- 外観
- デイサービスを併殺された施設
- 玄関
- 段差のなく車椅子での移動もしやすい玄関
- 食堂
- 明るくて開放的な食堂
- 居室
- 好みの家具を持ち込める居室
- 居室
- 完全個室のプライベート空間
- 浴室
- 寝たままの状態で入浴可能
- 浴室
- 複数人で入れる一般浴室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 4室
2025年08月29日時点
- 料金
- 住所
- 埼玉県さいたま市西区内野本郷1133-1
- アクセス
- JR東北本線 大宮駅 西口より東武バス8番乗り場「宮前団地」下車徒歩4分JR川越線 西大宮駅 徒歩15分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きデイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 24時間体制と医療連携による安心サポート
- プライバシーを尊重した居室と充実した設備
- 個々の希望を叶えるカスタマイズ型サービス
おおみや翔医館の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 5.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2023年10月11日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
87歳 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 車椅子が必要 | 中等度 | 糖尿病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
明るく楽しそう、友達を作りやすい
- スタッフの雰囲気
- 5
優しく元気で、常に前向き
- 周辺環境・アクセス性
- 3
周りは畑で住む環境は良いが、駅から遠く通いにくい
- 料金・費用の妥当性
- 5
サービスに見合った料金です
- 居室・共用設備
- 5
居室にすでに家具があり、助かりました。 トイレも使いやすく、部屋を出ればソファがあり、生活しやすいです
- 介護・看護・医療サービス
- 5
24時間見守り体制があり、安心です
- 食事・メニュー
- 5
デイケア併設なので、昼は多くのメニューから選べます
おおみや翔医館の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 104,000円
- 月額料金
- 144,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 104,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,000円 |
管理費 | 44,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
プラン2
- 入居時
- 114,000円
- 月額料金
- 149,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 114,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 57,000円 |
管理費 | 44,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
プラン3
- 入居時
- 124,000円
- 月額料金
- 154,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 124,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 62,000円 |
管理費 | 44,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金(賃料2ヶ月分)
・管理費は、管理費14,520円(税込)・共益費29,480(非課税)の合算額
・食費は30日分の料金表記、内訳:朝食432円・昼食648円・夕食540円
居室設備
ナースコール、スプリンクラー、エアコン、カーテン、照明、クローゼット

この施設を見た人がよく見る近隣施設
おおみや翔医館とは
おおみや翔医館は、一般社団法人 日本高齢者福祉協会が運営する住宅型有料老人ホームです。
埼玉県さいたま市西区内野本郷1133-1に位置し、公共交通機関でのアクセスも良好です。
具体的には、JR大宮駅西口から東武バス8番乗り場「宮前団地」下車徒歩4分、またはJR西大宮駅から徒歩15分で到着できます。
当施設は定員22名の住宅型有料老人ホームを中心に、定員20名の通所介護(デイサービス)や訪問介護、日常生活支援総合事業といった幅広いサービスを提供しています。
施設にはスタッフが24時間常駐しており、医療機関や看護との連携により、入居者の暮らしを総合的にサポートしています。
介護度が高い方や医療処置が必要な方も含め、これまでの施設利用が困難だった場合でも安心して相談できる体制が整えられており、入居者が「ずっと安心して住み続けられる」環境を提供しています。
おおみや翔医館のおすすめ・特徴
- 24時間体制と医療連携による安心サポート
当施設の一番の特長は、入居者が安心して日々を過ごせるよう、徹底したサポート体制が整っている点です。
スタッフが24時間常駐しており、夜間も安心です。
さらに、医療機関や看護との密な連携により、入居者の健康状態に応じたきめ細やかなサポートが提供されています。
必要に応じて看護師が常時対応してくれるため、日々の健康管理から緊急時まで、専門的なケアを受けられる体制です。
これにより、これまで介護度が高いことや医療処置が必要なことから施設利用が難しいと感じていた方も、安心して生活を継続できる環境が実現されています。 - プライバシーを尊重した居室と充実した設備
当施設では、入居者一人ひとりのプライバシーと快適性を重視した居室が用意されています。
全ての居室は個室となっており、自分だけの空間で心穏やかに過ごすことができます。
居室には、トイレやクローゼット、エアコン、照明器具、洗面台といった基本的な設備が完備されており、入居者が日々の生活を送る上で不便を感じないよう配慮されています。
さらに、万が一の時に備えてナースコールも設置されており、緊急時にも迅速な対応が可能です。
これらの設備が整った居室は、入居者が安心して快適な毎日を送るための大切な基盤となっています。 - 個々の希望を叶えるカスタマイズ型サービス
当施設は、入居者一人ひとりの「生きる歓び」と「自分らしさ」を大切にしたサービス提供をしています。
住宅型有料老人ホームでは、基本サービスに加え、入居者の希望を可能な限り支援することで、その人らしい生き方をサポートします。
