域の方々や家族が参加できるイベントも数多く、ひときわにぎわいをみせ大いに盛り上がります。
納涼祭では入居者も美しい浴衣に身を包み、ボランティアの踊りや屋台を満喫。
縁日のような演出で行った「千本釣り」には手ぬぐいを用意。
好みの手ぬぐいを手に入れようと集中して楽しみました。
ある時には、入居者のお孫様の結婚式を施設で開催。
感動的な時間を過ごすことができ、大変好評。
入居者の希望をできるだけ叶えたい想いでイベントや行事を企画しています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | 週3回以上の入浴(介助有りの場合)1,650円(税込)/1回 |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
SOMPOケアラヴィーレ西大宮の外観・内観・居室

クリニックが併設されている安心感のある施設

駅近のホーム

団らんや趣味の時間など自由に過ごせる空間

明るく広々とした食事スペース

お気に入りの家具を持ち込んで自由に過ごせる居住空間

檜の浴槽でゆっくりと入浴できるくつろぎ空間
所在地(SOMPOケアラヴィーレ西大宮)
住所 | 〒331-0078埼玉県さいたま市西区西大宮1-18-1 |
---|---|
アクセス | JR川越線 西大宮駅 徒歩1分 【お車をご利用の場合】 <首都高速埼玉大宮線「与野出口」より車でお越しの場合>
「与野出口」より13分(約6.1km) |
駐車場有無 | 有 |
SOMPOケアラヴィーレ西大宮の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | SOMPOケアラヴィーレ西大宮(ソンポケアラヴィーレニシオオミヤ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒331-0078 埼玉県さいたま市西区西大宮1-18-1 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 74名 | ||
介護事業所番号 | 1176516787-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上5階建 | ||
敷地面積 | 1544.5㎡ | ||
延床面積 | 3314.4㎡ | ||
居室総数 | 74室 | ||
居室面積 | 20.7 〜 20.7㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 定期借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2011年01月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2018年07月01日 | |
介護予防サービス | 2018年07月01日 | ||
消火設備 | - | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 | ||
共用施設設備 | ラウンジ、ダイニング(食堂) 兼 機能訓練コーナー、ファミリーダイニング、カフェ、浴室(個浴・特殊浴)、理美容室、健康管理室、相談室、洗濯室、トイレ、モニターカメラ、エレベーター内に非常電話・遠隔監視装置 他 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年11月11日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川四丁目12番8号 | 設立年月日 | 1997年05月26日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | SOMPOケア さいたま大宮西 訪問介護 | ||||
訪問看護 | SOMPOケア 北越谷 訪問看護 | ||||
通所介護 | SOMPOケア 北越谷駅前 デイサービス | ||||
特定施設入居者生活介護 | SOMPOケアラヴィーレ大宮 | ||||
福祉用具貸与 | SOMPOケア 埼玉 福祉用具 | ||||
特定福祉用具販売 | SOMPOケア 埼玉 福祉用具 | ||||
定期巡回・随時対応型 訪問介護看護 | SOMPOケア 北越谷 訪問看護 | ||||
地域密着型通所介護 | SOMPOケア ハッピーデイズ入間 | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | SOMPOケア 北越谷 小規模多機能 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | SOMPOケア そんぽの家 GH北越谷 | ||||
居宅介護支援 | SOMPOケア さいたま大宮西 訪問介護 | ||||
介護予防訪問看護 | SOMPOケア 北越谷 訪問看護 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | SOMPOケアラヴィーレ大宮 | ||||
介護予防福祉用具貸与 | SOMPOケア 埼玉 福祉用具 | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | SOMPOケア 埼玉 福祉用具 | ||||
介護予防小規模 多機能型居宅介護 | SOMPOケア 北越谷 小規模多機能 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | SOMPOケア そんぽの家 GH北越谷 |
施設の概要
- 運営方針
- ご利用者さまの意思を尊重し、心身の特性に合わせた自立支援サービスを提供する事を通じて、生活の質の向上を目指します。また、地域とのかかわりを深め、ご利用者さまの地域での暮らしを支えます。
- 入居定員
- 74名
- 職員の人数
- 42名
- 居室面積
- 20.7 〜 20.7㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
介護予防特定施設サービス計画に基づき、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の支援、機能訓練及び療養上の世話を行う事により、要支援状態になった場合でも、自立した日常生活を営む事が出来る様に利用者の心身機能の維持回復を図り、要支援者の生活機能の維持又は向上を目的とする。事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保護・医療サービスとの綿密な連携を計り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
生活リハビリを推奨して自立支援を促します。 食事にこだわり、手作り感ある食事を提供しおいしく食べて元気になって頂き お一人お一人の栄養状況を把握、改善へと導く栄養カンファにも力を入れています。
SOMPOケアラヴィーレ西大宮の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | |
特浴介助 | あり | あり | あり | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | なし | あり | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | なし | |
リネン交換 | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | あり | あり | なし | |
居室配膳・下膳 | なし | なし | あり | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | |
おやつ | あり | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | なし | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | あり | なし | |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | あり | |
服薬支援 | あり | あり | あり | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | あり |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | なし | あり | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | なし | |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 著しく他のご入居者さまに迷惑等が及ぶ場合や空室にご希望がある場合に相談の上再契約 |
