
- 外観
- 木造2階建ての建物

- 入口
- 庇を長くしたエントランス

- 風除室
- 室内の気温変化を低減。オートロックが施され、室内には郵便ポストが設置

- 共用玄関
- 広々とした玄関横にはフロントがあります

- ダイニング
- 沢山の陽光が入る明るいダイニング

- 廊下
- ホテルをイメージするような廊下

- 縁側・バルコニー
- 全室に縁側・バルコニーが設置されています

- 駐車場
- 駐車場完備のため、車での来訪にも便利です

- 居室
- 十分な広さがあるバリアフリー仕様のお部屋

- キッチン
- キッチンの高さや換気扇・給湯器のスイッチなどが少し低くなっており、使用しやすい設計

- 浴室
- 浴室換気暖房乾燥器の設置により、浴室内を温かく保つことが出来ます。乾燥機は洗濯物の乾燥にも便利
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県さいたま市緑区大門887-3
- アクセス
- JR武蔵野線 東川口駅 徒歩13分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付きペット入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- ペットとの暮らし
- 充実した居室
- 自立した生活を楽しめる環境
ハーウィル東川口の料金プラン
月払い基本プランA(最安価格)
- 入居時
- 107,000円
- 月額料金
- 100,730円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 107,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,500円 |
管理費 | 13,030円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 34,200円 |
月払い基本プランB(最高価格)
- 入居時
- 144,000円
- 月額料金
- 119,230円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 144,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 72,000円 |
管理費 | 13,030円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 34,200円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
賃料2カ月分(ペット飼育の場合は4カ月分)
・賃料
上記の他、64,000円、65,000円、67,000円、68,000円、70,000円のプランあり
・食事は、昼・夜 希望に応じて、各々710円(税込)にて利用可能
・水道・光熱費別途必要
(各戸に専用メーター有)
・その他(=基礎サービス費)
居室設備
24時間緊急通報セキュリティシステム、オートロック、テレビモニター付インターホン、換気乾燥暖房機付きユニットバス、洗浄機能(ウォシュレット)付きトイレ、システムキッチン(I Hクッキングヒーター)、フットイン洗面化粧台、洗濯機置場、冷暖房エアコン、クローゼット収納、ペアガラスサッシ
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハーウィル東川口とは
JR武蔵野線・埼玉高速鉄道線「東川口」駅から徒歩13分の距離に建つハーウィル東川口は、住宅街と田畑に囲まれた長閑な環境です。
東北自動車道の浦和インターチェンジからも近く、車で面会に来られる際にもアクセス良好。
ホームから徒歩圏内には、コンビニ・スーパー・郵便局・スポーツクラブ・ドラッグストア・銀行などがあります。
駅前にはお食事どころも多く、面会に来られた家族や友人とも今までと同じように楽しいひとときが過ごせます。
居室は全室個室で、プライベート空間が保てます。
また24時間緊急通報セキュリティシステム・オートロック・テレビモニター付インターホン・換気乾燥暖房機付きユニットバス・洗浄機能(ウォシュレット)付きトイレ・システムキッチン(I Hクッキングヒーター)・フットイン洗面化粧台・洗濯機置場・冷暖房エアコン・クローゼット収納・ペアガラスサッシが備え付けられています。
居室の設備も充実しているため、入居が決まり次第快適な生活が始められます。
1階の一部の居室では、ペットと一緒に生活できます。
近くには動物病院もあり、ペットフードの購入もフロントにお願いすれば購入代行してくれます。
室内飼いであることや去勢・避妊手術などいくつかの決まりはありますが、気になる方はホームまでお問い合わせください。
24時間の緊急時通報サービスでは、介護業者スタッフもしくはセコム会社が対応。
火災発生時の煙感知器や、緊急時に通報できるペンダント型のマイドクター、生活の中で危険を感じた場合の非常ボタンなどシーンに合わせて入居者の安全な暮らしを守ります。
ハーウィル東川口のおすすめ・特徴
- ペットとの暮らし
ホーム1階の一部の居室ではペットと一緒に暮らせます。
通常ホームに入居する際には、今まで一緒に暮らしてきたペットを手放す必要がありました。
しかしハーウィル東川口は、体長70cm以下もしくはゴールデンレトリバーなど規約はありますが一緒に暮らせます。
1部屋につき2頭まで飼育可能です。ペットが好きな方もいれば嫌いな方もいるため、ペットと一緒に暮らせるのは1階の一部居室のみ。
2階や他の部屋ではペット飼育不可とし、棲み分けの対応をとっています。ホームから徒歩圏内には、動物病院やドラッグストアもあります。
ドッグフードを購入したくても持ち帰るのが重いなと不安を感じる方には、布団とに依頼しておくと購入代行をしてくれるなど嬉しいサービスも整っています。 - 充実した居室
居室には、24時間緊急通報セキュリティシステム・オートロック・テレビモニター付インターホン・換気乾燥暖房機付きユニットバス・洗浄機能(ウォシュレット)付きトイレ・システムキッチン(I Hクッキングヒーター)・フットイン洗面化粧台・洗濯機置場・冷暖房エアコン・クローゼット収納・ペアガラスサッシが備え付けられています。
居室は25.71m~と広く、寝室部分をロースクリーンで区切ることもできます。居室は転倒などの事故を防ぐために、バリアフリーに配慮された設計です。
玄関には靴を脱ぎ履きしやすいように座れるスペースがあったり、来客対応用のインターホンがあったりと普通の住宅と変わりません。
今まで住んでいたような住宅に、スタッフやセコムの見守りがプラスされた生活です。全ての居室にトイレ・ユニットバスが備え付けられています。
他の入居者やスタッフに気兼ねすることなく、自分の好きなタイミングでリラックスタイムを堪能できます。
入浴や排泄に介助が必要になっても、介護のことを考えられた作りになっているため安心です。またシステムキッチンが備え付けられており、自分の好きなものを自分で調理して食べられます。
ホームのご飯は週ごとに事前に申し込みすればいつでも楽しめます。
朝は自分で軽く作って、昼は友人とランチ、夕飯はホームの仲間とダイニングで一緒に食べるというように自由に組み合わせ可能。
ホームで食事をとる際には、営業時間内であればいつでも自由な時間に利用できます。
また家族でのお祝いやお誕生日などには、事前に予約が必要ですが個室で家族団欒のひとときも楽しめます。 - 自立した生活を楽しめる環境
ハーウィルシニアレジデンスは「施設ではなく住宅」という考えを大切にしています。
最後まで自立して生活できる家に、介護などを含むサポート体制が整っていると考えてます。
毎日の生活が快適なものとなるように、ホームには入居者の駐車場や全ての住宅に専用の縁側やバルコニーを設けています。
窓を開けて自然の風を感じる今までと同じような生活が可能です。ダイニングやリビングでは、食事の時だけではなく自然と人が集まり会話に花が咲きます。
リラクゼーションコーナーにはマッサージ器具も用意されており、毎日の疲れを取ったりリラックスしたりできます。高齢になってくると、どうしても日常生活中で行動が低下していきます。
手すりにつかまりながらであれば歩けるけれど、実際の家には廊下に手すりをつけることは困難。
ハーウィルシニアレジデンスでは、そんなちょっとした生活空間の違いにも目を配り、エレベーター・階段の両側の手すり・廊下の手すりなど備え付けています。
自立した生活が少しでも長く続けられるような環境を整え、入居者の生活をサポートしています。
入居条件
その他条件
次の①または②に該当するものである
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ハーウィル東川口の職員体制
緊急時の対応
居室の24時間通報システムを押すと、スタッフかセコム会社が迅速に駆けつけます。
火災などがあった場合には煙探知機が、体調の急変にはペンダント型のマイドクター、生活の中で危険を感じた場合の非常ボタンなど要望に合わせてサポートしています。
ハーウィル東川口の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | ホーム併設の厨房で毎日出来立ての美味しい食事を提供しています。
|
ハーウィル東川口の外観・内観・居室

