- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都品川区大崎3-20-9
- アクセス
- JR山手線 大崎駅 徒歩8分東急池上線 戸越銀座駅 徒歩12分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴手厚い介護レクリエーション充実高級・プレミアム2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 手厚い人員配置と専門スタッフが入居者の生活をサポート
- ゆったりと過ごせる住環境
- 入居生活を体験できる体験入居
ファミリアガーデン品川の料金プラン
基本プラン(部屋タイプ1)
- 入居時
- 9,000,000円
- 月額料金
- 399,680円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 9,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 125,000円 |
管理費 | 104,500円 |
食費 | 76,680円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 93,500円 |
その他 | 0円 |
基本プラン(部屋タイプ2)
- 入居時
- 13,500,000円
- 月額料金
- 462,180円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 13,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 187,500円 |
管理費 | 104,500円 |
食費 | 76,680円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 93,500円 |
その他 | 0円 |
基本プラン(部屋タイプ3・4)
- 入居時
- 18,000,000円
- 月額料金
- 524,680円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 18,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 250,000円 |
管理費 | 104,500円 |
食費 | 76,680円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 93,500円 |
その他 | 0円 |
一括払いプラン(部屋タイプ1)
- 入居時
- 21,600,000円
- 月額料金
- 274,680円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 21,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 104,500円 |
食費 | 76,680円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 93,500円 |
その他 | 0円 |
一括払いプラン(部屋タイプ2)
- 入居時
- 29,700,000円
- 月額料金
- 274,680円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 29,700,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 104,500円 |
食費 | 76,680円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 93,500円 |
その他 | 0円 |
一括払いプラン(部屋タイプ3・4)
- 入居時
- 39,600,000円
- 月額料金
- 274,680円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 39,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 104,500円 |
食費 | 76,680円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 93,500円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン(部屋タイプ1)
- 入居時
- 1,500,000円
- 月額料金
- 574,680円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 1,500,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 300,000円 |
管理費 | 104,500円 |
食費 | 76,680円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 93,500円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン(部屋タイプ2)
- 入居時
- 2,062,500円
- 月額料金
- 687,180円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 2,062,500円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 412,500円 |
管理費 | 104,500円 |
食費 | 76,680円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 93,500円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン(部屋タイプ3・4)
- 入居時
- 2,750,000円
- 月額料金
- 824,680円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 2,750,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 550,000円 |
管理費 | 104,500円 |
