- 外観
- グレー基調のモダンな建物
- エントランス
- バリアフリーの広々としたエントランス
- ロビー
- 食堂
- 広々とした明るい食堂
- 居室
- プライバシーが配慮された個室
- 浴室
- 広々とした浴室
- 洗面台
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 5室以上
2025年07月20日時点
- 料金
- 住所
- 東京都杉並区宮前4-5-23
- アクセス
- 京王井の頭線 富士見ヶ丘駅 徒歩9分京王井の頭線 久我山駅 バス乗車(かえで路線久我山駅⇆西荻窪駅 )、「新田緑通り」バス停降車後徒歩2分JR中央線(快速) 荻窪駅 バス乗車(関東バス[荻60]:荻窪駅南口⇆宮前三丁目 )、「宮前四丁目」バス停降車後徒歩7分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 看取りにも対応した安心の医療・介護体制
- 全室個室・バリアフリー構造の快適な住環境
- 多職種連携による機能訓練と充実の入浴設備
ライブラリ久我山の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 328,000円
- 月額料金
- 293,840円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 328,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 164,000円 |
管理費 | 78,000円 |
食費 | 51,840円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金(賃料の2か月分)
居室設備
トイレ、洗面台

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,984円 | 10,235円 | 17,723円 | 19,914円 | 22,203円 | 24,328円 | 26,585円 |
2割負担 | 11,968円 | 20,470円 | 35,446円 | 39,828円 | 44,406円 | 48,657円 | 53,170円 |
3割負担 | 17,952円 | 30,705円 | 53,170円 | 59,742円 | 66,609円 | 72,986円 | 79,755円 |
ライブラリ久我山とは
ライブラリ久我山は、京王井の頭線富士見ヶ丘駅から徒歩約9分のところにある介護付き有料老人ホームです。
要支援から要介護5の方まで入居が可能。介護職員が24時間体制で常駐し、看取りにも対応しています。
全66室の居室は全てトイレ・洗面台付きの個室で、プライバシーに配慮された空間設計。
館内はバリアフリー構造で、各居室にナースコールを設置し、安心の見守り体制を整えています。
日中は看護師が常駐し、医療行為が必要な方の相談にも応じており、機械浴や個浴など多様な入浴設備も完備。
快適で自分らしい暮らしを支える環境が整っています。
ライブラリ久我山のおすすめ・特徴
- 看取りにも対応した安心の医療・介護体制
介護職員が24時間常駐し、看取りにも対応できる体制を整えています。
日中は看護師が勤務しており、日々の健康管理や医療的ケアにも対応しています。
協力医療機関との連携により、必要時には医師による診療やアドバイスも受けられるため、医療行為が必要な方でも安心して生活できます。
全居室にナースコールが設置され、緊急時には迅速な対応が可能。
入居者の状態や希望に寄り添った個別のケアを行っており、人生の最期まで尊厳を持って過ごせる環境です。 - 全室個室・バリアフリー構造の快適な住環境
居室は全室トイレと洗面台を備えた完全個室で、プライバシーが守られ快適な生活を送れます。
またナースコールも完備し、万一の際にも速やかな対応が可能。
建物全体がバリアフリー構造になっており、移動時の安全性にも十分に配慮されています。
車椅子の方や足腰に不安がある方でも安心して暮らせる設計となっており、誰もが安心して過ごせる住環境が整っています。 - 多職種連携による機能訓練と充実の入浴設備
当施設には、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・看護師などの機能訓練指導員が在籍しています。
一人ひとりの身体機能や生活習慣に合わせて、個別の機能訓練を実施。
訓練は、身体機能の維持・向上だけでなく、認知症の予防や生活リズムの安定にもつながるプログラムで構成。
質の高い支援を通じて、日々の暮らしをより快適にサポートしています。
また、機械浴・個浴・大浴場など多様な入浴設備も整えており、入居者の身体状況に応じた安全で快適な入浴環境を提供しています。
入居条件
その他条件
・リハビリが必要な方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・看護師など多職種が連携して機能訓練を実施。
入居者の身体的状態や生活スタイルに応じた訓練メニューを個別に計画し、生活機能の維持や認知症予防、精神的安定を図っています。
科学的根拠に基づく質の高いサービスを提供。
生活動作の自立支援を重視したリハビリを行い、QOLの向上を目指しています。
緊急時の対応
全居室にナースコールを完備し、24時間常駐の介護職員と日中の看護師が緊急時に迅速対応。
協力医療機関とも連携しています。
ライブラリ久我山の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 別途費用がかかる場合あり |
食事の説明 | 施設内の厨房で調理される食事は、栄養士が考案したバランスの良い献立を基に作られ、できたてを味わうことができます。
|
レクリエーション
日々の暮らしにメリハリと潤いをもたらすため、さまざまなレクリエーション活動を行っています。
音楽や手作業、会話や体操など、入居者の興味や状態に応じた内容で、心身の活性化や生活リズムの維持を促進。
社会的つながりを感じる機会としても重要視されており、孤立感や不安の軽減にもつながります。
活動は楽しみながら参加できるよう工夫されており、入居者一人ひとりの生活の質向上を支えています。
行事・イベント
年間を通じてさまざまな行事やイベントが企画されており、生活に彩りと季節感をもたらしています。
月1回のイベント食や、春のお花見、夏祭り、秋の敬老会、冬のクリスマス会など、四季折々の催しを通じて入居者の交流や笑顔が生まれています。
行事はただの娯楽ではなく、日常に変化をもたらす大切な時間として位置づけられており、施設での暮らしに楽しみや活力を与えています。
ライブラリ久我山の外観・内観・居室
グレー基調のモダンな建物
バリアフリーの広々としたエントランス
広々とした明るい食堂
プライバシーが配慮された個室
広々とした浴室
所在地(ライブラリ久我山)
住所 | 〒168-0081東京都杉並区宮前4-5-23 |
---|---|
アクセス | 京王井の頭線 富士見ヶ丘駅 徒歩9分 京王井の頭線 久我山駅 バス乗車(かえで路線久我山駅⇆西荻窪駅 )、「新田緑通り」バス停降車後徒歩2分 JR中央線(快速) 荻窪駅 バス乗車(関東バス[荻60]:荻窪駅南口⇆宮前三丁目 )、「宮前四丁目」バス停降車後徒歩7分 |
駐車場有無 | 有 |
ライブラリ久我山の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ライブラリ久我山(ライブラリクガヤマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒168-0081 東京都杉並区宮前4-5-23 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | - | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 1391100979-00 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 66室 | |
居室面積 | - | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、食堂 |
運営事業者名 | 株式会社リビングプラットフォームケア |
---|

よくある質問
- Q
ライブラリ久我山の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aライブラリ久我山の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ライブラリ久我山は認知症でも、入居することはできますか?
- Aライブラリ久我山では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ライブラリ久我山の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではライブラリ久我山の周辺(杉並区)の施設を150件掲載しています。
杉並区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、杉並区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ライブラリ久我山の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aライブラリ久我山に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 32.8万円
月額費用: 29.4万円
なお、ライブラリ久我山がある杉並区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2465.2万円
月額利用料: 平均43.9万円
ご予算などを踏まえて杉並区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ライブラリ久我山の入居条件は?
- Aライブラリ久我山に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ライブラリ久我山の施設情報ページをご覧ください。
杉並区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2465.2万円 | 43.9万円 |
中央値 | 1350.0万円 | 35.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 47.6万円 |
中央値 | 43.2万円 |