安心介護紹介センターで入居を決めると最大15万円の補助金
老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2024年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ
入居補助金
最大15万円プレゼント

グループホーム杜の里の口コミ・評判

グループホーム

空室状況
個室
要確認
2025年04月17日時点
料金
入居費用
0.0万円
月額費用
9.3万円

総合点数

4.2
1件の評価
施設・入居者の雰囲気
4.0
スタッフの雰囲気
5.0
周辺環境・アクセス性
4.0
料金・費用の妥当性
4.0
居室・共用設備
4.0
掲載基準について
お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。

グループホーム杜の里の口コミ

入居
4.2
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
86歳男性その他要介護4寝たきり中等度高血圧、呼吸器疾患、精神疾患、胃ろう・経管栄養、がん
施設・入居者の雰囲気
4

春には花見だったりとイベントを開催して入居者に季節感を感じさせてくれていました。スタッフはみんな優しく、毎月入居者の様子を教えてくださり、最後まで丁寧にお世話をしてくださいました。

スタッフの雰囲気
5

こちらの些細なお願いごとに対して嫌な顔ひとつせず、明るく接してくださいました。行事の最中に撮った写真を持ってきて見せてくれたり、その時の様子を事細かに話してくれたり、入居者の家族に対しても優しかったです。

周辺環境・アクセス性
4

自然豊かな地域にあるので桜や梅など季節を感じることが出来る木々や花々に囲まれています。お散歩やお花見など、入居者さん達は楽しそうに花々を愛でていました。

料金・費用の妥当性
4

他の施設と費用を比べたことがないので、この費用が妥当だったのかは定かではありませんが、入居した祖父が満足そうに過ごしていたので後悔などしていません。費用が高いとしても、それに見合ったことをしてくださったと思っています。

居室・共用設備
4

施設は木材を使っており、木の温もりを感じられました。天井が高いので開放感もあり、日光が良く入ってきていて明るかったです。

0件

所在地(グループホーム杜の里)

住所〒790-0925愛媛県松山市鷹子町185-1
アクセス伊予鉄道横河原線 鷹ノ子駅 徒歩5分

【お車をご利用の場合】
松山東道路/国道11号「久米窪田」交差点から約2分
駐車場有無-

グループホーム杜の里の近くの施設

施設情報

施設名称(ヨミ)グループホーム杜の里(グループホームモリノサト)
施設所在地〒790-0925 愛媛県松山市鷹子町185-1
施設種別グループホーム
建物構造木造
入居定員18名
介護事業所番号3870105487-00
損害賠償保険加入
地上階・地下階2階建
敷地面積1231.01㎡
延床面積550.45㎡
居室総数18室
居室面積-
土地の権利形態定期借地契約
建物の権利形態所有権
居住契約の権利形態-
建築年月日-
開設年月日2005年12月20日
指定の更新日介護サービス2023年12月20日
介護予防サービス2023年12月20日
消火設備-
共用施設設備食堂、浴室、トイレ
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定受け入れ不可
登録喀痰吸引等事業者なし

掲載情報について

掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年03月28日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。
運営事業者名医療法人福井整形外科麻酔科
運営者所在地〒791-1101 愛媛県松山市久米窪田町784-1
設立年月日1997年05月02日
法人等が同都道府県内で実施するサービス
特定施設入居者生活介護ふくふく湊町
地域密着型通所介護デイサービスふくい
認知症対応型共同 生活介護グループホーム杜の里 グループホームふくい
居宅介護支援居宅介護支援事業所ふくい
介護予防特定施設 入居者生活介護ふくふく湊町
介護予防認知症 対応型共同生活介護グループホーム杜の里 グループホームふくい
介護予防支援居宅介護支援事業所ふくい

グループホーム杜の里を見た人はこちらの施設も見ています