
- 外観
- 左側の建物が当施設の外観

- 食堂
- 樹齢千年の屋久島杉のテーブルが設置された食堂

- エレベーターホール
- 木目調の広いエレベーターホール

- 廊下
- 幅の広い廊下

- 相談室
- プライベートが確保された相談室

- 居室
- 26㎡の広さがある居室

- 浴室
- 広々とした浴室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 5室以上
2025年04月17日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県小田原市西酒匂2-5-10
- アクセス
- JR東海道本線 鴨宮駅 徒歩12分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴手厚い介護デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 手厚い在宅ケアサービス
- 面会の機会を大切にしている施設
- 設備が整った明るい住居
ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスの口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年06月15日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
69歳 | 男性 | 配偶者 | - | - |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
綺麗で静か。部屋は広く、プライベート空間が保たれている。WIFI設備完備で持ち込みの自由度も高い。
- スタッフの雰囲気
- 5
親身に入居側の気持ちに寄り添った丁寧な説明をして下さってます。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
住宅街なので静か。近くに公園あり。幹線道路も近く車のアクセスはGood。近辺に商業施設多数あり利便性もGood。
- 料金・費用の妥当性
- 4
広い部屋、設備の完備状態、スタッフの充実性を考えたら、他より良いと感じた。
ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスの料金プラン
デラックス
- 入居時
- 220,000円
- 月額料金
- 143,920円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 220,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 66,000円 |
食費 | 25,920円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 22,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:ファミリー・ホスピスらいふプラン作成費
・食費:1日864円30日分
・その他は生活支援サービス費
その他に必要となる費用
・介護保険の自己負担分(介護保険サービスの利用に伴う自己負担)
・医療保険の自己負担分(所得状況等で設定される医療保険の負担割合に応じての自己負担)
・私物洗濯(週2回 ※ご家族様がお持ち帰りして洗濯する事も可能です):1,100円/1袋
・リネンサービス(寝具一式の貸し出し、週1回の交換): 5,500円/月
・日用品セット :350円/日
バスタオル、フェイスタオル、オシボリタオル、BOXティッシュ、ト
イレットペーパー、ディスポオシボリ、綿棒、⻭ブラシ、⻭磨き粉、
ハンドソープ、⽖切り、ボディソープ、リンスインシャンプー、洗剤
(トイレ、食器)、スポンジ
・オムツ代等の消耗品費(必要に応じて): 実費
・火災保険(入居時:2年更新):保険会社より説明、料金を聞いた上で加入可否を決められます
居室設備
介護ベッド、ミニキッチン、リビング、トイレ
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・3泊4日まで
・1泊当たり33,000円(税込)(室代、食事料金3食含む) ・体調により受診をお願いすることがあります。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスとは
ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスは、JR鴨宮駅より徒歩12分の立地に佇むサービス付き高齢者向け住宅です。
6人のユニット×2フロアで構成される、アットホームな施設。
日中は介護・看護スタッフが常駐し、手厚い在宅ケアサービスを受けることができます。
夜間も看護スタッフが常駐しているため安心して過ごせます。
重度介護の方、医療ニーズの高い方の受け入れが可能。
一人ひとりに合わせたケアが提供されます。
ファミリー・ホスピスはまさに「自宅と病院のいいとこどり」をしたような施設。
「自由に生きる」「自分で決める」「自分で責任をとる」そんな暮らしを、看護師・療法士・介護士・調理師・事務員の専門職チームで支えます。
ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスのおすすめ・特徴
- 手厚い在宅ケアサービス
入居対象は、がんや難病を患った方など重度介護や医療ニーズが高く自宅での療養が困難な方です。
インシュリン投与や中心静脈栄養、胃ろう、尿道カテーテル、気管切開、たん吸引、人工呼吸器、褥瘡、筋委縮性側索硬化症、脳血管疾患等の医療処置および疾患に対応することができます。
がん治療を受けながら緩和ケアの支援を受けることも可能です。入居時には、ホスピスケアのエキスパートや緩和ケア病棟での経験を持つ看護師、難病患者の臨床経験を持つリハビリ職がケアプランの作成に従事。
夜間も看護スタッフが常駐しているため、24時間安心してケアを受けることができます。 - 面会の機会を大切にしている施設
新型コロナウイルスの影響で、病院では面会禁止が長引いていますが、ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスでは、面会自粛や面会制限、外泊及び外出禁止を要請中です。
具体的な面会制限は、緊急時を除いてでき得る限り面会時間と回数の自粛を要請しており、原則として週3回程度、1回1時間、近親者の方のみ面会することが可能。
通常時は、時間制限がなく24時間いつでも面会でき、そのまま宿泊することもできます。
事前の申し込みがあれば、家族の方の分の食事も用意が可能です。
ご家族になかなか会えず寂しい思いをすることなく、楽しい時間を共有しやすい環境です。 - 設備が整った明るい住居
食堂を中心に各居室を配置。
居室からの声やスタッフ同士の会話をお互いに感じ取ることができ、入居者が孤独感を感じないよう工夫しています。
居室には、電動ベッドや高機能マットレス、トイレ、洗面台、エアコン、ナースコール、収納家具を完備。家族も宿泊することができます。
居室や食堂は明るく落ち着いた雰囲気で、外の光が良く差し込みます。車椅子に乗ったまま入浴ができるリフト浴、寝たきりの方も入浴できる特殊浴(寝台)、胃ろうのPEGや中心静脈栄養のポートが付いた方でも入浴できる特殊浴槽(ミスト)があり、どなたでも安心して入浴することが可能です。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスの職員体制
緊急時の対応
緊急時には、居室に設置されている緊急通報ボタンを押すと各階食堂へ通報が届きます。
夜間の緊急通報は併設の訪問看護事業所の職員が受診し、必要に応じて住宅職員として対応を行います。
夜間も看護師が駆けつけてくれるので安心です。
協力医療機関
湯河原ホームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科 |
協力内容 | ・入居者の健康管理、職員の健康相談など |
あおばデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・入居者の口腔に関する相談など |
ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 専属のスタッフが厨房で調理した食事が提供されています。
栄養のバランスが考えられた美味しく温かい食事が好評。
一人ひとりの症状に合わせたメニューが提供可能。医療食やソフト食にも対応しています。
|
行事・イベント
季節ごとの行事を大切にしており、様々なイベントが催されています。
年に一度のその日を、いつものように無事に楽しむことができる喜びと、来年も楽しく迎えられるよう願いを込めてイベントを計画。
新型コロナウイルス感染拡大防止の工夫を行いながら、2月には節分、3月にはひなまつりが行われました。
節分では、鬼が各居室を訪問する形式で豆まき。ひなまつりでは各居室へお雛様とお内裏様が出張しました。
医療的ケアが必要な方でも、感染対策をしながらイベントを楽しめるよう工夫が施されています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスの外観・内観・居室