食費 | 76,680円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 93,500円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・上記プランの入居一時金は入居時年齢75〜79歳の場合
【基本プラン80〜85歳の場合】
部屋タイプ1:750万円
部屋タイプ2:1,125万円
部屋タイプ3・4:1,500万円
【基本プラン86歳以上の場合】
部屋タイプ1:600万円
部屋タイプ2:900万円
部屋タイプ3・4:1,200万円
【一括払いプラン80〜85歳の場合】
部屋タイプ1:1,800万円
部屋タイプ2:2,475万円
部屋タイプ3・4:3,300万円
【一括払いプラン86歳以上の場合】
部屋タイプ1:1,440万円
部屋タイプ2:1,980万円
部屋タイプ3・4:2,640万円
・入居時のその他料金は敷金(賃料5ヶ月分、退去時に全額返金)
・水道光熱費は管理費に含む
・2人入居の場合、管理費156,750円・食費153,360円・上乗せ介護費140,250円となる(各税込)
・自立者は生活サポート費として93,500円を追加負担(この場合上乗せ介護費の負担はなし)
居室設備
トイレ、ベッド、収納スペース、緊急呼出装置
入居金の償却・返還制度
償却期間は入居時の年齢によって異なる
75〜79歳:72ヶ月
80〜85歳:60ヶ月
86歳以上:48ヶ月
返還金の算定方法:入居一時金×0.8(初期償却20%)×(償却月数-入居経過月数)÷償却月数
※90日以内の退去の場合、入居一時金は全額返金され利用日数に応じた請求方法となる
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 終身利用を検討している場合に利用可能
利用期間:6泊7日 利用料:1泊2日10,000円(税抜) 食事:1日3食、おやつ付き 生活家具:介護用ベッド、寝具、タオル類、タンス、TV、冷蔵庫が一式セット 7泊以上を希望の場合、ショートステイと組み合わせた利用 |
ショートステイ | |
あり 利用料:1泊2日25,000円(税抜)
食事:1日3食、おやつ付き 生活家具:介護用ベッド、寝具、タオル類、タンス、TV、冷蔵庫が一式セット 消耗品は別途実費負担 在宅診療医との連携や外来通院等も対応(要相談) 介護保険適用外 ミドルステイは施設が承諾した場合に利用可能(最大3ヶ月まで) |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,984円 | 10,235円 | 17,723円 | 19,914円 | 22,203円 | 24,328円 | 26,585円 |
2割負担 | 11,968円 | 20,470円 | 35,446円 | 39,828円 | 44,406円 | 48,657円 | 53,170円 |
3割負担 | 17,952円 | 30,705円 | 53,170円 | 59,742円 | 66,609円 | 72,986円 | 79,755円 |
ファミリアガーデン品川とは
ファミリアガーデン品川は、東京都品川区にあるキヨタ・ライフケアサービス株式会社が運営する介護付き有料老人ホームです。
周囲は商店街や駅ビルなど、商業施設に恵まれた環境。
最寄り駅はJR「大崎」駅で、最寄り駅から歩いて8分の位置に施設があります。
入居定員は29名。
個室は全部で19室で、夫婦専用2人部屋は5室用意。
入居者がそれぞれ居住する居室スペースと、誰でも使用できる共有スペースがあります。
入居者だけではなく家族や友人とともに過ごすことができ、多目的に活用できる共有スペースは、予約すれば貸切りも可能。
食堂として使用しているリビング・ダイニングは食事を楽しむのに最適です。
大浴場は自立して入浴できる方から、座った状態や寝たままの状態で入浴できる機械浴を完備しており、幅広い入居者に対応が可能です。
ファミリアガーデン品川のおすすめ・特徴
- 手厚い人員配置と専門スタッフが入居者の生活をサポート
施設では、国が設ける人員配置の基準を上回る人員配置に努めています。
入居者10名から12名に対して1名の看護師が配置されており、入居者の健康面から生活をサポート。
介護スタッフにおいては、国家資格である介護福祉士の資格保持率が全体の7割以上となっており、入居者の日常生活を専門スタッフとして支援を行っています。また、現場では介護ソフトの導入を実施。
「ファーストケア」と呼ばれる介護ソフトを使用し、入居者の熱や血圧などのバイタルから食事の摂取量、水分の摂取量や服薬の有無など細かく把握できるような仕組みが作られています。
このような仕組みを使用することで、スタッフ間で情報共有を実施して、入居者の日常生活のサポートに反映させています。 - ゆったりと過ごせる住環境
居室は全室個室となっており、1人部屋と夫婦専用の2人部屋の2種類が用意されています。
1人部屋は1室あたり22㎡ほどの広々とした空間。
夫婦専用の2人部屋は全部で5室用意されており、25㎡の居室が3室と、さらに広く使用できる35㎡の居室が1室、40㎡の居室が1室。
ベッドや収納スペースなど標準的に設置されているものの他に、希望者には家具レンタルを実施しています。また、居室内もバリアフリー対応となっており、トイレなどには手すりも配置。
施設は2階から6階までが居住エリアになっており、周囲は戸建て住居が多いため眺望もよい環境です。 - 入居生活を体験できる体験入居
施設では、実際に数日間滞在して施設生活を体験できる体験入居を行うことができます。
終身入居を考えられている方を中心として、実際の施設生活に近いサービスの提供を実施。
利用可能な期間は最大6泊7日で、1泊2日から利用料が決められています。
3食の食事とおやつがついており、他にも介護ベッドや寝具、タオル塁やタンスなど設備の利用も可能。
体験入居を通して施設で受けられる実際のサービスを体験でき、施設との相性を確認するのに役立ちます。さらに周囲の環境などを、泊まることで知ることが可能。
施設の周りには商店街や駅に直結しているショッピングモールがあり、買い物を楽しんだり散策をするのに適した環境です。
宿泊することで、入居後のイメージもつきやすくなります。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ファミリアガーデン品川の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
日常生活を通してリハビリを実施。
機能訓練指導員である看護スタッフが対応し、自費や保険適応内で個別リハビリテーションを提案もできます。
緊急時の対応
施設では24時間看護師を配置しており、夜間を含めた入居者の健康管理を行っています。