木造2階建ての建物

庇を長くしたエントランス

室内の気温変化を低減。オートロックが施され、室内には郵便ポストが設置

広々とした玄関横にはフロントがあります

沢山の陽光が入る明るいダイニング

ホテルをイメージするような廊下

全室に縁側・バルコニーが設置されています

駐車場完備のため、車での来訪にも便利です

十分な広さがあるバリアフリー仕様のお部屋

キッチンの高さや換気扇・給湯器のスイッチなどが少し低くなっており、使用しやすい設計

浴室換気暖房乾燥器の設置により、浴室内を温かく保つことが出来ます。乾燥機は洗濯物の乾燥にも便利
所在地(ハーウィル東川口)
住所 | 埼玉県さいたま市緑区大門887-3 |
---|---|
アクセス | JR武蔵野線 東川口駅 徒歩13分 |
駐車場有無 | 有 |
周辺環境について

施設からの距離: 約1100m 徒歩13分

施設からの距離: 約1000m 徒歩13分

施設からの距離: 約1300m 徒歩16分

施設からの距離: 約1000m 徒歩13分

施設からの距離: 約900m 徒歩11分

施設からの距離: 約650m 徒歩8分

施設からの距離: 約1100m 徒歩14分

施設からの距離: 約1400m 徒歩15分
ハーウィル東川口の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハーウィル東川口(ハーウィルヒガシカワグチ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 埼玉県さいたま市緑区大門887-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 23306 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 1797.0㎡ | |
延床面積 | 992.0㎡ | |
居室総数 | 25室 | |
居室面積 | 25.71 〜 25.71㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年08月19日 | |
開設年月日 | 2014年10月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知機、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 玄関風除室、エントランスホール、フロント、厨房、リビングダイニング、多目的ライブラリースペース、リラクゼーションコーナー、ウッドデッキテラス、トイレ、エレベーター、スプリンクラー、自動火災報知設備、火災通報装置、階段、駐車場、駐輪場 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 白馬メディケアサービス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ハーウィル東川口の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハーウィル東川口の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハーウィル東川口は認知症でも、入居することはできますか?
- Aハーウィル東川口では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ハーウィル東川口の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハーウィル東川口の周辺(さいたま市緑区)の施設を58件掲載しています。
さいたま市緑区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、さいたま市緑区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハーウィル東川口の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハーウィル東川口に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.7万円〜14.4万円
月額費用: 10.1万円〜12.0万円
なお、ハーウィル東川口があるさいたま市緑区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均148.7万円
月額利用料: 平均18.8万円
ご予算などを踏まえてさいたま市緑区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハーウィル東川口の入居条件は?
- Aハーウィル東川口に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハーウィル東川口の施設情報ページをご覧ください。
さいたま市緑区(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 148.7万円 | 18.8万円 |
中央値 | 16.0万円 | 19.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.3万円 |
中央値 | 16.2万円 |