- 外観
- シックな色合いの外観
- 食堂
- 落ち着いた雰囲気の食堂
- トイレ
- 清潔感のある広々としたトイレ
- 居室
- ゆったりと寛げる居室
- 浴室
- リラックス時間を過ごせる浴室
- エレベーターホール
- 施設内は木の温もりを感じるデザイン
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県さいたま市北区奈良町3-3-3階
- アクセス
- JR高崎線 宮原駅 西口より徒歩8分
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 手厚い介護・医療連携体制
- 安心を支える見守りシステム
- 少額の料金設定と充実した居室設備
グループホームライブラリ宮原の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年03月19日
| ご入居者の状態 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
| 81歳 | 女性 | 本人 | 要介護1 | - | ||
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
入居者の方は、比較的裕福な方という印象でした。頻繁に面会に来られるご家族が多い様子でした。
- スタッフの雰囲気
- 4
管理者の方が若いスタッフさんをうまく取りまとめている感じを受けました。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
施設建物の全面道路はあまり広くないため、最寄駅から散歩がてら訪れるのがよい。
- 料金・費用の妥当性
- 4
料金の内訳が明確で、かかる費用を予め包み隠さず説明してくれた。
- 居室・共用設備
- 3
お部屋は明るく落ち着く感じ。思い出の写真に囲まれて過ごされていた。
グループホームライブラリ宮原の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 122,000円
- 月額料金
- 140,100円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 0円 |
| その他 | 122,000円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 61,000円 |
| 管理費 | 35,000円 |
| 食費 | 44,100円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 0円 |
| その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金(賃料2ヶ月分)
・食費は30日分の料金表記
・別途、医療費・オムツ代等の負担あり
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
| 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1ユニット | 24,382円 | 24,510円 | 25,664円 | 26,400円 | 26,945円 | 27,522円 |
| 2ユニット | 23,997円 | 24,126円 | 25,247円 | 26,016円 | 26,529円 | 27,073円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
グループホームライブラリ宮原とは
ライブラリ宮原は、埼玉県さいたま市北区日進町に位置する、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)施設です。
JR高崎線「宮原駅」西口より徒歩8分(640m)とアクセスしやすい立地にあります。
鉄筋造りの建物の3階から5階部分を利用しており、建物はグレー基調のモダンな外観と、木目調で明るく心安らぐ内装デザインが特長です。
定員は27人で、9人ずつの3ユニットで共同生活を送ります。 居室は全室個室(27室)で、広さは9.22㎡から10.33㎡です。 館内は全館バリアフリー構造となっており、エレベーターも完備されています。 入居対象は、要支援2から要介護5の介護認定を受けており、医師から認知症の診断を受けた方、およびさいたま市に住所地(住民票)がある方で、共同生活を送ることが可能な方です。
グループホームライブラリ宮原のおすすめ・特徴
- 手厚い介護・医療連携体制
当施設では、手厚い介護・医療連携体制を整えることで、家族が安心して任せられる環境を提供しています。
要介護者3名につき1名以上の介護職員を配置しており、専門知識を持つスタッフが24時間体制でケアにあたります。
共同生活の空間では、緊急時の対応ができるよう、常に介護職員を3名以上配置しています。
医療面では、協力医療機関である医療法人 良裕会 松沢医院と連携しており、入居者の病状の急変時には相談や診療を常時行える体制が確保されています。
訪問看護や訪問歯科との連携もあり、医療的なサポートも充実しています。
入居者一人ひとりの考えに耳を傾け、看取りまでの一貫したサービス提供に努めているため、終の住処としても検討できます。 - 安心を支える見守りシステム
当施設では、入居者の安全と健康をサポートするため、見守りシステム「眠りスキャン」を導入しています。
これはマット型のセンサーで、入居者の睡眠中の寝返り、呼吸、心拍などの情報を負担なく測定するシステムです。
測定された情報は、覚醒や離床をリアルタイムでスタッフに知らせるため、夜間を含めた体調変化の早期発見や、転倒事故などのリスク軽減に役立っています。
このシステムは、入居者の体調に合わせて使用されており、よりきめ細やかなケアに活用されています。
また、建物全体がバリアフリー構造となっているため、居室や共用部での移動も安全で、高齢者の方が安心して生活しやすい環境が整えられています。 - 少額の料金設定と充実した居室設備
当施設は、入居にかかる費用負担を軽減するための取り組みを行っています。
入居一時金や保証金を設定していないため、入居時に多額の費用を支払う必要がありません。
