
- 外観
- 優しい色合いの外観

- エントランス
- 高級ホテルのようなエントランス

- エントランスホール
- ゆったりとしたエントランスホール

- エントランスホール
- 白を基調としたエントランスホール

- 受付
- 大理石調のカウンターがある受付

- ダイニング
- 食事やくつろぎの場としてご利用いただけるダイニング

- ダイニング
- 窓側にも席を設けたダイニング

- カフェコーナー
- 読書やお話にもご利用いただけるカフェコーナー

- カフェコーナー
- 各階に設けられたカフェコーナー

- リハビリルーム
- 壁に手すりが設置されているリハビリルーム

- ゲストルーム
- 家族や友人との時間に利用できるゲストルーム

- 居室
- 窓が大きく日当たり風通しの良い居室

- 個浴
- 手すりがあり移動しやすい浴室

- 介護浴室
- お手伝いが必要な方に寝たままで入浴できる介護浴室

- テラス
- いつでも季節感を感じられるテラス

- ルーフテラス
- 空を近くに感じられるルーフテラス

- 庭
- 白い砂利が敷き詰められた庭
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年03月19日時点
- 料金
- 住所
- 京都府京都市北区紫野十二坊町33-2
- アクセス
- JR山陰本線 二条駅 京都市交通局 市バス千本鞍馬口駅下車 徒歩約2分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス飲酒可手厚い介護レクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居者の健康的な毎日を支える医療ケア
- 身体状況に配慮した心地よい共有スペース
- 心が休まる居室空間
チャームスイート京都紫野の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 369,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 248,000円 |
管理費 | 55,000円 |
食費 | 66,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
一部前払いAプラン
- 入居時
- 7,800,000円
- 月額料金
- 239,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 7,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 118,000円 |
管理費 | 55,000円 |
食費 | 66,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
一部前払いBプラン
- 入居時
- 10,800,000円
- 月額料金
- 189,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 10,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,000円 |
管理費 | 55,000円 |
食費 | 66,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金:前払いA780万円、前払いB1,080円
・家賃:月払い248,000円、前払いA 118,000円、前払いB68,000円
・管理費:55,000円※共用施設等の水光熱費、居室の水光熱費を含む
・食費:66,000円(1日3食30日利用計算)
・月額利用料の他、介護保険負担金や個人の要望により別途費用が必要となる
(理美容代、おむつ代、医療費等)
・個別付き添い代:各1,650円/30分
協力医療機関以外の通院介助代、外出付き添い代、ホーム指定日以外の個別買い物行代など
居室設備
暖房便座付トイレ・洗面台・エアコン・緊急コールボタン・室内照明・カーテンレール・スプリンクラー
入居金の償却・返還制度
想定居住期間内の退去の場合は、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて受領する額を除き、入居期間に応じて未償却額を返還。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1 泊 2 日から 7 泊 8 日までの間で希望日数可能。1 泊 2日(3 食)8,250 円(税込 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
チャームスイート京都紫野とは
京都府京都市に拠点を構えるチャームスイート京都紫野は、充実した医療ケアを受けることができる介護付き有料老人ホームです。
施設は地上4階建てとなり、見晴らしの良さは格別です。
広大な広さを誇る船岡山公園が徒歩圏内にあるため、気軽なリフレッシュを兼ねた散策を行うことができます。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中帯は看護師も配属されています。
入居者の体調管理に努めており、持病がある方も穏やかな日常を過ごすことができるでしょう。
定員57名、入居者のプライベートに配慮した完全個室の間取りです。
全室にナースコールを設置。
一人で過ごす時間帯も、いつでも人の目がある安心を実感することができます。
身体の負担を考慮した、バリアフリー設計を採用。
少ない力でも開けることができる引き戸を取り付け、車いすや歩行器を利用する方も、安全に出入りできるように配慮されています。
共同生活を初めて経験する方のために、1泊2日から最長7泊8日までの体験入居を実施しています。
入居をお考えの方は、利用してみてはいかがでしょうか。
チャームスイート京都紫野のおすすめ・特徴
- 入居者の健康的な毎日を支える医療ケア
体調に不安を抱えることなく、健康的な毎日を過ごせるように、充実した医療ケアを提供されています。
体調の指針となるバイタルチェックを実施。
日中帯に配属されている看護師が居室を訪問し、血圧や体温の測定を行い、体調の把握に努めています。
