アンサンブル浦和【さいたま市緑区】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 埼玉県さいたま市緑区大門1605-3
- 料金

- 外観
- 閑静な住宅地に立地し、全室日当たり良好な施設です。

- エントランス
- リゾートホテルのようなエントランスです。

- 食堂
- レストランに居るかのような雰囲気で食事が堪能できます。

- 機能回復訓練室
- 充実した運動器具が設置されているので、多様なリハビリが可能です。

- 理美容室
- サロン並みの理美容室となっており、本格的な施術を受けられます。

- 屋上
- 広い庭園があり、四季折々の景色を楽しむことができます。

- 居室
- モダンでクラシックな内装の高級感がある居室です。

- 居室
- 畳があり、和モダンな内装で落ち着いた居室です。

- 浴室
- 広々とした浴槽と開放的な浴室で、ゆったりと入浴ができます。
- 交通
- 埼玉高速鉄道線 浦和美園駅 徒歩18分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護レクリエーション充実高級・プレミアム
アンサンブル浦和とは
閑静な住宅街や農地に囲まれたのどかさが魅力のアンサンブル浦和。
天気の良い日には、屋上から富士山を眺めることができ、自然を楽しむことができます。
居室は清潔感のあるフローリング。
和室が落ち着くという方は部屋の一角に畳を敷くなど、模様替えが自由に行えるので落ち着けるでしょう。
初期費用を抑えたい方のために、入居時一時金なしのプランも用意されています。
浦和インターから3分の場所にあり、家族の方が自家用車で面会に来るのにも便利です。
アンサンブル浦和のおすすめ・特徴
医療ケアが必要な方も安心
看護職員が24時間常駐。
要支援1~2、要介護1~5と様々な介護度の方はもちろん、胃ろう・在宅中心静脈栄養・痰の吸引・インスリン注射が必要な方の受け入れも可能です。居室にはナースコールが設置されており、体調が悪くなった際にはすぐにスタッフと連絡が取れます。
病気を持っている方も安心して生活できるでしょう。できるだけ住み慣れた場所で生活できるよう、可能な限り看取りにも対応しています。
楽しいレクリエーションと美味しい食事
豊富なレクリエーションが用意されており、活動的な生活が送れます。
特に、音楽療法レクリエーションでは、体を動かすこと、頭を使うこと、歌うことを組み合わせて実施。
認知症を予防したり、身体機能を維持したりするだけでなく、気分を高揚させる効果も期待できるため、毎日をいきいきと過ごせるでしょう。イベント食も用意されており、皆で会話を楽しみながら四季折々の食事に舌鼓を打つことができます。
やりたいことが実現できるホーム
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が在籍しており、一人ひとりに合わせたリハビリテーションが行われています。
運動中には会話を行い、体の変化などに気を配っているそうです。リハビリテーションは日常生活の中にも取り入れられており、外出が難しく体を動かす機会が少ない方でも運動機能が維持できるでしょう。
スタッフは日々の介護を淡々とこなすのではなく、入居者の気持ちに寄り添った介護を提供することで、入居者がしたいことを行えるようにサポートしています。
アンサンブル浦和の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月額プラン
- 個室
18.5㎡ - 77室
- 50万0000円
- 22万9028円
月額プラン
月額料金内訳
- 賃料
- 9万6000円
- 管理費
- 6万2318円
- 食費
- 7万0710円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・「入居時のその他料金」は敷金を表します。
・管理費には水道光熱費が含まれます。
居室設備
ナースコール、クローゼット、洗面台、トイレ(暖房付き温水洗浄便座)、介護ベッド、テレビ台(床頭台)、エアコン、安全ストッパー(窓)、カーテン(防炎)
さいたま市緑区(埼玉県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 164.1万円 | 18.4万円 | 15.3万円 |
中央値 | 16.8万円 | 17.8万円 | 15.4万円 |
アンサンブル浦和の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 6,279円 | 10,729円 | 18,561円 | 20,838円 | 23,253円 | 25,461円 | 27,841円 |
2割負担 | 12,558円 | 21,459円 | 37,122円 | 41,676円 | 46,506円 | 50,922円 | 55,683円 |
3割負担 | 18,837円 | 32,188円 | 55,683円 | 62,514円 | 69,759円 | 76,383円 | 83,524円 |
体験・ショートステイ
1泊2日(食事付)1人 15,000円(税込) ※最大6泊7日までとします。
入居一時金の返還制度
-
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
アンサンブル浦和の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が在籍し、それぞれの体に合わせた運動プログラムを作成しています。
リハビリテーションの内容として、機器を使用した筋力強化や、生活動作の中で自然な形で行うリハビリテーションも導入。
体の柔軟性やバランスを整える多種多様な運動が行われています。
集団体操も実施されており、言語聴覚士が行う体操の際には、声を出すトレーニングも実施。
大声を出すことで口腔機能の維持・向上に加え、ストレス発散にもつながるでしょう。
緊急時の対応
看護職員が24時間常駐しており、緊急時の迅速な対応が可能です。
また、普段から夜間を想定した消防訓練も行われており、いざという時にスムーズに対処できるような準備が整っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | 1人 |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人誠光会さいたま在宅医療クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、整形外科 |
協力内容 | 診療治療 定期健康診断(年2回)緊急時対応 健康診断 |
医療法人一成会さいたま記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療治療 定期健康診断(年2回)緊急時対応 健康診断 |
医療法人弘象会東和病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療治療 定期健康診断(年2回)緊急時対応 健康診断 |
医療法人明理会新越谷病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療治療 定期健康診断(年2回)緊急時対応 健康診断 |
医療法人協友会東川口病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 診療治療 定期健康診断(年2回)緊急時対応 健康診断 |
医療法人博仁会共済病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、肛門科、婦人科、麻酔科 |
協力内容 | 診療治療 定期健康診断(年2回)緊急時対応 健康診断 |
医療法人大成会武南病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 診療治療 定期健康診断(年2回)緊急時対応 健康診断 |
医療法人社団立靖会 ラビット歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 無料歯科健診 嚥下訓練 口腔ケア 虫歯・歯周病治療 入れ歯作製・修理 抜歯 |
アンサンブル浦和の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事の時間が楽しみになるような美味しい料理を提供。
マグロの解体ショーなど、旬の食材を使用したイベント食も実施されています。
|
レクリエーション

