
- 外観
- 閑静な住宅街に位置する施設

- エントランス
- 広々としたエントランス

- 施設内観
- 木の温かみが感じられる内観

- 施設内観
- 広々としたスペースも充実

- 居室イメージ
- 全室個室の広々とした居室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 3室
2025年04月13日時点
- 料金
- 住所
- 東京都練馬区大泉学園町7-10-21
- アクセス
- 西武池袋線 大泉学園駅 バス「大泉風致地区」から徒歩2分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 元気なうちから安心のサポート体制
- 安心安全で快適な住環境
- 毎日の生活にメリハリをつけるイベントの実施
リーシェガーデン大泉学園の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.5
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年02月13日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
100歳 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 車椅子が必要 | 軽度 | その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
穏やかで落ち着いた明るい様子です。
- スタッフの雰囲気
- 5
速やかに和やかな様子です。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
家から行きやすく、買物をして帰れるので主婦に優しいと思います。
- 料金・費用の妥当性
- 5
年金だけでは賄えませんが、立地や充実した設備を希望しましたので満足しています。
- 居室・共用設備
- 5
部屋が広く車いすでも動き易く、また孫を連れての面会も楽しめるのが良いと思います。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
見守りのカメラもあり安心です。
- 食事・メニュー
- 5
あまり味覚がわからなくなって来ていますが、季節感のあるもので楽しめているようです。
- 投稿日:
- 2024年06月19日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
90歳 | 女性 | その他 | 要介護2 | 車椅子が必要 | 重度 | 心臓病、呼吸器疾患 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
スタッフの方々は24時間体制でかなり多い人数で丁寧に介護、看護をしてくださっている印象です
- スタッフの雰囲気
- 5
接し方が丁寧でよく目を配ってくださっています。イベントなども多く楽しそうに過ごしています。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
道路からすぐで駐車場もあり、すぐに面会に行かれるので助かっています。大きな通り沿いなので迷うこともないです。
- 料金・費用の妥当性
- 3
このくらいが普通かなと思います。またキャンペーンでかなりお安く入れていただいたと思います。
- 居室・共用設備
- 5
とてもきれいに清潔に保たれています。お部屋、ロビー、水回りの設備などもいつみても綺麗だなと思います。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
よく気をつけて常に様子を観察してくれています。
- 食事・メニュー
- 5
本人は認知症であまりわかっていないようですが美味しそうなお食事を食べやすい形態で提供してくださっています。
リーシェガーデン大泉学園の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 276,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 125,000円 |
管理費 | 46,000円 |
食費 | 61,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 44,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費は1カ月30日の場合の料金
・その他=フロントサービス費
・その他費用:介護保険自己負担分、医療費、おむつ代などが必要となります。
居室設備
介護用ベッド、エアコン、クローゼット、防災カーテン、洗面台、シャワー付トイレ、ケアコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合に対応可能 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
リーシェガーデン大泉学園とは
リーシェガーデン大泉学園は、練馬区大泉学園町にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
西武池袋線「大泉学園駅」からバスで6分、最寄りのバス停で降車後、徒歩3分の位置にあります。
施設は2022年2月にオープンした鉄筋コンクリート造り5階建ての建物で居室は全部で67戸、全室がバリアフリー対応の個室です。
館内は白を基調にところどころに木目調の素材や家具を配置。
清潔感があって、落ち着いた雰囲気を感じさせる施設です。
各居室には、介護用ベッド、エアコン、クローゼット、洗面台、シャワー付トイレなどが完備。
ケアコールもあるので、緊急時には24時間365日常駐の介護スタッフが迅速に対応してくれます。
リーシェガーデン大泉学園のおすすめ・特徴
- 元気なうちから安心のサポート体制
「日常生活に大きな支障はないけれども、一人暮らしなのでいざという時に心配。
でも、老人ホームは自由な暮らしができない」という考えの高齢者にピッタリの施設です。自宅と同じようにマイペースで自立した生活を送りながら、「安否確認」と「生活相談」のサービスを受けることができます。
安否確認は、毎日午前10時頃に居室へ訪問。
また、健康について不安があるときなどは適切なアドバイスを受けることが可能です。
生活に不自由を感じるようになった時は、必要な時に必要な分だけサービスを受けることができます。
洗濯や居室の清掃、買い物の同行などの日常生活のサポートや入浴・排せつの介助などさまざまなオプションメニューが用意されています。 - 安心安全で快適な住環境
建物周辺は緑あふれる閑静な住宅街で、目の前の大泉学園通りは地元の桜の名所。
桜の季節には、少し南に下ると目にも鮮やかな桜並木のトンネルが見られます。居室や玄関からでも、花見をすることが可能です。
各居室は全室21平米以上の広さを確保。
車椅子でも不便を感じることなく、安全に生活することができます。共用部にある浴室は、一般浴室と介護が必要な居住者にも利用可能な個浴室と機械浴室の3形態を完備。
同じく、共用部には人工肛門を装着したオストメイトの方にも対応したトイレが用意されています。元気な方から重度の要介護者まで、安心安全で快適に過ごせる工夫が凝らされています。
- 毎日の生活にメリハリをつけるイベントの実施
ちょっとした工夫をすることによって、単調になりがちな日々の暮らしに活気を取り戻してもらうよう、さまざまなイベントを行っています。
お風呂の時間には、変わり湯の一つとして「ラベンダー湯」を企画。
入浴剤を入れるだけでなく飾りつけにも工夫してちょっとした温泉気分。コロナ禍で外出もままならない中、春にはオンライン花見を実施。
寛永寺をリモートで参拝して上野公園の桜の名所を居ながらにして楽しみました。七夕のイベントやちょっとした茶話会にも飾りつけをしたり告知のチラシを掲示したり、なにげないスタッフのひと手間が居住者の生き生きとした毎日と笑顔の源泉です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リーシェガーデン大泉学園の職員体制
緊急時の対応
緊急時には、緊急呼び出しボタンにて1階事務室へ通報。
必要に応じ、協力医療機関である「医療法人社団中山クリニック」と連携して適切な処置を行います。
協力医療機関
医療法人社団中山クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療
|
北大塚歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期的訪問による入居者の歯科健康指導
|
リーシェガーデン大泉学園の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者が希望した場合、食事の提供が可能です。
食事は1食単位で注文可能。
また、別途おやつを別料金で提供。
|
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | 週に2回以上の入浴については有料サービス対応 |
玄関の施錠 | - |
リーシェガーデン大泉学園の外観・内観・居室

