そんぽの家S壬生【京都市中京区】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 京都府京都市中京区壬生辻町36番2
- 料金

- 居室
- ミニキッチンや浴室が完備されたプライベート重視な居室
- 交通
- JR山陰本線 丹波口駅 徒歩10分
阪急京都本線 大宮(京都府)/四条大宮駅 徒歩12分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可機械浴・特殊浴レクリエーション充実
そんぽの家S壬生とは
鉄筋コンクリート造6階建、全64室のサービス付き高齢者向け住宅です。
JR嵯峨野線・丹波口駅から徒歩で約10分程度。阪急京都線・大宮駅から徒歩で約12分程度の立地です。
外出がしやすく、ご家族の来訪時にも安心できます。
近隣にはスーパーやドラッグストア、病院、公園などもあり、生活しやすく、町の活気を感じやすい場所です。
また、そんぽの家S壬生では文化教室を開催しています。
入居してからも生活に楽しみを持って過ごすことができます。
ケアスタッフが入居者の不安や困り事にしっかりと耳を傾け、親身に対応。
居心地の良い空間を提供します。
全居室に洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置が設置されています。
入居者が自立し、快適に生活ができる設備が用意されているのです。
共有部の玄関はオートロックなので、安全面も満足できます。
そんぽの家S壬生のおすすめ・特徴
充実の設備と高い安全性
居室はすべて個室で用意されています。
プライベートな時間を自由に過ごすことが可能となります。
居室内には備え付けのミニキッチンや浴室。
自分のタイミングで食事やお風呂を楽しむことが可能です。
好きなものを好きなだけ調理でき、お風呂にゆっくり浸かっていても、誰にも何も言われません。ベッド横・トイレ・浴室の3ヶ所には緊急通報装置を設置。
もしもの時には瞬時にスタッフが駆けつけます。
高齢者が暮らしやすい環境作りのため、完全バリアフリー設計にこだわって建設されました。
安心して悠々自適なシニアライフを満喫できます。
施設の玄関部はオートロックなので防犯面でも安心感を得られます。外出やご家族の来訪にも便利な立地
そんぽの家S壬生は、「丹波口」駅から徒歩10分、「大宮」駅からも徒歩12分の立地です。
複数路線を利用可能なアクセスの良い場所にあります。
ご家族や友人もアクセスしやすく、電車だけでなく車での来訪にも便利です。施設の隣には、コンビニエンスストア、周辺にはスーパーやドラッグストアも並んでいます。
生活に不便することはありません。
広々とした光徳公園が近くにあり、散歩などに大変便利です。
春にはお花見も楽しむことができる自然豊かな環境です。
そんぽの家S壬生の向かいのパン屋さんでパンを買い、公園で日光浴をしながら食事をしたり、近くにあるお寺まで散歩することもあります。一人ひとりに合わせたカスタムメイドケア
そんぽの家S壬生では、個人に合ったカスタムメイドケアにより、入居者一人ひとりに合わせたサービスを提供します。
地域の介護・医療・リハビリサービスと連携することで、入居者の日常生活を全面的にサポートします。
必要に応じた内容をオーダーメイドで組み合わせ。
多方面から一人ひとりに最適なアプローチを試みます。
アセスメントを踏まえて本人ができることを大切にしつつ、日々の生活の中で能力向上のアプローチを行うという内容です。
入浴、食事、排泄など、生活全般に及ぶ介護サービス。
暮らしそのものをリハビリとしながら、日々の元気へとつなげていきます。
そんぽの家S壬生の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月払いプラン
- 個室
25.2㎡ - 64室
- -
- 23万0830円
月払いプラン
月額料金内訳
- 賃料
- 13万5000円
- 管理費
- 1万1320円
- 食費
- 5万1510円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 3万3000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇その他料金は生活支援サービス費を表します。
〇居室電気代等、ご利用に応じて別途ご請求させていただきます。
〇食費は1食毎に注文可能です(1日3食1,717円/税込、30日の場合=51,510円/税込)。
居室設備
洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置
京都市中京区(京都府)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 1386.3万円 | 29.8万円 | 19.2万円 |
中央値 | 1000.0万円 | 27.2万円 | 19.2万円 |
そんぽの家S壬生の近くのその他の施設
体験・ショートステイ
〇1泊から利用できます。連泊の場合、介護保険法で原則連続30日までとされています。
〇ご要望と利用可能な介護保険給付の範囲で日数をお選びいただき、ケアマネジャーが必要なサービスや日程を決定します。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
24時間365日スタッフが常駐している安心の環境です。
スタッフが常駐する詰所から、居室までの訪問移動時間は約1分。
緊急時にはいち早く駆け付けられます。
日常生活での不安やちょっとした相談にも、親切丁寧に対応。迅速な問題解決に努めます。
協力医療機関
医療法人社団医京会 室町クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の診察及び健康相談、健康診断等 |
医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院健診センター | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 入居者の診察及び健康相談、健康診断等 |