医療依存度の高い方も安心です。定期的な訪問診療を提供。
協力医療機関の担当医師が施設を来訪しています。
医療機関に出向く必要がないため、足腰に自信がない方に移動の負担がかかりません。訪問診療は完全個室の居室で行われているため、他の入居者を気遣うことなく、診療に集中することができます。
年に2回の健康診断を行う機会も設けられており、病気を早期発見できる環境を整えられています。入居者の穏やかな旅立ちを見守る、看取りケアに注力。
入居者の心情に寄り添いながら、最期の日を迎える支度を整えています。 - 身体状況に配慮した心地よい共有スペース
ゆとりある暮らしができるように、心に癒しをもたらす共有スペースを設けられています。
自然の風が心地よい、ルーフテラスを設置。
天気の良い日は外に出て、街並みを眺めながら気軽なリフレッシュを行うことができます。
介護度が高くなり外出が困難になった場合にも、屋外で過ごす時間を設けられるように配慮されているそうです。食堂にカフェコーナーを併設。
読書や趣味の時間を楽しみながら、穏やかな時間を満喫することが可能です。 - 心が休まる居室空間
落ち着きのある、穏やかな雰囲気の居室を用意されています。
大きな窓からは太陽の光が差し込み、ゆったりとした気持ちで過ごすことができるでしょう。ストレスを感じさせない、広いスペースを確保。
車いすでの移動を想定して設計されているため、移動の妨げになる物がありません。
居室に設けられた手すり付きのトイレも、車いす対応のデザインを採用されています。馴染み深い家具の持ち込みが可能。
自宅から思い出のあるインテリアを持ち込んで、自分の理想に居室をデザインすることができます。
自宅と変わらない環境づくりが行えることから、共同生活を初めて営む方も、ホッと一息つける安息の場を設けることができるでしょう。
入居条件
その他条件
・年齢相談可
・要介護の方
・ご自宅での生活が不安と感じられている自立の方や介護保険法に定める要介護認定において要介護に該当する方
・常時医療機関で治療をする必要のない方
・結核や疥癬など伝染する疾患のない方
・自傷や他害の恐れのない方
・以上すべてに該当する方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
チャームスイート京都紫野の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
集中してリハビリテーションに取り組むことができるように、施設内にリハビリルームが用意されています。
入居者一人ひとりに合わせた、リハビリテーションプログラムを作成。
無理なく身体機能の向上に取り組めるように、個別リハビリテーションや集団で行うトレーニングを提案しています。
身体状況に合わせて選択できる、浴室を完備。
一般浴室や介護浴室を併設し、ゆったりとした入浴時間を過ごせるように配慮されているそうです。
入浴に不安を感じることなく、心と身体のリフレッシュをすることができるでしょう。
呼び出しボタンを、浴室内に複数設置。
万が一の際にも手が届かないということがなく、介護スタッフも浴室内のアクシデントに素早く対応できる体制を整えています。
広々としたスペースを設けているため、入浴介助を必要とする方も、浴室の狭さを感じることがありません。
体重移動を支える、手すりを配置。
掴まりやすい位置に手すりを取り付け、転倒を予防されています。
シャワーチェアを用意し、安定した姿勢で身体や髪を洗えるように工夫しています。
緊急時の対応
協力医療機関と連携を図ります。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中帯は看護師も配属されています。
急な体調不良も安心です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
北山武田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、皮膚科 |
協力内容 | (1)ホーム内における定期健康相談及び訪問診療の実施
|
チャームスイート京都紫野の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 要相談 カロリーや塩分などの制限がある方は、食事量の調整のほか、どのような方法により提供が可能か個別にご相談させていただきます。 なお、加工費、材料費などが必要となる場合は、通常料金との差額を申し受けます。 |
食事の説明 | 美味しさにこだわった食事作りが行われています。
明るい雰囲気の食堂を完備。
食堂にセッティングされたダイニングセット同士の間隔が広いため、車いすや歩行器を利用する方も、移動に不便がありません。 食べやすさを重視した、介護食を提供。
体調管理に欠かすことのできない、カロリーコントロール食や塩分制限食にも対応可能です。 入居者の体調に合わせた、食事介助を実施。 体調不良などで食堂で食事を摂ることが難しい際には、居室への配膳が行われています。 事前の連絡で、来訪された家族の方の分も食事を用意することができるそうです。
|
レクリエーション
高級ホテルのような落ち着いた内装が特徴の、共有スペースが設けられています。
足を休めることができる、エントランスホールを完備
座り心地の良いソファが置かれており、お出かけの前後にゆったりと腰を掛けて支度することができます。
来訪された方と、穏やかな時間を過ごすことにも最適なスペースです。
家族の方と過ごせるゲストルームを用意。
家族の方が気兼ねなく入居者の元を訪れることができるため、自然体で過ごす家族水入らずの時間を楽しむことができます。
心穏やかな時間が流れるカフェコーナーもあり、自分のペースで施設内での自由な時間を満喫することができるでしょう。
行事・イベント
季節の行事を大切にしています。
行事に合わせたイベント食を提供。
お正月には、彩り豊かなお節が振る舞われています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 可屋外にて可 | 飲酒 | 可 |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
チャームスイート京都紫野の外観・内観・居室

