
- 外観
- 高機能住居の安心の施設

- 食堂
- 会話を楽しみながら手づくりの食事を堪能

- デイサービス ラスベガス
- カジノの雰囲気を楽しめるアトラクションスペース

- 介護用居室
- 車椅子でも生活しやすい設計の居室

- 居室
- 好きな家具などを持ち込んで過ごせる居室

- 居室
- 和風の居室

- 機械浴
- 座ったままの状態でも入浴が可能な設備を完備
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県さいたま市緑区美園5-43-10
- アクセス
- 埼玉高速鉄道線 浦和美園駅 徒歩8分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療連携の充実により健康をサポート
- 居心地の良いお洒落なホーム
- 活動的な生活をサポート
レジデンス浦和美園の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 192,910円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 84,000円 |
管理費 | 55,000円 |
食費 | 53,910円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には水道光熱費、施設維持費
生活および健康管理サービスを含む。
〇食費は30日分(1食599円)
〇生活保護受給の方は、住宅扶助額に準じた家賃相当額
〇退去時の「原状復帰費用」は実費を支払い。(※生活保護受給の方は敷金をお預かり。)
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日6000円(税別) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
レジデンス浦和美園とは
レジデンス浦和美園は、20年の介護実績のある日本シニアライフ株式会社が運営する住宅型有料老人ホーム。
プライベート空間の保たれた居室が用意されています。
埼玉高速鉄道の浦和美園駅から徒歩8分の場所に立地。
イオンモールなどのショッピングセンターにも近く、気分転換で買い物などに出かけることができます。
都心からもアクセスしやすいため、遠方に住む家族や友人も面会に足を運びやすいホームです。
入居一時金・敷金・保証金がなし。
初期費用が少なく、誰でも気軽に入居を検討できる点が特徴です。
快適な居住空間と生活を充実させる楽しみの両方の要素を持ち合わせており、いきいきとした毎日が送れます。
レジデンス浦和美園のおすすめ・特徴
- 医療連携の充実により健康をサポート
健康的な生活をサポートするために、医療機関からの往診は勿論、提携薬局の薬剤師による服薬指導も実施。
薬剤師から薬に関する説明を受けたり、薬に関して不安に感じていることを直接相談したりできます。また、歯科医師や歯科衛生士による口腔内トラブルの予防も実施。
口腔内の清潔を維持することは勿論、いつまでも自分の口から食事ができるよう、嚥下機能の低下防止など必要なサポートが行われています。ナースコールが全居室に設置されており、居室に一人でいる時も気軽にスタッフにサポートを依頼できるため、体調に不安がある日も安心です。
- 居心地の良いお洒落なホーム
居室は、介護面での機能性を重視した部屋・洋風の雰囲気の部屋・和風の雰囲気が漂う部屋が用意されています。
入居者の介護度のレベルや希望に合わせて選択が可能。
トイレ・洗面所・クローゼットなどの設備が備わっており、入居者が安心して生活できる親しみやすい居室にレイアウトできます。個別浴槽や大浴場に加え、機械浴の設備も完備。
介護度が高くなっても、安心して入浴を行える環境が整えられています。リゾートに遊びに来ているかのような雰囲気がホーム内の各所にあり、入居者だけでなく面会に来た家族もゆったりとした時間が過ごせます。
- 活動的な生活をサポート
ホーム内に訪問介護サービス事業所やデイサービス事業所が併設されており、入居者の身体の状態に合わせて介護を選択することが可能です。
自分では行うことの難しい居室の掃除といった生活上のサポートや移動・入浴などの介護まで、様々なサポートを実施。
また、日々の生活を楽しめるように、併設されたデイサービスではあらゆる娯楽が提供されています。健康的な生活には欠かせない食事では、美味しい味・美しい盛り付けの両面で楽しむことのできる内容が用意されており、日々の生活に彩を添えています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
レジデンス浦和美園の職員体制
リハビリ・機能訓練
リハビリを希望する入居者は、併設のデイサービスを利用することで、運動機能の維持が可能。
デイサービスでは、個別のリハビリテーションや集団での運動などが実施されています。
音楽に合わせて身体を動かすなど、嫌々運動するのではなく、楽しみながら身体を動かすことのできるような取り組みが実施されています。
緊急時の対応
通常の往診だけでなく、入居者が急変するなどの不測の事態の際にも、地域の医療機関に往診してもらえるような連携が図られています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団 中央白報会 白報会王子病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の対応 |
医療法人社団白報会 メディカルクリニック ドクターランド | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、整形外科、皮膚科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療法人社団ふさの会 しみずクリニックふさ | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療法人 片山会 かたやまクリニック | |
---|---|
診療科目 | 心療内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療法人社団健佑会 ゆう歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
レジデンス浦和美園の生活情報
食事

栄養バランスやカロリーに配慮したメニュー

バランスの良い食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | バラエティーに富んだ飽きのこないメニューを企画。
|
レクリエーション
併設されているデイサービスを利用することで、様々なゲームを楽しむことが可能。
海外のホテルにいるかのようなお洒落な印象のデイサービスで、カジノなどが体験できます。
ゲームを通して、計算したり、他の入居者と会話したりと自然と頭を使うことができ、認知症予防への効果が期待できます。
レジデンス浦和美園の外観・内観・居室

高機能住居の安心の施設

会話を楽しみながら手づくりの食事を堪能

カジノの雰囲気を楽しめるアトラクションスペース

車椅子でも生活しやすい設計の居室

好きな家具などを持ち込んで過ごせる居室

和風の居室

座ったままの状態でも入浴が可能な設備を完備
所在地(レジデンス浦和美園)
住所 | 〒336-0963埼玉県さいたま市緑区美園5-43-10 |
---|---|
アクセス | 埼玉高速鉄道線 浦和美園駅 徒歩8分 【お車をご利用の場合】 東北自動車道「浦和IC」より車で5分 |
駐車場有無 | - |
レジデンス浦和美園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | レジデンス浦和美園(レジデンスウラワミソノ) |
---|---|
施設所在地 | 〒336-0963 埼玉県さいたま市緑区美園5-43-10 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | RC構造 |
入居定員 | 33名 |
開設年月日 | 2014年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 4階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 33室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | デイサービス ラスベガス、食堂、機械浴等 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 日本シニアライフ株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
レジデンス浦和美園の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aレジデンス浦和美園の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
レジデンス浦和美園は認知症でも、入居することはできますか?
- Aレジデンス浦和美園では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
レジデンス浦和美園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではレジデンス浦和美園の周辺(さいたま市緑区)の施設を58件掲載しています。
さいたま市緑区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、さいたま市緑区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
レジデンス浦和美園の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aレジデンス浦和美園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 19.3万円
なお、レジデンス浦和美園があるさいたま市緑区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均148.7万円
月額利用料: 平均18.8万円
ご予算などを踏まえてさいたま市緑区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
レジデンス浦和美園の入居条件は?
- Aレジデンス浦和美園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、レジデンス浦和美園の施設情報ページをご覧ください。
さいたま市緑区(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 148.7万円 | 18.8万円 |
中央値 | 16.0万円 | 19.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.3万円 |
中央値 | 16.2万円 |