
- 外観
- 優しい色合いの外観

- 居室
- ベッドや家具を置いても十分に動線がある広い居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県さいたま市西区内野本郷1085-1
- アクセス
- JR高崎線 宮原駅 西口より東武バスにて10分、「内野本郷」下車徒歩2分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き喫煙可
- この施設のおすすめ・特徴
- 季節の行事とレクリエーション
- 医療と介護・看護で安心を提供
- 我が家のように過ごせる住環境
ニチイケアセンター内野本郷の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 205,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 112,000円 |
管理費 | 41,560円 |
食費 | 51,840円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
家賃:112,000円
管理費:41,560円
食費 (税込):51,840円
※別途、介護度に応じた介護保険利用料が毎月かかる
居室設備
トイレ・電話回線・テレビ回線・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 7 泊 8 日 73,500 円(税込) 満室時は非対応
※ 但し、体験入居期間の増減については、一日当たり 10,500 円(税込)をもって精算することとします。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,863円 | 10,028円 | 17,365円 | 19,512円 | 21,755円 | 23,837円 | 26,048円 |
2割負担 | 11,726円 | 20,057円 | 34,731円 | 39,024円 | 43,510円 | 47,675円 | 52,097円 |
3割負担 | 17,589円 | 30,085円 | 52,097円 | 58,537円 | 65,265円 | 71,513円 | 78,145円 |
ニチイケアセンター内野本郷とは
埼玉県さいたま市西区にあるニチイケアセンター内野本郷は、2011年8月にオープンした介護付き有料老人ホームです。
場所はJR高崎線 宮原駅からバス利用で内野本郷バス停より徒歩2分、車の場合は新大宮バイパス 内野本郷交差点から1分、閑静な住宅街の中に位置しています。
畑地が広がるのどかな雰囲気の中、自然に触れながら過ごすことができます。
全面バリアフリー仕様の居室は、明るく広々とした個室で、のびのびと暮らせる我が家のような住まいを提供しています。
スタッフは24時間365日常駐し、いつでも対応できる体制を整えており、安心して過ごす事ができます。
また、協力医療機関と連携もあるため、緊急の場合にも適切な医療のサポートも受けられます。
ニチイケアセンター内野本郷のおすすめ・特徴
- 季節の行事とレクリエーション
施設で生活する方々がいきいきとした毎日であり、やりがいや目標を持って過ごせるようにサポートしています。
レクリエーションや毎月の行事なども積極的に行い、無理なく参加できる内容で実施。
また、その月の誕生日会なども行っています。季節の風物詩である行事では、短冊に願いを込めて笹の葉にみんなで飾りつけを行う七夕など、行事を行う事で施設の中にいながらも季節の移り変わりを感じられるように工夫して行っています。
また、レクリエーションとして、バイキングやカラオケ、フラワーアレンジメントなど実施されています。
梨畑へ梨狩りへ出かける事もあり、外に出る事で四季を感じながら楽しまれています。 - 医療と介護・看護で安心を提供
施設で生活する方々に安心した毎日を提供できるようにさまざまな体制を整えています。
介護スタッフは365日24時間常駐しており、一定時の巡回や、支援が必要な方には食事や排せつ・入浴などのサポートを行っており、介助の必要な方も安心して過ごせます。
看護スタッフは日中に常駐しており、日々の健康管理などを実施。
協力医療機関とも連携し医師による往診対応、健康相談、医療相談や外来対応なども行っており、入居者の健康管理を行うと共に、疾病の早期発見、早期治療などにも対応しています。また、協力医療機関と連携が取れているため、急な体調の変化などにも相談対応のできる体制が整っています。
居室などからの緊急のナースコールにもスタッフがいつでも対応でき、すぐに駆けつけます。
- 我が家のように過ごせる住環境
施設で生活する方々が、自由な一人暮らしを満喫していただけるように、居室は完全個室であり快適性と安全性にこだわった配慮しています。
今まで過ごしてきた日常生活の延長線上にある住まいであり、我が家と同じようにくつろげる時間を提供できるように心がけています。
居室は明るく落ち着いた雰囲気で、トイレや洗面台、収納やナースコールを完備。
プライベートな時間をゆっくりと過ごす事ができます。各階には食堂兼機能訓練室が配置され、フロアを移動することなく食堂へ集まり、そのフロアの方々とのコミュニケーションをとりやすい場所となっています。
2階と3階に個浴をそれぞれ2つずつ配置し、1階の機械浴室には特殊浴槽が2つあり、安全と安心な入浴の時間を過ごせます。
入居条件
その他条件
・概ね 60 歳以上の方
・自立者、要支援 1・2 又は要介護 1 以上の方
・複数入居者による共同生活を営むことに支障がないこと
・自傷又は他人へ危害を加える恐れがないこと
・常時医療機関等において治療を必要としないこと
・本契約に定める事項を承諾し、ニチイ学館の運営方針に賛同できること
医療機関への長期入院による治療が必要となるような身体状況になった場合、またはお客様が入居中に医療行為が必要になり、ホームの人員体制では対応が困難であると判断した場合には、入居者・身元引受人と相談の上、退居になることがあります
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ニチイケアセンター内野本郷の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
施設では、日常生活の中にリハビリを取り入れた、生活リハビリを自立支援として主に取り入れています。
入居している方々が、できる限り自立した生活を営めるように自立支援サービスを実施。
その方の意思や個性を大切にし、その方の立場に立った適切なサービスを提供します。
その方に必要な日常世活上のサポートや機能訓練を行うことにより、心身機能の維持及び回復、生活における機能の維持向上の効果が得られます。
看護スタッフや機能訓練士による日々の機能訓練を行い、介護スタッフにより日常的な生活リハビリやレクリエーションの時に体操なども行っています。
トイレや入浴など日常動作の中で、自分でできる事を少しでも繰り返して行う事で、生活機能の維持向上が期待できます。
緊急時の対応
スタッフが24時間365日対応可能で、緊急時も適切に対応可能で万全なサポート体制を構築しています。
協力医療機関である「医療法人社団 優青会 あおぞらクリニック」「医療法人 三慶会 指扇病院」「医療法人ヘブロン会 大宮中央総合病院」と連携し情報を共有しているため、いつでも医療援助を受けられます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人 健英会 鈴木医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、小児科 |
協力内容 | 往診対応、健康相談、医療相談 |
医療法人 三慶会 指扇病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 外来対応・健康指導・医療相談 |
大宮デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診対応・口腔衛生等の指導・相談業務 |
ニチイケアセンター内野本郷の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は一人ひとりの健康状態に配慮したメニューで提供しています。 温かい物はあたたかく、冷たい物はつめたいうちに食べられるように、施設内にある厨房で栄養バランスの良いできたての食事を提供しています。 食堂は各階に配置された明るく広々とした空間で、テーブル同士の間が広くなっているため、車いすの方も安心して移動できます。 彩りなどにも配慮して旬の食材を取り入れ、毎日の食事が楽しめる時間となるよう心がけています。 |
レクリエーション
家庭的な雰囲気の暮らしの中で、楽しめる時間を過ごし生活にメリハリが生まれるようにレクリエーションを実施しています。
レクリエーションの中で適度な運動を行うことで、身体機能の維持向上へも繋がります。
また、スタッフや入居者同士のコミュケーションの量が増え、役割なども得られて生きがいも生まれ、認知症予防に繋がると言われています。
レクリエーションの内容として、バイキングやカラオケを楽しまれており、フラワーアレンジメントでは一人ひとり個性豊かな花を飾り楽しまれています。
外出レクとして、梨畑へ梨狩りへ出かける事もあり、外に出かける事で四季の移ろいも感じられます。
一人ひとりの好みや趣味などを把握し、多くの方が楽しく参加できるようにレクリエーションの内容に趣向を凝らして行っています。
行事・イベント
施設に入居されている方々の生活がメリハリある楽しい日々であるように、四季折々の雰囲気を感じられる行事を、アイディアを詰め込んだ企画で実施しています。
季節の風物詩である行事やイベントからは季節感を感じられるものも多く、外出レクと同じようにホームの中で季節の移ろいを感じる事ができます。
七夕には、短冊に願いを込めて笹の葉にみんなで飾りつけを行うなど、参加者の方が交流を図り楽しみながら取り組んでいます。
その月の誕生日の方をお祝いする誕生日会なども実施。
文化祭ではマスコットキャラクターが登場して、イベントを盛り上げてくださっています。
また、時期的には難しい事もありますが、日々の活動内容を地域住民の方々と共有していけるイベントも行っています。
ニチイケアセンター内野本郷の外観・内観・居室