協力医療機関として「矢野医院」や「第三北品川病院」が、施設と連携を取り入居者の健康管理のサポートを実施しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
第三北品川病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、放射線科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院受入れを優先的に行う |
在宅療養支援診療所 矢野医院 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 定期訪問診療 |
日航ビル歯科室(デンタルサポート) | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期訪問診療 |
ファミリアガーデン品川の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 可能 一口大・刻み・極刻み・極刻み+あんかけ・ペースト食の提供可能 塩分・カリウム制限等、持病に応じて可能な範囲で対応 |
食事の説明 | 施設では食事を通して季節を感じられる行事食を積極的に用意しています。
さらに、入居者の身体状況に応じた食事形態の提供を実施。
|
1日の流れ
- 6:30~
起床・着替・バイタル確認 食事・服薬 口腔 水分補給・談話
- 10:00~
レクリエーション・アクティビティ・個別
- 12:00~
昼食・服薬 口腔・入浴・レクリエーション・アクティビティ
- 15:00~
おやつ レクリエーション・アクティビティ・個別
- 17:30~
夕食・服薬 水分補給・談話・口腔 自由時間
- 21:00
就寝
レクリエーション
日常的に余暇活動を提供しており、体操やストレッチなどの運動系や思い出散策、外食などの外出を行うなどの活動を実施しています。
アクティビティの幅は広く、上記の他にも学びや鑑賞、美容など入居者の趣向に沿った活動が可能。
提供時間は午前と午後の2回あり、居室に閉じこもる生活にならないよう予防できます。
行事・イベント
季節を感じられる行事を中心に開催しています。
春先になれば節分会やお花見会を実施。
夏から秋にかけては夏祭りや地域のお神輿鑑賞、敬老会など大きな行事が目白押しになります。
また東京湾のクルージングやホテルでのディナーなど非日常的な時間を楽しむことができます。
所在地(ファミリアガーデン品川)
住所 | 〒141-0032東京都品川区大崎3-20-9 |
---|---|
アクセス | JR山手線 大崎駅 徒歩8分 東急池上線 戸越銀座駅 徒歩12分 |
駐車場有無 | - |
ファミリアガーデン品川の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ファミリアガーデン品川(ファミリアガーデンシナガワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎3-20-9 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 29名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上6階・地下1階 | |
敷地面積 | 445.06㎡ | |
延床面積 | 1314.04㎡ | |
居室総数 | 24室 | |
居室面積 | 21.1 〜 40.3㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2004年05月24日 | |
開設年月日 | 2022年07月01日 | |
消火設備 | 自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 共用トイレ、浴室、食堂・機能訓練室・談話室、多目的サロン、相談室、3階ガーデン |
運営事業者名 | キヨタ・ライフケアサービス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ファミリアガーデン品川の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aファミリアガーデン品川の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ファミリアガーデン品川は認知症でも、入居することはできますか?
- Aファミリアガーデン品川では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ファミリアガーデン品川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではファミリアガーデン品川の周辺(品川区)の施設を62件掲載しています。
品川区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、品川区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ファミリアガーデン品川の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aファミリアガーデン品川に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 150.0万円〜3,960.0万円
月額費用: 27.5万円〜82.5万円
なお、ファミリアガーデン品川がある品川区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2601.2万円
月額利用料: 平均60.8万円
ご予算などを踏まえて品川区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ファミリアガーデン品川の入居条件は?
- Aファミリアガーデン品川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ファミリアガーデン品川の施設情報ページをご覧ください。
品川区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2601.2万円 | 60.8万円 |
中央値 | 1001.0万円 | 42.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 128.5万円 |
中央値 | 100.0万円 |