
- 外観
- 古い家屋を利用しており自宅に近い環境で過ごせる

- 居室
- 明るい日差しや新鮮な空気のある環境で生活できる

- トイレ
- ゆとりのあるスペースで明るいトイレ

- 浴室
- ゆっくり入浴できる個浴タイプ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 千葉県松戸市東平賀141-1
- アクセス
- JR常磐線 北小金駅 徒歩9分
- 入居条件
- 要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護不可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 自宅のような生活環境
- より良いケアを提供するための取り組み
- 誰もが安心して生活できるよう尽力
かぜのおと北小金の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 164,000円
- 月額料金
- 108,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 164,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 105,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:入居金(敷金)164,000円
・月額料金:105,000円※家賃・食事3食、光熱費、管理費込み。
・その他:リネン代(1日100円)
・冬季暖房費:11月~4月の間。月額3500円発生
別途、介護保険、おむつ、雑費、医療保険が発生
居室設備
収納、介護用ベッド、エアコン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
かぜのおと北小金とは
かぜのおと北小金は、千葉県松戸市東平賀にある住宅型有料老人ホームです。
24時間体制のサービスで、入居者が安心して暮らせるようサポート。
また、生活保護や身寄りのない人の入居にも対応していて、誰もが安心を感じて過ごせる場でありたいと尽力しています。
古民家を利用しているため、家庭的な雰囲気で落ち着いて過ごせる環境です。
できる範囲の低料金で充実のサービスを提供し、入居者一人ひとりと丁寧に向き合い、自分らしい生活を送れるよう支援しています。
JR常磐線「北小金」駅より徒歩約9分とアクセスも良好です。
かぜのおと北小金のおすすめ・特徴
- 自宅のような生活環境
古民家を利用し、木の温もりと昭和の香りを感じながら、のんびりと暮らせる自宅のような場所をイメージして環境づくりを行っています。
家庭的な雰囲気とスタッフの丁寧なケアにより、人間に備わっている能力を引き出したり、自尊心を高めるなどして、認知症の症状を和らげたり、介護度の進行を遅らせることができるよう努めています。
普段の生活では、排泄のコントロール・日中のオムツはずし・水分摂取ケア・歩行改善・食物繊維の補填などに取り組み、自立した健康的な生活が継続できるようサポート。また、できる限り排泄はトイレで行えるよう介助したり、介護度が高い人でも機械浴ではなく家庭浴でゆっくりと入浴できるよう介助するなど、さまざまな取り組みで入居者の自分らしい生活を支援しています。
- より良いケアを提供するための取り組み
入居者に快適に過ごしてもらうために、ケアを行うスタッフの職場環境の改善やサービスの質の向上にも尽力しています。
休暇・休職制度の充実・健康診断や心の健康面への配慮などで、ゆったりとした気持ちで働ける職場環境を目指しています。他にも、働きながら資格取得を目指す人への支援・喀痰吸引や認知症ケアなどの介護技術を学ぶための支援などを行い、常により良いケアを提供できるようサポート。
また、介護の技術と同様に各スタッフの個性も大切にしています。
介護においては、入居者とスタッフの信頼関係を重要視しているためです。
さまざまな角度から、スタッフの育成やサポートを行うことで、真心のこもった丁寧なサービスの提供が可能となっています。 - 誰もが安心して生活できるよう尽力
当施設は、要介護2から要介護5までの人を対象としています。
また、認知症の人・身寄りのない人・生活保護の人・独居の人などの入居にも対応しています。
場合によっては、後見人の相談にも対応可能です。訪問介護やデイサービスなどの在宅サービスだけでは、自宅での生活が継続できず、施設の入所も費用面において難しい人のために、できる範囲の低料金で必要とするサービスを受けられるよう尽力。
家族と一緒に協力しながら、またスタッフや入居者同士が助け合いながら、施設での生活を継続できるようサポートしています。
入居条件
その他条件
60歳未満入居可
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
24時間介護スタッフが常駐しています。
そのため、入居者の急変時などにも迅速に対応可能です。
また、常盤平おひさまクリニックと連携しているため、24時間いつでも主治医と連絡できる体制が整っています。
救急搬送対応の医療機関も確保しているため安心です。
かぜのおと北小金の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎食、食事の提供を行っています。 |
かぜのおと北小金の外観・内観・居室

古い家屋を利用しており自宅に近い環境で過ごせる

明るい日差しや新鮮な空気のある環境で生活できる

ゆとりのあるスペースで明るいトイレ

ゆっくり入浴できる個浴タイプ
施設全体間取図
所在地(かぜのおと北小金)
住所 | 〒270-0003千葉県松戸市東平賀141-1 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 北小金駅 徒歩9分 |
駐車場有無 | - |
かぜのおと北小金の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | かぜのおと北小金(カゼノオトキタコガネイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒270-0003 千葉県松戸市東平賀141-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 16名 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | エアコン、洗濯機、キッチン、浴室、AI検温器、トイレ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | エルデロ合同会社 |
---|

よくある質問
- Q
かぜのおと北小金の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aかぜのおと北小金の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
かぜのおと北小金は認知症でも、入居することはできますか?
- Aかぜのおと北小金では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
かぜのおと北小金の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではかぜのおと北小金の周辺(松戸市)の施設を184件掲載しています。
松戸市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松戸市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
かぜのおと北小金の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aかぜのおと北小金に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 16.4万円
月額費用: 10.8万円
なお、かぜのおと北小金がある松戸市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均490.7万円
月額利用料: 平均21.8万円
ご予算などを踏まえて松戸市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
かぜのおと北小金の入居条件は?
- Aかぜのおと北小金に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、かぜのおと北小金の施設情報ページをご覧ください。
松戸市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 490.7万円 | 21.8万円 |
中央値 | 27.3万円 | 18.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.4万円 |
中央値 | 17.8万円 |