そんぽの家 鴨宮【小田原市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 神奈川県小田原市鴨宮839-1
- 料金

- 外観
- 奥行きのある大きな建物

- エントランス
- 自動ドアでバリアフリー

- 食堂
- 広々とした開放的な食堂

- 居室①
- 洗面台、収納スペース、トイレが備え付けられています

- 居室➁
- 介護ベッドを置いてもゆったりと過ごせます
- 交通
- JR東海道本線 鴨宮駅 徒歩約10分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可
そんぽの家 鴨宮とは
そんぽの家鴨宮は、SOMPOケア株式会社の運営する介護付き有料老人ホームです。
SOMPOケア株式会社は国内損保事業などを手掛けるSOMPOホールディングスのグループ企業で、安定した財務基盤の上に施設運営をしています。
2007年に当施設をオープンさせました。
JR東海道本線「鴨宮駅」より徒歩約10分の立地。
周辺は落ち着いた住宅街となっています。
徒歩圏内にはコンビニエンスストアやドラッグストア、飲食店などがあり、生活に便利な環境。
酒匂川から近く、畑の多い自然豊かなエリアです。
居室は全60室。
全室個室でプライバシーに配慮しています。
館内ではカラオケなどのレクリエーションが多数企画され、入居者の笑顔が見られます。
ペットとの同居が可能。
可愛がってきたペットと入居後も楽しく暮らせます。
きめ細やかなサポートと自由な雰囲気の中、その方らしい暮らしを継続できる施設です。
そんぽの家 鴨宮のおすすめ・特徴
安心と自由のある暮らし
入居者3人に対してスタッフ1人とゆとりある介護体制を採用。
スタッフの目が届きやすく、きめ細やかなサポートが受けられる環境です。自由な雰囲気も施設の魅力。
入居者の外出は自由で、買い物など好きな場所へ赴けます。
家族の面会も24時間可能で、夜間帯も訪問できます。
なかには、そのまま宿泊する方も。
事前予約すれば来訪者の食事も用意できます。また、ペットを連れての入居が可能。
大切な家族と離れずに暮らせる点も嬉しいポイントです。安心の医療体制
複数の医療機関と提携しており、必要な医療が受けられる環境です。
協力医療機関は訪問診療を実施。
外部受診が負担になる方も安心して暮らせます。歯科とも提携しているため、必要に応じて訪問歯科診療を受けられます。
施設看護師は日中は毎日配置。
日常の健康管理や医療的なケアにあたっています。
看護師不在の時間帯でも常に連絡がとれる体制のため、急な体調不良時でも安心です。医療体制が整っているため、施設での看取り対応が可能。
終の棲家としても利用できる施設です。要介護状態でも安心の環境
居室は18.00㎥の広さを確保しており、家具を置いてもゆとりがあります。
居室にはトイレ、洗面、エアコンなどが設置され、新生活を始めやすい環境です。
居室内の扉には引き戸が採用されており、車椅子でも暮らしやすい造りとなっています。共用浴室として個別浴槽を8か所設置。
スムーズな入浴が可能です。
特殊浴槽の設置もあるため、介護度が高い方も安心して入浴を楽しめます。その他の共用設備には談話コーナー、食堂などの交流スペースや駐車場などがあります。
館内はバリアフリー設計となっており、各所に手すりを設けているほか、廊下幅を広めにとっています。
安全に室内移動しやすく、高齢者に優しい住まいです。
そんぽの家 鴨宮の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月払いプラン
- 個室
18.0㎡ - 50室
- -
- 18万5630円
月払いプラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 9万8000円
- 管理費
- 4万3890円
- 食費
- 4万3740円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費には共用部分の水道光熱費が含まれます。
・食費は30日/月の場合です。
・居室電気水道代(月額)は利用に応じて別途請求させていただきます。
・その他費用:利用に応じて、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生します。
居室設備
洗面、暖房便座付トイレ、ナースコール、収納、下駄箱、固定電話設置可能
小田原市(神奈川県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 509.6万円 | 17.7万円 | 18.8万円 |
中央値 | 30.0万円 | 17.1万円 | 18.8万円 |
そんぽの家 鴨宮の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 6,006円 | 10,263円 | 17,754円 | 19,932円 | 22,242円 | 24,354円 | 26,631円 |
2割負担 | 12,012円 | 20,526円 | 35,508円 | 39,864円 | 44,484円 | 48,708円 | 53,262円 |
3割負担 | 18,018円 | 30,789円 | 53,262円 | 59,796円 | 66,726円 | 73,062円 | 79,893円 |
体験・ショートステイ
最長3日間。食費のみ徴収(1日1,242円(税込))
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
そんぽの家 鴨宮の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
介護スタッフが夜間帯にも常駐。常に緊急時対応できる環境です。居室内にはベッド横、トイレの2か所にナースコールが設置されており、速やかにスタッフを呼びだせます。看護師との連絡体制は万全。急病時には的確に対応可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
おひさまクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診医の派遣・日常の健康相談・入院を要する場合の斡旋について提携しています。 |
医療法人社団敬仁会ファミリークリニック悠久 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診医の派遣・日常の健康相談・入院を要する場合の斡旋について提携しています。 |
湯河原クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診医の派遣・日常の健康相談・入院を要する場合の斡旋について提携しています。 [主な診療科目]
|
湘南真田クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診医の派遣・日常の健康相談・入院を要する場合の斡旋について提携しています。 |
医療法人社団藤栄会小田原歯科診療所 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
そんぽの家 鴨宮の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | しっかりと栄養がとれる、美味しい食事が提供されています。
食事の個別対応可能。
旬の食材を使用した季節の食事や、地域色豊かなご当地メニューといった特別食が振る舞われることも。
|
レクリエーション
レクリエーションが盛んな施設です。
毎日11時には看護師による体操を実施しており、身体を動かす機会があります。
また、カラオケを毎日16時に実施しており、入居者の楽しみの1つになっています。
月に1度の喫茶レクやクレープの移動販売があるなど、食事系のレクリエーションも豊富です。
参加する事で他の入居者との交流の機会が持て、ハリのある生活を送る事ができます。
行事・イベント
行事やイベントが多数企画されています。
敬老会などの季節のイベントが定期的に行われ、館内にいながら季節を感じて過ごせる環境です。
コンサートなどその他館内イベントも充実しており、外部の方と触れ合う機会を持てます。
昨年にはSOMPOケア株式会社の遠藤社長とものまねタレントのコロッケ氏とのオンライン対談が行われました。
入居者も館内で鑑賞し、時折披露されるものまねに大変盛り上がったようです。
スタッフ紹介
そんぽの家 鴨宮の外観・内観・居室