介護居室へ移る場合 | 事業者からの申し出による移り住み) 事業者は、⼊居者の⼼⾝の状況の変化により、⼊居時の居室では必要となる介護サービスの提供に⽀障をきたすこととなった場合、またはその他の事情により、⼊居者の居室を変更する必要があると判断する場合には、居室を変更できるものとする。なお、変更前後の居室の⽉額費⽤が異なる場合は、⼊居者および⾝元保証人の同意を得た上で、⽉額費⽤を変更することがある。 (入居者または身元保証人からの申し出による移り住み) ⼊居者および⾝元保証人は、事業者に対し、居室の変更を請求することができる。事業者は、これに応じる義務は負わないが、⼊居者および⾝元保証人の希望、本ホームおよび事業者が運営する他の有料⽼人ホームにおける空室の状況、他の⼊居希望者の状況等を踏まえ、可能な限りかかる請求に応じるものとし、⼊居者および⾝元保証人と協議の上、変更先の居室を決定するものとする。 2 本ホーム内の変更については、変更後の居室番号、⽉額費⽤等を記載した変更覚書を締結するものとする。ただし、料⾦プランが「前払い⽅式」または「併⽤⽅式」の場合は、事業者の計算するところにより清算をし、退去⼿続きの上、変更先の居室について改めて「⼊居契約書」を締結する。 3 事業者が運営する他ホームへの変更については、事業者の計算するところにより精算をし、退去⼿続きの上、再度変更先の居室について改めて「⼊居契約書」を締結するものとする。 4 前第2項および第3項の場合は、第40条第2項の定めに従い、⼊居者は変更前の居室の原状回復をするものとする。 |
その他へ移る場合 | 著しく他のご入居者さまに迷惑等が及ぶ場合や空室にご希望がある場合に相談の上再契約 |
契約の解除の内容 |
---|
ご入居者さまが死亡した時 事業者が契約書に基づき契約を解除した時 施設が天変地位、その他不可抗力で滅失した時 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 1人 | 1人 | 3人 | 0人 | 3人 | 5人 | 2人 | 15人 |
85歳~ | 0人 | 8人 | 8人 | 12人 | 10人 | 5人 | 7人 | 3人 | 53人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 2人 | 5人 | 10人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
9人 | 7人 | 26人 | 22人 | 5人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 6か所 | 車椅子対応 | 6か所 |
個室トイレ | |||
74か所 | |||
車椅子対応 | 74か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 4か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | 2階ヒノキ浴槽の浴室 |
食堂の設備 | 2階にダイニングとファミリーダイニング 及び 3、4、5階ラウンジ |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 2階カフェススペース 相談室 理美容室 |
---|---|
バリアフリー | 居室 浴室 ダイニング 共用部はバリアフリー |
消火設備等 | - |
緊急通報装置 | 一部あり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | SOMPOケア株式会社 本部担当者 お客様相談窓口 | |
---|---|---|
電話番号 | 0120-65-1192 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
SOMPOケアラヴィーレ西大宮の職員体制
従業員総数 | 42人 |
---|---|
従業員の特色 | 若い従業員が多いが接遇に力を入れておりどの職員も丁寧な対応を心がけている |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.7人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 19人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 3人 | 0人 | 1人 | 0人 | 4人 | 3.5人 |
介護職員 | 21人 | 0人 | 2人 | 0人 | 23人 | 21.7人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1.6人 |
その他 | 0人 | 0人 | 9人 | 0人 | 9人 | 4.7人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 3人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 |
介護職員 | 3人 | 2人 | 7人 | 11人 | 0人 | 2人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数 | 1人 |
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 1人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
事業社内研修、各種委員会・勉強会 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | - | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
SOMPOケアラヴィーレ西大宮の現在の空室状況が知りたいのですが?
- ASOMPOケアラヴィーレ西大宮の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
SOMPOケアラヴィーレ西大宮は認知症でも、入居することはできますか?
- ASOMPOケアラヴィーレ西大宮では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
SOMPOケアラヴィーレ西大宮の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではSOMPOケアラヴィーレ西大宮の周辺(さいたま市西区)の施設を51件掲載しています。
さいたま市西区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、さいたま市西区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
SOMPOケアラヴィーレ西大宮の費用はいくらぐらいかかるの?
- ASOMPOケアラヴィーレ西大宮に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜420.0万円
月額費用: 22.2万円〜29.2万円
なお、SOMPOケアラヴィーレ西大宮があるさいたま市西区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均31.3万円
月額利用料: 平均18.0万円
ご予算などを踏まえてさいたま市西区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
SOMPOケアラヴィーレ西大宮の入居条件は?
- ASOMPOケアラヴィーレ西大宮に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、SOMPOケアラヴィーレ西大宮の施設情報ページをご覧ください。
さいたま市西区(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 31.3万円 | 18.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 17.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.6万円 |
中央値 | 18.5万円 |