入居者のセンスが光る、パフェ作りが楽しめます。
アンサンブル浦和では、レクリエーションを行うことによって1日の生活リズムを整えています。
レクリエーションの内容をスタッフと入居者が一緒になって考えることもあり、自分が行いたい内容に取り組めるでしょう。
料理、書道、映画鑑賞、カラオケ、園芸といった楽しく行える趣味活動はもちろんのこと、音楽、脳トレ、体操による運動機能の維持や認知症予防も行っています。
行事・イベント
ひな祭り、節分、ハロウィン、クリスマス会といった季節行事が行われています。
クリスマスツリーの飾りつけなどのイベントの準備は、スタッフだけでなく入居者も一緒に実施。
外出が難しい方も季節の移ろいを感じながら生活できるでしょう。
アンサンブル浦和の外観・内観・居室

閑静な住宅地に立地し、全室日当たり良好な施設です。

リゾートホテルのようなエントランスです。

レストランに居るかのような雰囲気で食事が堪能できます。

充実した運動器具が設置されているので、多様なリハビリが可能です。

サロン並みの理美容室となっており、本格的な施術を受けられます。

広い庭園があり、四季折々の景色を楽しむことができます。

モダンでクラシックな内装の高級感がある居室です。

畳があり、和モダンな内装で落ち着いた居室です。

広々とした浴槽と開放的な浴室で、ゆったりと入浴ができます。
所在地(アンサンブル浦和)
交通 | 埼玉高速鉄道線 浦和美園駅 徒歩18分 【お車をご利用の場合】 浦和インターより3分 |
---|---|
住所 | 〒336-0963埼玉県さいたま市緑区大門1605-3 |
駐車場有無 | - |
埼玉県さいたま市緑区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | アンサンブル浦和(アンサンブルウラワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒336-0963 埼玉県さいたま市緑区大門1605-3 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 77名 |
開設年月日 | 2013年05月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 1176511499-00 |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 3階 |
敷地面積 | 2519.3㎡ |
延床面積 | 3201.9㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 77室 |
居室面積 | 18.48 〜 18.48㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借地契約 |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 消火器 消火用散水栓 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 健康管理室 リハビリ室 多目的室 食堂 理美容室 洗濯室 駐車場 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | メディカル・ケア・サービス株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
アンサンブル浦和の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aアンサンブル浦和の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
アンサンブル浦和は認知症でも、入居することはできますか?
- Aアンサンブル浦和では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
アンサンブル浦和の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではアンサンブル浦和の周辺(さいたま市緑区)の施設を45件掲載しています。
さいたま市緑区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、さいたま市緑区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
アンサンブル浦和の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aアンサンブル浦和に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 50.0万円
月額費用: 22.9万円
なお、アンサンブル浦和があるさいたま市緑区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均164.1万円
月額利用料: 平均18.4万円
ご予算などを踏まえてさいたま市緑区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
アンサンブル浦和の入居条件は?
- Aアンサンブル浦和に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、アンサンブル浦和の施設情報ページをご覧ください。