
- 外観
- 白と黒を基調としたシックな外観

- 居室例
- 日当たりのよい明るい居室

- 居室例
- シンプルな洗面台付き居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町河内13番地1
- アクセス
- JR中央本線 石和温泉駅 車で12分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスカラオケあり禁煙レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 恵まれた自然の中で充実した快適な住まい
- 虐待防止に向けた様々な取り組み
- 介護・看護・医療よる安心のサポート
河内の憩の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 141,740円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 66,500円 |
管理費 | 39,600円 |
食費 | 35,640円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室設備
トイレ・ナースコール・洗面・収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
河内の憩とは
山梨県笛吹市にある河内の憩は、2018年6月にオープンした住宅型有料老人ホームです。
JR中央本線 石和温泉駅から車で12分の所にあります。
周囲を山梨名産のぶどう畑に囲まれ、のどかな風景が広がる立地。
近隣にはコンビニエンスストアやスーパーなどもあり、買い出しにも便利な場所に位置しています。
当施設は定員18名の小規模な体制で、スタッフや入居者同士のコミュニケーションが図りやすいアットホームな環境です。
居室は完全個室で、プライバシーに配慮。広さの違う2タイプから選択できます。
スタッフは24時間常駐し、夜間も巡視を行いながら安否確認を実施。
安心な暮らしをサポートしています。
看護スタッフも日中に常駐。
協力医療機関と連携しながら、健康管理を行っています。
河内の憩のおすすめ・特徴
- 恵まれた自然の中で充実した快適な住まい
周囲を富士山などに囲まれた自然豊かな場所で、山梨を代表するぶどう畑とも隣接。
のどかな雰囲気の中で穏やかな暮らしができます。
石和温泉街なども近く、徒歩圏にはコンビニエンスストアやスーパーなどもある利便性の良い場所に位置しています。居室はプライバシーに配慮された全室個室。
19.54㎡から21.99㎡の2タイプから選択でき、明るく広めな空間で自分の時間をゆったりと過ごせます。
居室には、エアコンやトイレ、洗面台や収納、ナースコールなどを完備。
自分のお好きな家具などを設置して、プライベートな時間を満喫できます。浴室は機械浴を配置しており、立位が難しい方も安全にゆっくり入浴時間を楽しめます。
- 虐待防止に向けた様々な取り組み
当施設を運営するフロンティアの介護では、虐待防止に対する様々な取り組みを行っています。
虐待の防止に向けたシステムを構築し、体制を整えています。介護の現場を客観的にチェックする体制を整えるため、内部監査室を設置。
実際の介護業務は閉鎖的な場所で行われることが多く、気づきにくい事もある虐待の芽を排除し、虐待が起きないシステム作りに努めています。また、施設には教育を受けたスタッフがコンプライアンス委員会として配置。情報提供や報告事案の調査などを対応します。
コンプライアンス委員がいることで、介護現場での虐待防止に対する意識が高まる効果も期待できます。通報窓口のホットラインも施設に設置。
通報者のプライバシーが守られ、虐待やその危険性があると気づいた時にも、気兼ねなく通報できます - 介護・看護・医療よる安心のサポート
当施設と同じ運営の訪問介護事業所・訪問看護事業所と提携し、入居者の日々のサポートを行っています。
また、様々な協力医療機関とも提携。
クリニックや調剤薬局、訪問歯科等と連携して、入居者の健康をサポートします。訪問介護事業所のスタッフは、排せつや入浴などの介護サービスを実施。
訪問看護事業所の看護スタッフは、健康管理や機能訓練などを対応しています。施設の介護スタッフは、24時間常駐。
食事時や夜間の巡視時に安否確認を行っています。
また、ナースコールによる緊急の通報があった際には、スタッフがすぐに駆けつけます。医療機関は24時間オンコール体制をとっており、緊急時にもスタッフと連携して対応できる体制を整えています。
入居条件
その他条件
原則として65歳以上、入居時要介護者の方が入居条件となっています。
※但し、状況に応じて対応致しますので相談ください
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
当施設では、入居者の方が健康的に現在の生活を維持できるように、楽しみながら行えるリハビリを行っています。
施設は訪問看護事業所のナーシングサポートと連携。
訪問看護スタッフにより、機能訓練を行っています。
毎日行われる体操などは、レクリエーションを兼ねて施設のスタッフが対応。
訪問看護スタッフは個別のプログラムを実施しています。
個別のプログラムでは、椅子に座ったまま足などを曲げ伸ばしするなど、無理なく楽な姿勢で行えるものを実施。
歩行器などを使用して、廊下で歩行訓練なども行っています。
その方の状態に合わせた内容で、コミュニケーションを楽しみながら実施しています。
緊急時の対応
施設の介護スタッフは、24時間365日常駐し、訪問看護スタッフも日中常駐。
協力医療機関も24時間オンコール体制をとっているため、緊急時にはスタッフと連携して対応できる体制を整えています。
河内の憩の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 施設での生活の中で、毎日の食事というイベントを、おいしい食事で楽しい時間となるように配慮しています。 食事のメニューは、管理栄養士により栄養バランスや健康状態に配慮。
季節の旬の食材を使用し、彩りにも配慮した四季折々の献立や季節を感じられる内容の行事食なども提供しています。 食堂までの移動もスタッフがサポート。
また、その方の状態に合わせた一口大・ミキサー食・ソフト食などの提供も行っています。 |
レクリエーション
施設では、入居者の方々が楽しめる時間を多く持てるように、レクリエーションを取り入れています。
レクリエーションに取り入れた、皆で行う体操では身体を動かし、トランプなどのゲームで頭を使う事もあります。
切り絵では、集中しながら色紙を切って台紙に貼り作品を作成。
指先を使い頭も使うリハビリとしても効果が期待できます。
施設では、スタッフともコミュニケーションをとりながら、楽しい時間となるように工夫しています。
行事・イベント
施設では、季節の行事を行う事で季節の移りかわりを施設の中でも感じられるように、工夫を凝らして行っています。
鏡開きなどの新年のイベントや節分のイベントを開催。
春にはお花見に出かけ桜を観賞。
母の日・父の日イベントも行っています。
七夕には短冊に願いを込めて笹に飾り、七夕祭りを開催。
夏祭りや敬老会でのお祝いなども行います。
運動会からクリスマス会まで、一年を通して季節の行事を行い、四季折々の節目が感じられるように配慮しています。
また、季節の行事に合わせた行事食なども提供し、食事でも楽しめるように工夫しています。
河内の憩の外観・内観・居室

