- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 141,000円
- 月額料金
- 115,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 141,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 47,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 118,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ
- 入居時
- 156,000円
- 月額料金
- 120,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 156,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:入居金(賃料の3ヶ月分)
水道・光熱費・消耗品の請求は別途あり
居室設備
家具、カーテン、エアコン、クローゼット、介護対応型電動ベッド、ナースコール、車椅子対応洗面台、温水器付トイレ
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居とは
笑歩会北土居は、松山インターチェンジからほど近い住宅街の一角にある、サービス付き高齢者向け住宅です。
館内はすべてバリアフリー構造であり、利用者は安全性の高い環境で安心して生活することができます。
居室も利用者の様々なニーズに応えられるよう3種類を用意。
空室状況にもよりますが、利用者はより自分らしい暮らしができる部屋を選んで入居することができます。
4階建ての建物の2階部分がサービス付き高齢者向け住宅であり、1・3・4階には住宅型有料老人ホームを併設。
両事業所の職員が垣根なく連携することで、利用者の暮らしを多面的にサポートしています。
周辺は閑静な住宅街であり、徒歩圏内に生活に便利な商業施設が揃っている、利便性の高い立地です。
利用者は、自身の身体状況や認知機能の状態に応じて、職員によるサポートを受けながらのびのびとしたセカンドライフを送ることができます。
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居のおすすめ・特徴
- 充実のケアと設備で安心の生活
施設では訪問介護サービスや訪問看護サービスによるサポートを受けながら生活することができます。
施設職員は食事の提供や安否確認を実施。
生活する上での困りごとについての生活相談サービスは、随時提供可能です。居室はA・B・Cの3タイプがあり、それぞれにトイレ・洗面台・収納・エアコン・ナースコールなどを完備しています。
さらにB・CタイプにはIHミニキッチンも設置。
プライバシーに配慮された完全個室で、お気に医師の家具や小物類も持ち込み可能のため、利用者は自分らしい空間で他者に気兼ねなくゆったりと過ごすことができます。
利用者は、自身の生活スタイルに合ったタイプの居室を選択して入居することが可能です。
共用スペースの食堂や談話室には大きなソファ席とテーブル席を用意。
利用者は自分の好きな場所で、のんびりとくつろぐことができます。 - 有料老人ホーム併設で安心
施設には有料老人ホームも併設されているため、入居中に万が一介護度が重度化してしまってもスムーズにサービスを移行でき、住み慣れた施設にて継続して生活することができます。
また共用の機械浴室を使用することで、介護浴槽を使ったチェアー浴を実施可能です。
そのため、麻痺や拘縮などによって身体に不自由のある方でも、安心して湯船に入ることができます。両施設の職員は互いに密に連携し、利用者に対して介護・看護の両面からきめ細やかな支援を実施。
日頃から利用者一人ひとりの健康状態を詳細に把握できるよう、バイタルのチェックや情報共有などを行い急な体調不良や持病の悪化などに備えています。
利用者は自身の状況に応じて、専門性の高い職員によるサポートを受けながら、安心して生活することができます。 - 暮らしに便利で住みやすい周辺環境
最寄りの交通機関は、伊予鉄バス「南石井バス停」で施設から徒歩約1分の距離にあります。
スーパーマーケット・コンビニエンスストアまで徒歩約3分と近距離にあり、日用品の買いものにも便利です。
また高速道路のインターチェンジから近い場所にあり、幹線道路である379号線沿いには、大型家電量販店や100円均一ショップなど日々の暮らしに便利な商業施設が多数あります。
飲食店も数多く立ち並び、利用者は家族や友人と気軽に外食を楽しむことも可能です。周辺は幹線道路沿いの利便性が高い環境ながらも、昔ながらの田畑も多くのどかな風景が広がっています。
近所を流れる清流「重信川」周辺には公園や緑地もあるため、利用者は緑豊かな場所で季節の移ろいを感じながら過ごすことができます。
アクセスや生活利便性が良く、自然も身近に感じられる環境であるため、悠々自適でのんびりとしたセカンドライフを過ごせる立地です。
入居条件
その他条件
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設では外部のデイサービスやデイケア、訪問リハビリテーションなどを利用可能です。
利用者は家族やケアマネージャーと相談しながら、自分の生活スタイルに合わせて機能訓練やリハビリテーションのサービスを選択して受けることができます。
施設では、デイサービスやデイケアへの送り出しの対応が可能です。
緊急時の対応
すべての居室に緊急通報装置を完備しており、昼間は事務所にて受電し、職員が対応します。
夜間は職員がオンコールにて対応可能。
緊急通報装置より通報があった場合、職員が持つ携帯端末にて受信し対応します。
状況に応じて、救急車の手配や病院への送迎および受診の補助などを実施します。
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | センターで調理、配送後盛付けし提供を行う |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は施設内の厨房にて調理された、できたての温かいメニューを毎食提供しています。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居)
住所 | 〒791-1104愛媛県松山市北土居3-15-20 |
---|---|
アクセス | 伊予鉄道横河原線 福音寺駅 伊予鉄バス 南石井バス停より徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居(サービスツキコウレイシャムケジュウタクショウホカイキタドイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒791-1104 愛媛県松山市北土居3-15-20 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 089-956-8807 | |
公式ホームページ | http://shouhokai.jp/facility/kitadoi/ | |
介護事業所番号 | 2354 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 4階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 12室 | |
居室面積 | 18.9 〜 28.1㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2012年07月30日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社アコンプリシー |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居の周辺(松山市)の施設を381件掲載しています。
松山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 14.1万円〜15.6万円
月額費用: 11.6万円〜12.1万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居がある松山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均79.9万円
月額利用料: 平均13.1万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅笑歩会北土居の施設情報ページをご覧ください。
松山市(愛媛県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 79.9万円 | 13.1万円 |
中央値 | 4.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.5万円 |
中央値 | 10.2万円 |