- 外観
- 3階建ての建物
- 玄関
- バリアフリーの玄関
- 食堂・リビング
- 明るく爽やかな空間でお食事、食後はゆっくりくつろげる憩いの場として利用
- 食堂・リビング
- 明るく爽やかな空間でお食事、食後はゆっくりくつろげる憩いの場として利用
- 居室
- 大きな窓で明るい居室
- 浴室
- 個浴室
- 浴室
- 機械浴
- トイレ
- 清潔感のあるおしゃれなトイレ
- 洗面台
- 車椅子でも利用しやすい洗面台
- 廊下
- ホテルのようなエレガントな廊下
- エレベーター
- 車椅子の方でも安心・安全なエレベーター
- ランドリー
- 大容量のランドリー設置
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛知県名古屋市東区矢田南2-13-22
- アクセス
- JR中央本線 大曽根駅 バス「志段味交通広場行き」乗車、「ナゴヤドーム前矢田」バス停下車、徒歩10分
- 入居条件
- 認知症 受け入れ可
- この施設のおすすめ・特徴
- 暮らしの安心を支える設計と設備
- 包括的な医療連携体制
- 最先端IT技術で実現する手厚いケア
グループホームやだの憩の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 5.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年05月12日
| ご入居者の状態 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
| 88歳 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 杖が必要 | 中等度 | その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
これまでに見学した施設の中で一番綺麗で明るい
- スタッフの雰囲気
- 5
わからいことばかりでしたがスタッフからの提案もあり助かりました
- 周辺環境・アクセス性
- 5
ドーム、ドームイオンが目の前です
- 料金・費用の妥当性
- 5
グループホームはだいたい似た料金の様ですが 若干高いのかな? それ以上の価値があります
- 居室・共用設備
- 5
明るく 壁紙もしゃれていました
- 介護・看護・医療サービス
- 5
毎週 各専門医が回診 安心です
- 食事・メニュー
- 4
みんなで楽しくいただけます
グループホームやだの憩の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 137,000円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 0円 |
| その他 | 0円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 68,000円 |
| 管理費 | 36,000円 |
| 食費 | 33,000円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 0円 |
| その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
家賃:68,000円
管理費:36,000円
食費:33,000円※1100円/日x30日で計算
医療費、オムツ代、理美容代等は別途負担
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
| 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1ユニット | 24,382円 | 24,510円 | 25,664円 | 26,400円 | 26,945円 | 27,522円 |
| 2ユニット | 23,997円 | 24,126円 | 25,247円 | 26,016円 | 26,529円 | 27,073円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
グループホームやだの憩とは
グループホームやだの憩は、認知症を抱える入居者が、自身のペースで穏やな暮らしを送れるよう支援する施設です。
入居者一人ひとりの人格を尊重し、心身の状態に合わせた丁寧な援助によって、できるだけ症状緩和につながるよう努めています。
施設は名古屋市の中心部、東区矢田南に位置しており、ナゴヤドームやショッピングセンターが近接する利便性の高いエリアです。
公共交通機関のアクセスも良く、最寄りの地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅からは徒歩9分で辿り着ける距離です。
終末期や看取りにも対応する施設として、協力医療機関と連携し、急変時にもスムーズな医療支援が行なえるよう準備しています。
グループホームやだの憩のおすすめ・特徴
- 暮らしの安心を支える設計と設備
入居者が安全かつ快適に過ごせるよう、細部にわたり配慮された住環境を備えています。
館内は移動の妨げとなる段差がないバリアフリー構造が採用されています。
居室は全室個室で、各階によって内装の印象が変えられています。
例えば2階はシックな雰囲気、3階は木の優しさが伝わるナチュラルテイストです。
共用部では、車椅子利用にも十分な広さを確保した洗面スペースが設けられています。
入浴設備については、個浴に加え、介護度の重い入居者も安心して利用できる寝台式の特殊浴槽を設置しています。 - 包括的な医療連携体制
終身の利用が可能であり、終末期(ターミナルケア)や看取りにも対応できるホームです。
協力医療機関として、近隣の診療所や歯科医院と連携を結んでおり、その中の一つとは、緊急時において、いつでも相談や診察に対応できる体制を確保しています。
看護師の確保もこの医療機関との契約に基づいて行われており、日常的な健康管理から万が一の事態まで、包括的な健康支援が期待できる環境です。
在宅酸素、末期がん、人工透析の入居者の受け入れ体制も整っています。
24時間スタッフが在中している環境が、離れた場所で暮らす家族の安心につながっています。 - 最先端IT技術で実現する手厚いケア
施設ではIT技術を最大限に活用し、スタッフの業務効率化に貢献しています。
時間を要する事務作業を機械やロボットに任せることで、スタッフの業務負担を軽減。
仕事にゆとりができた分を、入居者とじっくり向き合う時間に充てています。
