いわむらの憩【恵那市】料金と空き状況
住宅型有料老人ホーム
- 住所
- 岐阜県恵那市岩村町730-2
- 料金

- 外観
- 自然豊かな環境に包まれた施設

- 食堂
- 会話を楽しみながら食事を堪能

- 中庭
- 緑が多くやすらげる空間

- 散歩コース
- 見通しが良い開放感ある場所での散歩が可能

- 居室
- 車椅子でも快適に生活できる居室

- 浴室
- 寝たきりの方も入浴できる設備を完備
いわむらの憩とは
いわむらの憩は、株式会社フロンティアの介護の運営する住宅型有料老人ホームです。
株式会社フロンティアの介護は、東海地方を中心とし、全国に介護施設を運営している企業です。
平成24年1月に当施設をオープンさせました。
明智鉄道線「岩村駅」より徒歩約15分。
もしくは中央自動車「恵那I.C」より車で約15分で施設に到着します。
施設のある岩村町は江戸時代から続く城下町で「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されています。
また、農村風景日本一の称号を持つ地区で、歴史と美しい自然を身近に暮らせる環境です。
徒歩圏内には恵那市役所や銀行、コンビニエンスストアなどがあり、生活に便利な環境となっています。
「喀痰吸引登録特定行為事業者」として行政に登録されている施設で、介護スタッフによる痰吸引や経管栄養の方の対応が可能です。
医療体制も手厚く、終の棲家として利用できます。
レクリエーションやイベントが多数企画されており、安心と楽しさに満ちた暮らしが手に入る施設です。
いわむらの憩のおすすめ・特徴
介護スタッフによる痰吸引が可能
入居一時金は不要なので、初期費用の負担を軽減できます。
月額利用料もリーズナブルな価格設定となっており、費用の面で入居を悩んでいる方におすすめできる施設です。入居者3人に対してスタッフが1人配置されており、手厚い介護体制をとっています。
きめ細やかな対応ができ、ちょっとしたことでも声をかけやすい環境です。施設の特徴として「喀痰吸引登録特定行為事業者」として行政に登録されている事が挙げられます。
専門の研修を修了したスタッフが24時間体制で勤務しているため、介護スタッフによる痰の吸引(鼻腔・口腔内)や経管栄養(胃ろう・腸ろう)の方への対応ができます。
そのため、看護師が不在の夜間でも痰の吸引が可能。
一般の老人ホームへの入居が難しい状態でも入居相談をする事ができます。自然を身近に感じられる快適な住居
居室は全20室と小規模な施設で、スタッフの目が届きやすい環境です。
居室は全室個室となっており、プライバシーに配慮された空間です。
車椅子でも使用しやすい広さを確保しています。共用浴室には機械浴・特殊浴を完備、寝たままの姿勢で入浴ができるため、介護度が高くなってからも館内で入浴をする事ができます。
食堂などの共有スペースは広々としており、安全な室内移動がしやすい環境です。
歩行が不安定な方や車椅子の方への配慮がされています。施設には中庭があり、噴水が設置された憩いの場です。
四季の植物の他、梅や桜が植えられており、毎年花見が開催されています。
外気浴や散歩、歩行訓練にもおすすめのスポットです。看取りにも対応した安心の医療体制
協力医療機関「中部クリニック」の医師が月に2回往診しています。
そのため、外部機関への通院が難しい方でも安心です。また「安部歯科医院」とも提携しているため訪問歯科診療を受ける事もできます。
施設看護師は日中は毎日配置されています。
日常の健康管理や医療的なケアを実施。医療体制が整っているため、医療ニーズのある方でも入居相談をする事ができます。
具体的にはインスリン注射の必要な方や在宅酸素療法を行っている方、中心静脈栄養(IVH)の方などにも対応が可能。
症状によりますが神経難病の方などでも入居相談ができ、幅広い疾患の方に対応している施設です。施設での看取り対応も行われています。
終身利用ができる施設を探している方にもおすすめの住まいです。
いわむらの憩の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
12.8㎡ - 20室
- -
- 15万4740円
基本プラン
月額料金内訳
- 賃料
- 9万6000円
- 管理費
- 2万3100円
- 食費
- 3万5640円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費には水道光熱費が含まれます。
・食費は1カ月30日で計算。
居室設備
恵那市(岐阜県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 4.6万円 | 11.2万円 | 10.6万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.2万円 | 10.5万円 |
いわむらの憩の近くのその他の施設
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
いわむらの憩の職員体制
緊急時の対応
介護スタッフは24時間、365日配置されており、常に緊急時対応のできる環境です。
施設看護師へのオンコール体制は万全で、看護師が不在の夜間帯でも安心の体制を整えています。
急病時には指示・助言を受ける事ができ、的確な対応が可能です。
協力医療機関
中部クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
阿部歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
いわむらの憩の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 食事アレルギーをお持ちの方への対応 |
食事の説明 | 館内の厨房で調理された、出来立ての食事を提供しています。
当施設では食事の個別対応を行っており、一人ひとりの身体状況に合った形態の食事を提供しています。 体調や咀嚼する力に合わせて「一口大」「ミキサー食」「ソフト食」などの食事形態に変更が可能。
食事のイベントが実施されています。
食生活の充実を図っている施設です。 |
行事・イベント
日常のレクリエーションやイベントが多数実施されています。
日常のレクリエーションとしてはドリルやパズルなどの頭を使用するものや、塗り絵などの手先を使用するものがあり、介護予防に効果が期待できます。
風船バレーやラジオ体操といった体を動かすプログラムも豊富です。
季節のイベントとしては花見や七夕、クリスマス会などが実施され、毎回多数の入居者が参加されています。
参加する事で、他の入居者との交流の機会が持て、ハリのある毎日を送る事ができます。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 不可 |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
いわむらの憩の外観・内観・居室

自然豊かな環境に包まれた施設

会話を楽しみながら食事を堪能

緑が多くやすらげる空間

見通しが良い開放感ある場所での散歩が可能

車椅子でも快適に生活できる居室

寝たきりの方も入浴できる設備を完備
施設全体間取図
所在地(いわむらの憩)
交通 | 明知鉄道明知線 岩村駅 徒歩15分 【お車をご利用の場合】 中央自動車道「恵那I.C」より15分 |
---|---|
住所 | 〒509-7403岐阜県恵那市岩村町730-2 |
駐車場有無 | - |
岐阜県恵那市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | いわむらの憩(イワムラノイコイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒509-7403 岐阜県恵那市岩村町730-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造合板メッキ鋼板葺 |
入居定員 | 20名 |
開設年月日 | 2012年01月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 2697.8㎡ |
延床面積 | 607.1㎡ |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 12.8 〜 12.8㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社フロンティアの介護 |
---|
いわむらの憩の近くのその他の施設
株式会社フロンティアの介護が運営している施設
よくある質問
- Q
いわむらの憩の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aいわむらの憩の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
いわむらの憩は認知症でも、入居することはできますか?
- Aいわむらの憩では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
いわむらの憩の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではいわむらの憩の周辺(恵那市)の施設を28件掲載しています。
恵那市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、恵那市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
いわむらの憩の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aいわむらの憩に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 15.4万円
なお、いわむらの憩がある恵那市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.6万円
月額利用料: 平均11.2万円
ご予算などを踏まえて恵那市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
いわむらの憩の入居条件は?
- Aいわむらの憩に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、いわむらの憩の施設情報ページをご覧ください。