奥行きのある大きな建物

自動ドアでバリアフリー

広々とした開放的な食堂

洗面台、収納スペース、トイレが備え付けられています

介護ベッドを置いてもゆったりと過ごせます
所在地(そんぽの家 鴨宮)
交通 | JR東海道本線 鴨宮駅 徒歩約10分 |
---|---|
住所 | 〒250-0874神奈川県小田原市鴨宮839-1 |
駐車場有無 | - |
神奈川県小田原市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そんぽの家 鴨宮(ソンポノイエカモノミヤ) |
---|---|
施設所在地 | 〒250-0874 神奈川県小田原市鴨宮839-1 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 50名 |
開設年月日 | 2007年07月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 1472301447-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 3階建 |
敷地面積 | 2021.4㎡ |
延床面積 | 1840.7㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 50室 |
居室面積 | 18.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、消火栓の設置 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 応接室、談話コーナー、パントリー、洗濯室、エントランスホール、エレベ-タ-、駐車場等 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
そんぽの家 鴨宮の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aそんぽの家 鴨宮の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
そんぽの家 鴨宮は認知症でも、入居することはできますか?
- Aそんぽの家 鴨宮では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
そんぽの家 鴨宮の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではそんぽの家 鴨宮の周辺(小田原市)の施設を65件掲載しています。
小田原市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、小田原市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
そんぽの家 鴨宮の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aそんぽの家 鴨宮に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 18.5万円
なお、そんぽの家 鴨宮がある小田原市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均509.6万円
月額利用料: 平均17.7万円
ご予算などを踏まえて小田原市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
そんぽの家 鴨宮の入居条件は?
- Aそんぽの家 鴨宮に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、そんぽの家 鴨宮の施設情報ページをご覧ください。