結果として、一人ひとりの個性や心身状態に合わせた、きめ細やかで丁寧なサービスが提供可能となっています。
入居者3名に対しスタッフ1名以上という人員体制 のもと、人と人との繋がりを大切にする「フロンティアの介護」の実践を目指しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
日常生活における活動を通じて、入居者一人ひとりの可能性を最大限に引き出すことを目標としています。
3階のリビングは、休憩や団らんの場としてだけでなく、機能訓練を行う場としても利用されています。
緊急時の対応
全ての居室に緊急通報装置が完備されており、万が一の際も迅速な対応が可能です。
病状急変時に備え、協力医療機関がいつでも相談や診察に対応できる体制を確保しています。
協力医療機関
| 医療法人社団エルム 伊藤クリニック | |
|---|---|
| 診療科目 | 内科、小児科、リハビリテーション科 |
| 協力内容 | 利用者の日常的な健康管理及び相談、並びに健康診断の実施
|
| リハデンタルクリニック | |
|---|---|
| 診療科目 | 歯科 |
| 協力内容 | 利用者の必要時における保健医療の提供
|
グループホームやだの憩の生活情報
食事
| 食事する場所 | - |
|---|---|
| 調理する場所 | - |
| 治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
| 食事の説明 | 毎日の食事は、施設内の厨房で専門のスタッフが心を込めて調理します。
|
レクリエーション
日々の生活の中で楽しさを見出せるよう、レクリエーションの充実にも力を入れています。
家庭的な環境のもと、入居者がそれぞれの役割を持ち、意欲的に日常生活を営むことを大切にしています。
施設内の対面式キッチンでは、調理活動が行われています。
行事・イベント
懐かしさや楽しさを感じながら、心豊かな時間を過ごせるよう、季節折々の行事やイベントを企画しています。
行事を通じて、入居者とスタッフの間には笑い声があふれる家庭的な雰囲気が生まれています。
グループホームやだの憩の外観・内観・居室
3階建ての建物
バリアフリーの玄関
明るく爽やかな空間でお食事、食後はゆっくりくつろげる憩いの場として利用
明るく爽やかな空間でお食事、食後はゆっくりくつろげる憩いの場として利用
大きな窓で明るい居室
個浴室
機械浴
清潔感のあるおしゃれなトイレ
車椅子でも利用しやすい洗面台
ホテルのようなエレガントな廊下
車椅子の方でも安心・安全なエレベーター
大容量のランドリー設置
施設全体間取図
所在地(グループホームやだの憩)
| 住所 | 〒461-0048愛知県名古屋市東区矢田南2-13-22 |
|---|---|
| アクセス | JR中央本線 大曽根駅 バス「志段味交通広場行き」乗車、「ナゴヤドーム前矢田」バス停下車、徒歩10分 【お車をご利用の場合】 名古屋第二環状自動車道「勝川IC」より6km |
| 駐車場有無 | - |
グループホームやだの憩の近くの施設
施設情報
| 施設名称(ヨミ) | グループホームやだの憩(グループホームヤダノイコイ) | |
|---|---|---|
| 施設所在地 | 〒461-0048 愛知県名古屋市東区矢田南2-13-22 | |
| 施設種別 | グループホーム | |
| 建物構造 | - | |
| 入居定員 | - | |
| 介護事業所番号 | - | |
| 損害賠償保険 | - | |
| 地上階・地下階 | ||
| 敷地面積 | - | |
| 延床面積 | - | |
| 居室総数 | - | |
| 居室面積 | - | |
| 土地の権利形態 | - | |
| 建物の権利形態 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | |
| 建築年月日 | - | |
| 開設年月日 | - | |
| 消火設備 | - | |
| 共用施設設備 | - | |
| 運営事業者名 | 株式会社フロンティアの介護 | ||||
|---|---|---|---|---|---|

よくある質問
- Q
グループホームやだの憩の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグループホームやだの憩の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グループホームやだの憩は認知症でも、入居することはできますか?
- Aグループホームやだの憩では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グループホームやだの憩の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループホームやだの憩の周辺(名古屋市東区)の施設を20件掲載しています。
名古屋市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループホームやだの憩の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループホームやだの憩に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.7万円
なお、グループホームやだの憩がある名古屋市東区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1510.6万円
月額利用料: 平均38.7万円
ご予算などを踏まえて名古屋市東区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グループホームやだの憩の入居条件は?
- Aグループホームやだの憩に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループホームやだの憩の施設情報ページをご覧ください。
名古屋市東区(愛知県)の費用相場
| 入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
|---|---|---|
| 平均値 | 1510.6万円 | 38.7万円 |
| 中央値 | 1168.0万円 | 28.6万円 |
| 入居時料金なし | 月額料金 |
|---|---|
| 平均値 | 32.8万円 |
| 中央値 | 22.5万円 |