医療法人社団洛和会 洛和会丸太町病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の診察及び健康相談、健康診断等 |
そんぽの家S壬生の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 高齢者にとっての栄養問題、それはたんぱく質とエネルギーが不足する「低栄養」です。
見た目にもこだわりを持っており、ムース食でも食欲がわくように工夫されています。
「減塩食」や「エネルギーコントロール食」「たんぱく質コントロール食」など生活習慣病に配慮した食事メニューも用意可能です。 |
レクリエーション
そんぽの家S壬生では豊富なレクリエーションを企画、開催しています。
ヨガや体操などの全身を使うものから、生け花教室、絵手紙教室、ちぎり絵教室などの指先を使うものまで様々。
趣味としても楽しむことができる内容です。
書道や音楽教室、ドッグセラピーも定期的に行われており、日ごろの疲れやストレス解消に役立ちます。
行事・イベント
イベント時には施設内を装飾し、気分を盛り上げる工夫がされています。
七夕では笹を用意し、天の川を作成。
入居者一同で思い思いの短冊を書きます。
毎週開催される自動車での移動販売も大人気です。
ご飯のすすむおかずや、お菓子、パン、日用品など、豊富なラインナップで入居者を驚かせます。
お刺身やお肉、切り身の魚、デザートなどの冷蔵品まで揃っているので、お目当てのものが見つけることも可能です。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
そんぽの家S壬生の外観・内観・居室

ミニキッチンや浴室が完備されたプライベート重視な居室
所在地(そんぽの家S壬生)
交通 | JR山陰本線 丹波口駅 徒歩10分 阪急京都本線 大宮(京都府)/四条大宮駅 徒歩12分 【お車をご利用の場合】 <五条通からお越しの場合> 「五条壬生川」の交差点を北上いただき、「高辻壬生川」の交差点を西へ左折いただきます。道なりに進んでいただきますと、左手に大型マンションがあり、 その並びに隣接した形で『100円ローソン』があり、その隣りが【そんぽの家S壬生】となります。
<四条通からお越しの場合> ①「四条壬生川」の交差点を南下していただき、「高辻壬生川」の交差点を西へ右折いただきます。道なりに進んでいただきますと、左手に大型マンションがあり、 その並びに隣接した形で『100円ローソン』があり、その隣りが【そんぽの家S壬生】となります。
②「千本四条」の交差点を南下していただき、そのまま直進(細い道ですが)下さいますと、片側一車線の道に繋がります(高辻通との交差点)。そこを左折して東に10m進むと、右手(南側)が【そんぽの家S壬生】となります。 <タクシーでお越しの場合>
|
---|---|
住所 | 〒604-8822京都府京都市中京区壬生辻町36番2 |
駐車場有無 | - |
京都府京都市中京区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そんぽの家S壬生(ソンポノイエエスミブ) |
---|---|
施設所在地 | 〒604-8822 京都府京都市中京区壬生辻町36番2 |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 64名 |
開設年月日 | 2013年10月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 28679 |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 6階建 |
敷地面積 | 1151.5㎡ |
延床面積 | 2753.9㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 64室 |
居室面積 | 25.2 〜 25.2㎡ |
建築年月日 | 2013年08月31日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
そんぽの家S壬生の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aそんぽの家S壬生の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
そんぽの家S壬生は認知症でも、入居することはできますか?
- Aそんぽの家S壬生では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
そんぽの家S壬生の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではそんぽの家S壬生の周辺(京都市中京区)の施設を10件掲載しています。
京都市中京区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市中京区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
そんぽの家S壬生の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aそんぽの家S壬生に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 23.0万円
なお、そんぽの家S壬生がある京都市中京区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1386.3万円
月額利用料: 平均29.8万円
ご予算などを踏まえて京都市中京区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
そんぽの家S壬生の入居条件は?
- Aそんぽの家S壬生に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、そんぽの家S壬生の施設情報ページをご覧ください。