優しい色合いの外観

ベッドや家具を置いても十分に動線がある広い居室
施設全体間取図
所在地(ニチイケアセンター内野本郷)
住所 | 〒331-0045埼玉県さいたま市西区内野本郷1085-1 |
---|---|
アクセス | JR高崎線 宮原駅 西口より東武バスにて10分、「内野本郷」下車徒歩2分 【お車をご利用の場合】 新大宮バイパス 内野本郷交差点から車で1分 |
駐車場有無 | - |
ニチイケアセンター内野本郷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ニチイケアセンター内野本郷(ニチイケアセンターウチノホンゴウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒331-0045 埼玉県さいたま市西区内野本郷1085-1 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 60名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上 3 階建 | |
敷地面積 | 1719.81㎡ | |
延床面積 | 2243.05㎡ | |
居室総数 | 60室 | |
居室面積 | 18.0 〜 19.5㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2011年08月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 健康管理室・洗濯室・喫煙室・相談室・災害備蓄倉庫・トイレ・浴室(個浴4・特浴2)・食堂 |
運営事業者名 | 株式会社ニチイ学館 |
---|

よくある質問
- Q
ニチイケアセンター内野本郷の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aニチイケアセンター内野本郷の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ニチイケアセンター内野本郷は認知症でも、入居することはできますか?
- Aニチイケアセンター内野本郷では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ニチイケアセンター内野本郷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではニチイケアセンター内野本郷の周辺(さいたま市西区)の施設を51件掲載しています。
さいたま市西区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、さいたま市西区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ニチイケアセンター内野本郷の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aニチイケアセンター内野本郷に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 20.6万円
なお、ニチイケアセンター内野本郷があるさいたま市西区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均31.3万円
月額利用料: 平均18.0万円
ご予算などを踏まえてさいたま市西区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ニチイケアセンター内野本郷の入居条件は?
- Aニチイケアセンター内野本郷に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ニチイケアセンター内野本郷の施設情報ページをご覧ください。
さいたま市西区(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 31.3万円 | 18.0万円 |
中央値 | 0.0万円 | 17.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.6万円 |
中央値 | 18.5万円 |