白と黒を基調としたシックな外観

日当たりのよい明るい居室

シンプルな洗面台付き居室
所在地(河内の憩)
住所 | 〒406-0043山梨県笛吹市石和町河内13番地1 |
---|---|
アクセス | JR中央本線 石和温泉駅 車で12分 |
駐車場有無 | - |
河内の憩の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 河内の憩(カワチノイコイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒406-0043 山梨県笛吹市石和町河内13番地1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 18名 |
開設年月日 | 2017年03月24日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2 階建 |
敷地面積 | 943.59㎡ |
延床面積 | 679.86㎡ |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | 19.54 〜 21.99㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂兼居間・ランドリールーム・トイレ・浴室 |
運営事業者名 | 株式会社フロンティアの介護 |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:山梨県「有料老人ホーム」
よくある質問
- Q
河内の憩の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A河内の憩の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
河内の憩は認知症でも、入居することはできますか?
- A河内の憩では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
河内の憩の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは河内の憩の周辺(笛吹市)の施設を38件掲載しています。
笛吹市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、笛吹市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
河内の憩の費用はいくらぐらいかかるの?
- A河内の憩に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.2万円
なお、河内の憩がある笛吹市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均309.4万円
月額利用料: 平均17.8万円
ご予算などを踏まえて笛吹市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
河内の憩の入居条件は?
- A河内の憩に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、河内の憩の施設情報ページをご覧ください。
笛吹市(山梨県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 309.4万円 | 17.8万円 |
中央値 | 12.5万円 | 16.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.3万円 |
中央値 | 14.2万円 |