左側の建物が当施設の外観

樹齢千年の屋久島杉のテーブルが設置された食堂

木目調の広いエレベーターホール

幅の広い廊下

プライベートが確保された相談室

26㎡の広さがある居室

広々とした浴室
所在地(ファミリー・ホスピス鴨宮ハウス)
住所 | 〒256-0817神奈川県小田原市西酒匂2-5-10 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 鴨宮駅 徒歩12分 |
駐車場有無 | - |
ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ファミリー・ホスピス鴨宮ハウス(ファミリーホスピスカモノミヤハウス) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒256-0817 神奈川県小田原市西酒匂2-5-10 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 12名 | |
介護事業所番号 | 29091 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | 915.9㎡ | |
居室総数 | 12室 | |
居室面積 | 26.0 〜 26.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2014年06月30日 | |
開設年月日 | 2014年08月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | ロビー、フロント、風除室、ダイニングルーム(食堂)、テラス、個人用浴室、共用トイレ、厨房室、寝台用エレベーター、機械浴室、汚物処理室、花壇、避難設備、防災設備、駐車場 |
運営事業者名 | ファミリー・ホスピス株式会社 |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aファミリー・ホスピス鴨宮ハウスの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスは認知症でも、入居することはできますか?
- Aファミリー・ホスピス鴨宮ハウスでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではファミリー・ホスピス鴨宮ハウスの周辺(小田原市)の施設を78件掲載しています。
小田原市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、小田原市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aファミリー・ホスピス鴨宮ハウスに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 22.0万円
月額費用: 14.4万円
なお、ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスがある小田原市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均237.6万円
月額利用料: 平均17.8万円
ご予算などを踏まえて小田原市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスの入居条件は?
- Aファミリー・ホスピス鴨宮ハウスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ファミリー・ホスピス鴨宮ハウスの施設情報ページをご覧ください。
小田原市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 237.6万円 | 17.8万円 |
中央値 | 15.0万円 | 17.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.3万円 |
中央値 | 18.2万円 |