優しい色合いの外観

高級ホテルのようなエントランス

ゆったりとしたエントランスホール

白を基調としたエントランスホール

大理石調のカウンターがある受付

食事やくつろぎの場としてご利用いただけるダイニング

窓側にも席を設けたダイニング

読書やお話にもご利用いただけるカフェコーナー

各階に設けられたカフェコーナー

壁に手すりが設置されているリハビリルーム

家族や友人との時間に利用できるゲストルーム

窓が大きく日当たり風通しの良い居室

手すりがあり移動しやすい浴室

お手伝いが必要な方に寝たままで入浴できる介護浴室

いつでも季節感を感じられるテラス

空を近くに感じられるルーフテラス

白い砂利が敷き詰められた庭
施設全体間取図
所在地(チャームスイート京都紫野)
住所 | 〒603-8303京都府京都市北区紫野十二坊町33-2 |
---|---|
アクセス | JR山陰本線 二条駅 京都市交通局 市バス千本鞍馬口駅下車 徒歩約2分 |
駐車場有無 | - |
チャームスイート京都紫野の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | チャームスイート京都紫野(チャームスイートキョウトムラサキノ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒603-8303 京都府京都市北区紫野十二坊町33-2 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 57名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | 1381.02㎡ | |
延床面積 | 2685.05㎡ | |
居室総数 | 57室 | |
居室面積 | 18.6 〜 18.6㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2022年03月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂・エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社チャーム・ケア・コーポレーション |
---|

よくある質問
- Q
チャームスイート京都紫野の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aチャームスイート京都紫野の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
チャームスイート京都紫野は認知症でも、入居することはできますか?
- Aチャームスイート京都紫野では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
チャームスイート京都紫野の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではチャームスイート京都紫野の周辺(京都市北区)の施設を51件掲載しています。
京都市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
チャームスイート京都紫野の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aチャームスイート京都紫野に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜1,080.0万円
月額費用: 18.9万円〜36.9万円
なお、チャームスイート京都紫野がある京都市北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均989.2万円
月額利用料: 平均22.1万円
ご予算などを踏まえて京都市北区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
チャームスイート京都紫野の入居条件は?
- Aチャームスイート京都紫野に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、チャームスイート京都紫野の施設情報ページをご覧ください。
京都市北区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 989.2万円 | 22.1万円 |
中央値 | 30.0万円 | 18.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 26.4万円 |
中央値 | 17.4万円 |