閑静な住宅街に位置する施設

広々としたエントランス

木の温かみが感じられる内観

広々としたスペースも充実

全室個室の広々とした居室
施設全体間取図
所在地(リーシェガーデン大泉学園)
住所 | 〒178-0061東京都練馬区大泉学園町7-10-21 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線 大泉学園駅 バス「大泉風致地区」から徒歩2分 |
駐車場有無 | - |
リーシェガーデン大泉学園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | リーシェガーデン大泉学園(リーシェガーデンオオイズミガクエン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町7-10-21 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 67名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上5階建 | |
敷地面積 | 1092.01㎡ | |
延床面積 | 3175.07㎡ | |
居室総数 | 67室 | |
居室面積 | 21.0 〜 21.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2022年02月01日 | |
消火設備 | あり | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | ダイニングコーナー、機能訓練コーナー、一般浴室、個浴室、機械浴室、脱衣室、洗濯室、健康管理室、相談室、エレベーター、車椅子対応トイレ(オストメイト一部対応あり)、スプリンクラー他 |
運営事業者名 | 株式会社東日本福祉経営サービス |
---|

よくある質問
- Q
リーシェガーデン大泉学園の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aリーシェガーデン大泉学園の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
リーシェガーデン大泉学園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではリーシェガーデン大泉学園の周辺(練馬区)の施設を232件掲載しています。
練馬区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、練馬区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
リーシェガーデン大泉学園の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aリーシェガーデン大泉学園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 27.7万円
なお、リーシェガーデン大泉学園がある練馬区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均729.6万円
月額利用料: 平均31.6万円
ご予算などを踏まえて練馬区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
リーシェガーデン大泉学園の入居条件は?
- Aリーシェガーデン大泉学園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、リーシェガーデン大泉学園の施設情報ページをご覧ください。
練馬区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 729.6万円 | 31.6万円 |
中央値 | 300.0万円 | 26.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 27.1万円 |
中央値 | 23.2万円 |