ピュアリーフ浦和の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 160,000円
- 月額料金
- 154,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 160,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金
敷金(家賃の2ヶ月分)
・食費は30日で計算。
朝食:300円(税別)/昼食:600円(税別)/夕食:600円(税別)
・水光熱費と電気代は別途負担になります。
居室設備
トイレ・洗面・浴室・台所・収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日 3食付(¥8,000) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ピュアリーフ浦和とは
ピュアリーフ浦和(旧名称:ご隠居長屋和楽久浦和)は要介護1〜5までの入居者に対応した特定施設です。
特定施設とは、特定施設入居者生活介護の指定を受けている施設のことを言います。
施設内にて、ケアプラン指針として、食事介助、入浴介助、排泄介助など生活にかかわる身体的な介護サービスと生活する上で必要なリハビリを定額制で提供している施設です。
入居者の介護度に合わせたケアで、より自立した生活が送れるようにスタッフがきめ細やかに対応しています。
ただできないことを手伝うだけでなく、できることは入居者自身に行ってもらいながら、機能アップできるように取り組んでいます。
入居者の力を最大限に活かして、入居者主体の生活ができるように、スタッフみんなで支援しています。
ピュアリーフ浦和のおすすめ・特徴
- 幅広い介護度の方に対応
入居者の対象は要介護1~要介護5まで。
幅広い介護度の入居者を受け入れています。
食事介助や入浴介助、排泄介助など身体期的な介助はもちろん、生活面での小さな困りごとにも丁寧に対応しています。すべてを介助するのではなく、入居者ができることは行ってもらえるように、入居者の機能を見ながらケアしています。
できることは維持できるようにかかわり、入居者の自立心や自尊心を大切にした支援を行っています。
もし入居中に介護度が変わっても、日頃から介護度に合わせたのケアを行っているため、安心してケアを受けてもらうことができます。 - 暮らしやすいシンプルな居住空間
入居者の生活の中心になる居室は25m²の広さで、ゆったりと開放的な空間です。
窓も大きく、明るい光が差し込むため、気持ちよく過ごすことができます。また、トイレや浴室も使いやすい設計となっており、洗面所には洗濯機など、生活に必要なものも邪魔にならずに設置できます。
収納スペースもあるため、大きな家具などを設置する必要がないのも安心できるポイントです。できるだけ、安全に暮らせるように、細やかな配慮を行っています。また施設の周囲の環境も良く、緑豊かで、入居者の心を和ませてくれます。
入居者がゆったりと落ち着いて過ごせる環境づくりに努めています。 - リーズナブルな価格設定
施設を探すときに気になるのが、経済面についてです。
さまざまなタイプがあり、それぞれの施設によって費用も一律ではありません。
ピュアリーフ浦和では、入居者と家族ができるだけ金銭面で心配しないように、わかりやすい価格表示とリーズナブルな価格設定を心がけています。もちろん、介護度があがれば、サービス利用料の追加はありますが、介護保険を利用してのサービスで、大きな負担なく利用することが可能です。
金銭面での心配がなくなれば、気兼ねなく入居することができ、家族も安心して利用することができます。
わからないことは、その都度相談も可能です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ピュアリーフ浦和の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設の特徴として、特定施設に指定されていることから、定額制で日常生活に必要なリハビリに取り組んでいます。
入居者の介護度や身体状況に合わせて、個別性を大切にしたリハいびりを実施。
日常の生活支援の中で自然に、無理なく楽しく、生活に密着したリハビリが行える工夫をしています。
身体介助や生活支援でも、スタッフがすべてを手伝うのではなく、入居者ができていることは、入居者自身に行ってもらえるようにしています。
入居者一人ひとりに備わっている残存機能を最大限に活かして、自分らしく、自立した生活が送れるように、スタッフの細やかなケアで支援しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
こまくさ診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療・健康相談 |
はしだ歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
ひろクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、心療内科 |
協力内容 | 訪問診療・薬の処方・健康相談 |
ピュアリーフ浦和の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 調理済みの物を配達 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は1日3食提供。
一人暮らしだと、つい適当になってしまいがちな食事ですが、健康維持のための大切な役割があります。
|
ピュアリーフ浦和の外観・内観・居室

所在地(ピュアリーフ浦和)
住所 | 〒336-0932埼玉県さいたま市緑区中尾661-1 |
---|---|
アクセス | JR武蔵野線 東浦和駅 徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
ピュアリーフ浦和の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ピュアリーフ浦和(ピュアリーフウラワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒336-0932 埼玉県さいたま市緑区中尾661-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 22名 | |
介護事業所番号 | 21815 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | 1218.79㎡ | |
延床面積 | 998.51㎡ | |
居室総数 | 22室 | |
居室面積 | 25.0 〜 31.47㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年10月29日 | |
開設年月日 | 2018年11月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 共用トイレ、浴室、食堂 |
運営事業者名 | 株式会社ピュアホームズ |
---|

よくある質問
- Q
ピュアリーフ浦和の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aピュアリーフ浦和の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ピュアリーフ浦和の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではピュアリーフ浦和の周辺(さいたま市緑区)の施設を58件掲載しています。
さいたま市緑区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、さいたま市緑区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ピュアリーフ浦和の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aピュアリーフ浦和に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 16.0万円
月額費用: 15.5万円
なお、ピュアリーフ浦和があるさいたま市緑区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均148.7万円
月額利用料: 平均18.8万円
ご予算などを踏まえてさいたま市緑区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ピュアリーフ浦和の入居条件は?
- Aピュアリーフ浦和に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ピュアリーフ浦和の施設情報ページをご覧ください。
さいたま市緑区(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 148.7万円 | 18.8万円 |
中央値 | 16.0万円 | 19.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.3万円 |
中央値 | 16.2万円 |