安心介護紹介センターで入居を決めると最大15万円の補助金
老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2024年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ
入居補助金
最大15万円プレゼント

イリーゼ練馬中村橋の口コミ・評判

サービス付き高齢者向け住宅

空室状況
個室
1
2025年04月16日時点
料金
入居費用
0.0万円〜1,355.0万円
月額費用
18.7万円〜26.7万円

総合点数

3.29
1件の評価
施設・入居者の雰囲気
2.0
スタッフの雰囲気
3.0
周辺環境・アクセス性
3.0
料金・費用の妥当性
3.0
居室・共用設備
4.0
介護・看護・医療サービス
3.0
食事・メニュー
5.0
掲載基準について
お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。

イリーゼ練馬中村橋の口コミ

入居
3.29
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
92歳女性叔父・叔母要介護4車椅子が必要中等度糖尿病、パーキンソン病
施設・入居者の雰囲気
2

人手不足で忙しそうだった。ほとんど単発派遣の職員で回していて不安になった。利用者同士のコミュニケーションもあまりなかった

スタッフの雰囲気
3

利用者や家族に対しての対応は良いように思えた。職員同士のコミュニケーションはあまりないように感じた

周辺環境・アクセス性
3

駅からは少し歩くけど、さほど苦痛にはならない距離で面会には行きやすい。周りに公園もあってたまに散歩に行くそうです。

料金・費用の妥当性
3

初めは少し高いと思ったけど、他の施設に比べると安いと思います。サービス内容に見合っています。

居室・共用設備
4

比較的新しく綺麗だった。居室も広く、沢山持ち込める。1部屋1部屋にトイレと洗面所があるのが良い

介護・看護・医療サービス
3

監視カメラが付いているので人手不足でも安心できるけど、監視されているようで嫌だ

食事・メニュー
5

イベント食が豊富です。

0件

所在地(イリーゼ練馬中村橋)

住所〒176-0025東京都練馬区中村南2-1-11
アクセス西武新宿線 都立家政駅 徒歩12分
西武池袋線 中村橋駅 バス約1分、バス停「中村八幡」より徒歩約6分
西武池袋線 練馬駅 バス約8分、バス停「南蔵院通り」より徒歩約4分

【お車をご利用の場合】
環七通り「丸山陸橋」交差点より約6分(約1.8km)
①環七通り「丸山陸橋」交差点より北方向に約650m進む。②ジョナサンの手前の交差点を左折。約700m進み「中村南一丁目」交差点を右折。③約280m進み、はたクリニック先のT字路を左折。④練馬駅からのバスルート「南蔵院」バス停経由③と同じです。
駐車場有無-

イリーゼ練馬中村橋の近くの施設

施設情報

施設名称(ヨミ)イリーゼ練馬中村橋(イリーゼネリマナカムラバシ)
施設所在地〒176-0025 東京都練馬区中村南2-1-11
施設種別サービス付き高齢者向け住宅
建物構造鉄骨造
入居定員63名
介護事業所番号1372012698-00
損害賠償保険加入
地上階・地下階3階建
敷地面積1588.9㎡
延床面積2491.1㎡
居室総数63室
居室面積18.29 〜 19.53㎡
土地の権利形態定期借地契約
建物の権利形態定期借家契約
居住契約の権利形態利用権方式
建築年月日-
開設年月日2018年10月01日
指定の更新日介護サービス2018年10月01日
介護予防サービス-
消火設備スプリンクラー設備・自動緊急通報設備
耐火建築物基準建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物
共用施設設備各フロアにキッチン設備
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定生活保護不可
登録喀痰吸引等事業者なし

掲載情報について

掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年11月26日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。
運営事業者名HITOWAケアサービス株式会社
運営者所在地〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番3号
設立年月日2006年11月01日
法人等が同都道府県内で実施するサービス
訪問介護イリーゼ用賀訪問介護センター
特定施設入居者生活介護イリーゼ狛江
介護予防特定施設 入居者生活介護イリーゼ狛江

イリーゼ練馬中村橋を見た人はこちらの施設も見ています

HITOWAケアサービス株式会社が運営している施設