
- 外観
- 入口には看板等がありわかりやすい

- リビング
- 窓が大きく明るい室内

- トイレ
- ゆとりのあるスペースで利用しやすい
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 千葉県松戸市高塚新田201-3
- アクセス
- JR武蔵野線 市川大野駅 徒歩20分JR武蔵野線 東松戸駅 バス「高塚新田」下車後、1分
- 入居条件
- 要介護3要介護4要介護5保証人 相談可生活保護不可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 自立支援に重点をおいたケア
- あたたかな温もりがある施設
- スタッフに対する支援も充実
かぜのおと高塚新田の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 184,500円
- 月額料金
- 112,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 184,500円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 109,800円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:入居金(敷金)184,500円
・月額料金:109,800円※家賃・食事3食、光熱費、管理費込み。
・その他:リネン代(1日100円)
・別途、介護保険・オムツ・雑費等を実費負担。
・冬季暖房費:11月~4月の間。月額3500円発生
居室設備
介護用ベッド、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
かぜのおと高塚新田とは
千葉県松戸市高塚新田にあるかぜのおと高塚新田は、地域に根ざした支援を目指しています。
少人数で家族のようにゆったりとした暮らしをコンセプトに、24時間介護スタッフが常駐し、入居者が自立した生活を送れるように支援しています。
また、身寄りのない人・独居の人・生活保護を受けている人などの入居にも対応したり、できる範囲の低価格でサービスを提供するなどして、困っている人の手助けをしたいという思いを実現している施設です。
定員19名と小規模なため、入居者一人ひとりに寄り添ったケアを心がけています。
かぜのおと高塚新田のおすすめ・特徴
- 自立支援に重点をおいたケア
24時間介護スタッフが常駐し、入居者一人ひとりに合った個別ケアを行っています。
また、日中はオムツを外してトイレでの排泄を促したり、介護度の高い人でも機械浴ではなく家庭浴で入浴介助を行うなどして、可能な限り自立した生活を送れるようサポート。他にも、水分摂取ケア・歩行改善・規則正しい生活や食事のサポートなどを行い、要介護状態の軽減・悪化防止に取り組んでいます。
入居者目線の介護を行うことで、入居者の細かい変化や本人も自覚していない欲求や感情に気づき、適切な対応ができるよう心がけています。
医療面でも、同じ目線で信頼できる訪問診療や訪問看護事業所と連携しているため、入居者はもちろん家族も安心です。 - あたたかな温もりがある施設
2015年の開設以来、困っている人を助けたい・人の役に立ちたいという想いを原動力にサービスの提供に尽力してきました。
そのため、自宅のような家庭的な雰囲気を大切にし、スタッフだけではなく、入居者同士も助け合えるような環境作りやサポートを行っています。また、高齢のための寂しさや不安な気持ちに寄り添い、安心を感じて生活できるよう努めています。
他にも、身寄りのない人や生活保護を受けている人の入居に対応したり、費用面で受けたいサービスが受けられず困っている人のために、できる範囲の低料金で充実のサービスを提供するなど、互助的であたたかな温もりを感じられる施設です。
- スタッフに対する支援も充実
入居者が安心して生活できるように、入居者のケアを行うスタッフに対してもさまざまなサポートを行っています。
介護経験者も未経験者も同じように活躍できるよう研修の仕組みを構築したり、資格取得を積極的に支援しています。また、家庭と仕事を両立しやすいように選べる勤務シフトを導入。
スタッフそれぞれのライフスタイルに合わせて、余裕を持って働けるよう配慮しています。他にも、社内イベント・充実の福利厚生・独立支援のバックアップなどの取り組みを行い、スタッフがやりがいを感じて働けるようサポート。
入居者と同じようにスタッフも大切しようという想いが、施設の温かい雰囲気や真心のこもったケアにも反映されています。
入居条件
その他条件
60歳未満入居可
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
24時間介護スタッフが常駐しているため、緊急時にも迅速に対応可能です。
また、常盤平おひさまクリニックと連携し、医師と24時間連絡できる体制を整えています。
医師の判断により、救急搬送が必要になった場合は、千葉西病院にて対応可能となっています。
かぜのおと高塚新田の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 一日3食、食事の提供が可能です。 |
かぜのおと高塚新田の外観・内観・居室

入口には看板等がありわかりやすい

窓が大きく明るい室内

ゆとりのあるスペースで利用しやすい
施設全体間取図
所在地(かぜのおと高塚新田)
住所 | 〒270-2222千葉県松戸市高塚新田201-3 |
---|---|
アクセス | JR武蔵野線 市川大野駅 徒歩20分 JR武蔵野線 東松戸駅 バス「高塚新田」下車後、1分 |
駐車場有無 | - |
かぜのおと高塚新田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | かぜのおと高塚新田(カゼノオトタカツカシンデン) |
---|---|
施設所在地 | 〒270-2222 千葉県松戸市高塚新田201-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 19名 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | エアコン、洗濯機、AI検温器、トイレ、倉庫、洗面台 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | エルデロ合同会社 |
---|

よくある質問
- Q
かぜのおと高塚新田の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aかぜのおと高塚新田の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
かぜのおと高塚新田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではかぜのおと高塚新田の周辺(松戸市)の施設を184件掲載しています。
松戸市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松戸市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
かぜのおと高塚新田の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aかぜのおと高塚新田に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 18.5万円
月額費用: 11.3万円
なお、かぜのおと高塚新田がある松戸市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均490.7万円
月額利用料: 平均21.8万円
ご予算などを踏まえて松戸市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
かぜのおと高塚新田の入居条件は?
- Aかぜのおと高塚新田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、かぜのおと高塚新田の施設情報ページをご覧ください。
松戸市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 490.7万円 | 21.8万円 |
中央値 | 27.3万円 | 18.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.4万円 |
中央値 | 17.8万円 |