毎月の利用料金も比較的安価に抑えられており、入居者が安心して生活を続けやすい料金設定となっています。
居室は全室個室で、プライベートな時間を大切にできます。
各居室には、収納、介護ベッド、ナースコール、スプリンクラー、テレビ回線が完備されています。
入居者が快適に過ごせるよう、車椅子が必要な方や体調が優れない方のために、快適な生活を送れるよう介護ベッドを施設側で準備しています。
入居条件
その他条件
・さいたま市に住民票がある方
・共同生活が出来る方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
当施設では、夜間を含めた緊急時の対応が可能な体制を整えています。
協力医療機関である松沢医院と連携し、入居者の病状急変時にはいつでも相談・診療ができる体制を常時確保しています。
共同生活の空間では、緊急時に対応できるよう介護職員を3名以上配置しています。
グループホームライブラリ宮原の生活情報
食事
| 食事する場所 | - |
|---|---|
| 調理する場所 | - |
| 治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
| 食事の説明 | 当施設では、食を単に栄養補給の手段としてだけでなく、入居者にとって楽しみやコミュニケーションの場として重要視しています。
|
レクリエーション
当施設では、入居者が心豊かな人生を送るために欠かせないアクティビティとして、レクリエーションを重視しています。
目的は、気分をリフレッシュし、人や社会とのかかわりを持ち続けることで、「日中に活動し夜は眠る」という正しい生活リズムを維持することです。
毎日のレクリエーションや散歩を日課としており、活動的な生活を送れるように機会を提供しています。
特に、毎日の外気浴や食事作りへの参加も活動として推奨されており、入居者自身が生活に参加する喜びを感じられるようにサポートしています。 当施設では、レクリエーション等の活動を通じて、「笑顔と感謝の循環」を目標としています。
グループホームライブラリ宮原の外観・内観・居室
シックな色合いの外観
落ち着いた雰囲気の食堂
清潔感のある広々としたトイレ
ゆったりと寛げる居室
リラックス時間を過ごせる浴室
施設内は木の温もりを感じるデザイン
所在地(グループホームライブラリ宮原)
| 住所 | 〒331-0822埼玉県さいたま市北区奈良町3-3-3階 |
|---|---|
| アクセス | JR高崎線 宮原駅 西口より徒歩8分 |
| 駐車場有無 | - |
グループホームライブラリ宮原の近くの施設
施設情報
| 施設名称(ヨミ) | グループホームライブラリ宮原(グループホームライブラリミヤハラ) | |
|---|---|---|
| 施設所在地 | 〒331-0822 埼玉県さいたま市北区奈良町3-3-3階 | |
| 施設種別 | グループホーム | |
| 建物構造 | - | |
| 入居定員 | - | |
| 介護事業所番号 | - | |
| 損害賠償保険 | - | |
| 地上階・地下階 | ||
| 敷地面積 | - | |
| 延床面積 | - | |
| 居室総数 | 27室 | |
| 居室面積 | - | |
| 土地の権利形態 | - | |
| 建物の権利形態 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | |
| 建築年月日 | - | |
| 開設年月日 | - | |
| 消火設備 | - | |
| 共用施設設備 | 食堂・キッチン、トイレ、浴室 | |
| 運営事業者名 | 株式会社リビングプラットフォームケア | ||||
|---|---|---|---|---|---|

よくある質問
- Q
グループホームライブラリ宮原の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグループホームライブラリ宮原の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グループホームライブラリ宮原は認知症でも、入居することはできますか?
- Aグループホームライブラリ宮原では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グループホームライブラリ宮原の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループホームライブラリ宮原の周辺(さいたま市北区)の施設を55件掲載しています。
さいたま市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、さいたま市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループホームライブラリ宮原の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループホームライブラリ宮原に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.2万円
月額費用: 14.1万円
なお、グループホームライブラリ宮原があるさいたま市北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均96.3万円
月額利用料: 平均21.0万円
ご予算などを踏まえてさいたま市北区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グループホームライブラリ宮原の入居条件は?
- Aグループホームライブラリ宮原に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループホームライブラリ宮原の施設情報ページをご覧ください。
さいたま市北区(埼玉県)の費用相場
| 入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
|---|---|---|
| 平均値 | 96.3万円 | 21.0万円 |
| 中央値 | 20.0万円 | 19.2万円 |
| 入居時料金なし | 月額料金 |
|---|---|
| 平均値 | 18.0万円 |
| 中央値 | 16.8万円 |