また、併設の通所介護では、「自分の思うがまま、自由に過ごせる」をコンセプトにした「カスタマイズ型デイサービス」が特長です。
気分や体調に合わせて256通りもの選択肢から「やりたいこと」を自由に組み合わせることができ、活動からリラックスまで、様々な過ごし方を選べます。
のんびり過ごせるカフェスペースや、12種類のメニューから選べる食事、特殊浴槽も完備されており、個々のニーズに合わせた柔軟なサービスを通じて、充実した日々を過ごせるよう支援しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
当施設では、入居者の身体機能の維持・向上に力を入れています。
住宅型有料老人ホームでは、専門の理学療法士の指導のもと、入居者一人ひとりの身体のご状態に合わせた機能訓練を実施しています。
マシーンを使用した運動や歩行訓練、さらには嚥下訓練など、多岐にわたるプログラムを通じて、身体能力の維持・回復をサポートしています。
また、併設の通所介護では、運動プログラムとしてヒップアブダクション、リカンベントバイク、ウォーキングといった具体的な運動も提供されており、利用者が自身のペースで運動に取り組める環境です。
これらの取り組みにより、入居者が健康で活動的な生活を長く送れるよう支援しています。
緊急時の対応
当施設では、入居者の安全を最優先に考え、緊急時にも迅速に対応できる体制を整えています。
各居室にナースコールを完備し、スタッフが24時間常駐しているため、夜間でも安心です。
医療・看護連携により、専門的な対応が必要な場合も速やかにサポートを提供します。
おおみや翔医館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では、入居者の日々の楽しみとなる食事に力を入れています。
|
レクリエーション
当施設では、入居者の心身の健康維持と生活の質の向上を目的とした、充実したレクリエーションプログラムを提供しています。
スタッフが企画・運営に携わり、入居者同士のコミュニケーションを促すことで、日々の生活にハリと楽しさが生まれるよう努めています。
併設の通所介護では、幅広いジャンルのレクリエーションが用意されており、入居者が自身の興味や体調に合わせて自由に活動を選べます。
娯楽としてはパチンコ・スロット、麻雀、カラオケ、映画鑑賞など。
リラックスを目的としたメドマー、ホットパック、足湯。
さらに、習字や絵画、編み物、脳トレといった趣味・創作活動も充実しており、知的刺激と豊かな時間を過ごすことができます。
おおみや翔医館の外観・内観・居室
デイサービスを併殺された施設
段差のなく車椅子での移動もしやすい玄関
明るくて開放的な食堂
好みの家具を持ち込める居室
完全個室のプライベート空間
寝たままの状態で入浴可能
複数人で入れる一般浴室
所在地(おおみや翔医館)
住所 | 〒331-0045埼玉県さいたま市西区内野本郷1133-1 |
---|---|
アクセス | JR東北本線 大宮駅 西口より東武バス8番乗り場「宮前団地」下車徒歩4分 JR川越線 西大宮駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
おおみや翔医館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | おおみや翔医館(オオミヤショウイカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒331-0045 埼玉県さいたま市西区内野本郷1133-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 22名 |
開設年月日 | 2021年03月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 3階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 24室 |
居室面積 | 12.22 〜 23.6㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 共同生活室、トイレ、浴室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 一般社団法人日本高齢者福祉協会 |
---|

よくある質問
- Q
おおみや翔医館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aおおみや翔医館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
おおみや翔医館は認知症でも、入居することはできますか?
- Aおおみや翔医館では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
おおみや翔医館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではおおみや翔医館の周辺(さいたま市西区)の施設を51件掲載しています。
さいたま市西区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、さいたま市西区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
おおみや翔医館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aおおみや翔医館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.4万円〜12.4万円
月額費用: 14.5万円〜15.5万円
なお、おおみや翔医館があるさいたま市西区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均37.1万円
月額利用料: 平均18.0万円
ご予算などを踏まえてさいたま市西区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
おおみや翔医館の入居条件は?
- Aおおみや翔医館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、おおみや翔医館の施設情報ページをご覧ください。
さいたま市西区(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 37.1万円 | 18.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 17.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.7万円 |
中央値 | 18.5万円 |