
- 外観
- 交通の便の良い立地のある施設

- 食堂
- 明るく広い食堂

- 居室
- 自分らしい生活のできる居室

- ミニキッチン
- 自炊可能なミニキッチン

- エレベーターホール
- 広々としたエレベーターホール
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年04月16日時点
- 料金
- 住所
- 東京都練馬区旭丘2-5-2
- アクセス
- 西武池袋線 江古田駅 徒歩 10 分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可
- こだわり
- 居室キッチン付き居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適な施設環境と自由な暮らし
- 自宅のような居住空間と確かなサポート体制
- 介護のエキスパートによる家庭的なサポート
そんぽの家S江古田の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 252,186円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 123,000円 |
管理費 | 12,310円 |
食費 | 56,376円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 60,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:123,000円
・管理費:共益費12,310円※共用部分の水道光熱費を含む
・その他:生活支援サービス費(税込)60,500円
・食費:1日3食1,879円/税込、30日の場合=56,376円/税込※1食毎に注文可能
・居室電気水道代は別途実費負担
・その他利用に応じて、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生
居室設備
洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
そんぽの家S江古田とは
そんぽの家S江古田は、SOMPOケア株式会社が運営するサービス付き高齢者住宅です。
徒歩10分圏内に3つの駅がある好立地。
西武新宿線の江古田駅と東長崎駅のちょうど真ん中の線路沿いに位置しており、線路を挟んで向かい側には練馬総合病院があるのも便利です。
施設全体は車椅子の方や高齢者に優しいバリアフリーに対応。
スタッフも24時間常駐しており、居室や共用部には複数の緊急呼出装置が付いているのも安心です。
医療や介護サービスが有料オプションとして自由に選べるのもポイント。
一人ひとりの要介護度に応じたサービスが受けられるため、自分らしいライフスタイルを築けます。
第二のわが家のような住環境づくりに取り組んでおり、入居者が快適に過ごせるようなサービスを提供している施設です。
そんぽの家S江古田のおすすめ・特徴
- 快適な施設環境と自由な暮らし
施設は全室個室の31室を完備。
小規模なホームのため、アットホームな雰囲気で入居者一人ひとりに合わせた手厚いサポートが可能です。
施設内には、そこかしこに手すりが付いており、ゆとりのある廊下は車椅子同士のすれ違いも不便のない広さです。寝た姿勢のまま全身入浴できる特殊浴槽も完備。
一般浴が困難な方でもさっぱりとリフレッシュできます。当施設は賃貸契約のため、外出・外泊ももちろん自由です。
入居中も家族や友人と外食やショッピングを楽しめます。
池袋や新宿などの都心にもアクセスしやすいロケーションも嬉しいポイントです。外出が困難な方には毎週訪問する移動スーパーが便利です。
日用品や食品も豊富なラインナップで、欲しいものがあればリクエストにも応えてくれます。 - 自宅のような居住空間と確かなサポート体制
全室個室となっており、友人や家族の訪問も24時間いつでも可能です。
居室にはトイレや一般浴室も備え付けられており、エアコン、クローゼット、洗面台など、通常の住まいと同様に生活できる空間が広がっています。
洗濯機スペースやTV端子、電話ジャックなどもあるため、愛用品や自宅から長く使っている家電を自由に持ち込むことも可能です。
各居室にミニキッチンも備えられているため、自炊することもできます。
食材や調理器具を持ち込んで仲間と好きな料理を作って楽しい時間を過ごせます。
また居室には緊急通報装置が設置されているのもポイントです。万一の状況でもスタッフへの連絡体制が整っているため、自由度の高い暮らしの中でも確かな安心が感じられます。
- 介護のエキスパートによる家庭的なサポート
当施設はホーム長1名、介護スタッフ7名、登録ヘルパー2名の総勢10名のメンバーで構成された施設。
スタッフ全員が介護福祉士の国家資格を取得しているのが特徴です。
信頼できるプロフェッショナルな介護サービスを提供できる一方で、家庭的で温かみのあるサポートを目指しています。入居対象は、自立から要介護が5の方まで幅広く受け入れています。
寝たきりの方も、その方の心身の状況に応じた適切なケアに努めており、いわゆる「寝かせきり」の状態を防ぐような介助も心掛けている施設です。また当施設で最期を迎えたいという希望があれば看取りにも対応しています。
家族との連絡体制の確保、医療機関との確認などを行った上で、入居者の意思・尊厳を尊重しながら、最期まで心を込めてサポートしています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
もし身体状況の悪化などがあれば、公共部や居室には緊急通報装置が設置されているので、緊急時もスタッフへの連絡体制は整備されています。
24時間体制でスタッフが常駐しているため、夜間でも緊急対応が可能です。
そんぽの家S江古田の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 広々とした空間の食堂は、洋館のような内装やインテリアが特徴です。
食事は提携している給食会社が提供しており、毎日「食べたい」と思えるような食事作りに励んでいる施設です。
咀嚼力や嚥下力の低下に合わせたやわらか食などにも対応。
|
レクリエーション
入居者が充実した日々を過ごせるように多彩なレクリエーションが用意されています。
人との交流のみならず、意欲低下の防止、自主性の促進など、あらゆる利点があるのがレクリエーションの魅力です。
当施設では、体力が落ちないようにsompoケア体操や体操教室なども実施しています。
それぞれ体の状態に合わせた無理のない体操のため、運動が難しい方でも椅子に座りながら自分のペースで行えます。
定期的に実施される歌の会の曲目は、季節に応じて変化します。
春の曲から夏の曲など、季節の移ろいを感じながらみんなで合唱するイベントです。
また、季節ならではの伝統的なイベントも好評です。
施設内の公共スペースをイベントごとに飾り立てた演出で、七夕やハロウィン、クリスマスといった定番行事も行われています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
そんぽの家S江古田の外観・内観・居室

交通の便の良い立地のある施設

明るく広い食堂

自分らしい生活のできる居室

自炊可能なミニキッチン

広々としたエレベーターホール
所在地(そんぽの家S江古田)
住所 | 〒176-0005東京都練馬区旭丘2-5-2 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線 江古田駅 徒歩 10 分 【お車をご利用の場合】 首都5号池袋線 板橋本町下り出口より約19分。 |
駐車場有無 | - |
そんぽの家S江古田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そんぽの家S江古田(ソンポノイエエスエコダ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒176-0005 東京都練馬区旭丘2-5-2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 31名 | |
介護事業所番号 | 29534 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 4階建 | |
敷地面積 | 750.1㎡ | |
延床面積 | 1373.3㎡ | |
居室総数 | 31室 | |
居室面積 | 25.2 〜 28.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2012年03月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック |
運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
そんぽの家S江古田の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aそんぽの家S江古田の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
そんぽの家S江古田は認知症でも、入居することはできますか?
- Aそんぽの家S江古田では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
そんぽの家S江古田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではそんぽの家S江古田の周辺(練馬区)の施設を232件掲載しています。
練馬区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、練馬区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
そんぽの家S江古田の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aそんぽの家S江古田に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 25.3万円
なお、そんぽの家S江古田がある練馬区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均729.6万円
月額利用料: 平均31.6万円
ご予算などを踏まえて練馬区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
そんぽの家S江古田の入居条件は?
- Aそんぽの家S江古田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、そんぽの家S江古田の施設情報ページをご覧ください。
練馬区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 729.6万円 | 31.6万円 |
中央値 | 300.0万円 | 26.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 27.1万円 |
中央値 | 23.2万円 |