
- 外観
- 古い家屋を利用しており自宅に近い環境で過ごせる

- 居室
- 和室で落ち着いた雰囲気のなか生活できる

- 食堂
- ゆとりのあるスペースで楽しく食事ができる

- 浴室
- 窓が大きく明るい浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 千葉県我孫子市柴崎26-12
- アクセス
- JR常磐線 天王台駅 徒歩16分JR常磐線 我孫子駅 徒歩26分
- 入居条件
- 要介護3要介護4要介護5保証人 相談可生活保護不可
- こだわり
- 夜間有人手厚い介護
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心感を重視した生活
- 入居者に寄り添ったケア
- 人の温もりを感じられる施設
かぜのおと柴崎の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 164,000円
- 月額料金
- 102,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 164,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 99,850円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:入居金(敷金)164,000円
・賃料:月額費用 99,850円※食事3食、光熱費、管理費込み
・その他:リネン代100円/日額
・冬季暖房費:11月~4月の間3500円/月額
・その他:介護保険、おむつ、雑費、医療保険は別途費用。
居室設備
エアコン、介護用ベッド

この施設を見た人がよく見る近隣施設
かぜのおと柴崎とは
かぜのおと柴崎は、千葉県我孫子市柴崎にある住宅型有料老人ホームです。
住宅型有料老人ホーム・訪問介護・居宅介護・障がい者グループホームなどの事業を手掛ける、エルデロ合同会社が運営しています。
入居者がより自宅に近い環境で生活できるように、木の温もりを感じられる古民家を利用した施設となっています。
定員も16名と少人数なため家庭的な雰囲気の中で、入居者一人ひとりに丁寧に寄り添い、自分らしい生活をサポート。
要介護2から要介護5までの人を対象としています。
生活保護を受けている人・身寄りがない人も入居可能です。
24時間介護スタッフが常駐しているため、夜間や緊急時も迅速に対応。
また、複数の医療機関と連携しているため、医療面においても安心の体制を確保しています。
かぜのおと柴崎のおすすめ・特徴
- 安心感を重視した生活
居室は基本的に多床室となっていて、パーテーションで間切りしています。
人とのつながりの大切さ・高齢のための寂しさ・一人のときに何かあったらどうしようという不安な気持ちなどに寄り添い、入居者が安心感のある生活を送れるように配慮。
そのため、何かあった時にはスタッフだけではなく、近くの入居者が助けてくれたり、スタッフに教えてくれるなど、良い面がたくさんあります。
もちろん、安全に生活するための規則も大切ですが、規則に縛られすぎず、入居者同士が、自由に支え合うことができるシェアハウスを目指して尽力しています。 - 入居者に寄り添ったケア
できる限り自立した生活を継続できるように、また要介護状態の軽減や悪化防止のために、さまざまな取り組みを実施。
水分摂取ケア・排泄コントロール・昼間のオムツはずし・歩行改善・規則正しい生活や食事などの支援を積極的に行っています。また、個別ケアを重視しているため、入居者一人ひとりに丁寧に寄り添い、心身の変化や本人も気づいていない欲求や感情に気づき、早めに対応できるよう努めています。
スタッフ目線の介護ではなく、利用者目線を重視したケアを行うことで、常に質の高いケアを提供できるよう、スタッフ一丸となって取り組んでいる施設です。 - 人の温もりを感じられる施設
当施設は、認知症の人・独居の人・身寄りのない人・生活保護の人も入居可能となっています。
身寄りがない人については、場合によっては、後見人の相談にも対応可能です。
在宅でのサービスでは生活が難しく、施設の入所を考えているけれど、費用面で困っている人のために、できる範囲で低料金にて充実のサービスを提供しています。施設内は、和室中心の作りとなっていて、144.77㎡の母屋と24.8㎡の離れで構成されています。
設備面では、エアコン・介護用ベッド・洗濯機・AI検温器などを完備。また、レクリエーションなどの活動への参加は自由です。
入居者本人の気持ちを大切にし、その人らしく生活できるように支援しています。
また、入居者同士が良い関係を築けるよう、スタッフが間に入るなどして配慮しています。
入居条件
その他条件
60歳未満入居可
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
24時間介護スタッフが常駐し、緊急時にも素早く対応可能です。
また、常盤平おひさまクリニックと連携し、24時間連絡できる体制を整えています。
医師の判断により、救急搬送が必要な場合の対応として、千葉西病院とも連携しているため安心です。
かぜのおと柴崎の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 一日3食提供しています。 |
かぜのおと柴崎の外観・内観・居室

古い家屋を利用しており自宅に近い環境で過ごせる

和室で落ち着いた雰囲気のなか生活できる

ゆとりのあるスペースで楽しく食事ができる

窓が大きく明るい浴室
施設全体間取図
所在地(かぜのおと柴崎)
住所 | 〒270-1177千葉県我孫子市柴崎26-12 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 天王台駅 徒歩16分 JR常磐線 我孫子駅 徒歩26分 |
駐車場有無 | - |
かぜのおと柴崎の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | かぜのおと柴崎(カゼノオトシバサキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒270-1177 千葉県我孫子市柴崎26-12 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 16名 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | エアコン、洗濯機、AI検温器 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | エルデロ合同会社 |
---|

よくある質問
- Q
かぜのおと柴崎の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aかぜのおと柴崎の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
かぜのおと柴崎の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではかぜのおと柴崎の周辺(我孫子市)の施設を44件掲載しています。
我孫子市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、我孫子市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
かぜのおと柴崎の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aかぜのおと柴崎に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 16.4万円
月額費用: 10.3万円
なお、かぜのおと柴崎がある我孫子市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均112.4万円
月額利用料: 平均15.7万円
ご予算などを踏まえて我孫子市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
かぜのおと柴崎の入居条件は?
- Aかぜのおと柴崎に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、かぜのおと柴崎の施設情報ページをご覧ください。
我孫子市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 112.4万円 | 15.7万円 |
中央値 | 10.8万円 | 14.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.3万円 |
中央値 | 16.5万円 |