
- 外観
- 3階建ての建物

- 談話室兼食堂
- 日当たりの良い団欒の場所です。

- 共有スペース
- 入居者の憩いの場

- 共有スペース
- 入居者の憩いの場

- 居室
- 訪問された家族とも水入らずで過ごせる居室です。

- 居室
- 全居室トイレ付き

- 浴室前
- マッサージチェアを用意

- 浴室
- 季節のお風呂を用意

- 機械浴
- 身体の状態に合わせてリフト浴を用意
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府堺市北区百舌鳥陵南町3丁290番地
- アクセス
- 阪和線 上野芝駅 徒歩15分南海高野線 中百舌鳥駅 バス乗車「もず陵南町」下車徒歩5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上保証人 相談可生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴喫煙可デイサービス併設リハビリあり
- この施設のおすすめ・特徴
- 栄養に配慮した食事
- リハビリは週に5日
- おしゃれで快適な館内
くみのき苑もず陵南の料金プラン
月払いプランA(北側)
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 131,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
月払いプランB(南側)
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 136,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
月払いプランC(北側)
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 131,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
月払いプランD(南側)
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 136,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
月払いプランE(北側)
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 131,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
月払いプランF(南側)
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 136,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
家賃の2カ月分
・食費
食事は1食単位での請求
朝食:400円 昼食:500円 夕食:480円
・その他(=状況把握及び生活相談サービス費)
・電気代は実費(個別メーターで算出)
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面台、収納、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
くみのき苑もず陵南とは
ただ暮らすだけではなく、五感で満足できるような「ゆとりに満ちた豊かな暮らしの出来る住まい」を目指しています。
サービス内容は日中の安否確認や声かけ、生活相談から、郵便物の保管や鍵の管理、財産管理や公的書類の作成手続きまで多種多様。
スタッフはコミュニケーションを大切に、入居者の気持ちを考えながら、サービス提供に努めています。
訪問介護事業所・デイサービス・ショートステイを併設しているため、必要なケアを受けやすい環境です。
アクセスは、阪和線「上野芝駅」から徒歩15分。
南海・高野線「なかもず駅」発のバスを利用する場合、最寄りの「もず陵南南町バス停」から徒歩5分です。
緑豊かな陵南中央公園の向かいにあり、おだやかな環境です。
くみのき苑もず陵南のおすすめ・特徴
- 栄養に配慮した食事
管理栄養士が献立を作成した、館内調理の出来立て料理を提供しています。
栄養面に優れた料理は身体状態に合わせ、糖尿病食・減塩食等の治療食に対応が可能。
また、ひと口大やきざみ食といった食形態の変更にも応じています。飲み物(コーヒー・牛乳・紅茶・お茶)は、いつでも飲めるよう詰め所に用意されています。
自立支援のため、入居者の食事は原則として食堂です。 - リハビリは週に5日
希望に応じ、月曜から金曜まで、毎日リハビリを実施しています。
リハビリの内容により、かかりつけの医師による「情報提供書」が必要となります。そのほか日常の動作をリハビリに見立てる、生活リハビリを実施。
食事の下膳や、イベント食の盛りつけなどを行うことがあります。 - おしゃれで快適な館内
3階建ての建物は、白と木目でまとめられています。
床が3色の木目になっている談話室兼食堂は広く、開放感がたっぷり。
陽当たりがよく、入居者同士の交流の場となっています。浴室は一人でのんびり入浴できる個浴と、温泉気分で入浴できる季節の風呂、リフト付き浴槽のある機械浴があるため、身体状態に合わせ入浴可能です。
プライベート空間である居室は、2階に32戸用意されています。
すべての居室に、エアコン・収納・洗面・トイレが標準装備となっています。
入居条件
その他条件
・60歳以上の高齢者
・自傷、他傷、自殺願望等で他の住人に迷惑をかけない方
・統合失調症などの精神疾患に罹患されていない方
・他者への感染の恐れが疑われる感染症に罹患されていない方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
くみのき苑もず陵南の職員体制
リハビリ・機能訓練
要望に応じ、月曜から金曜までリハビリを行っています。
リハビリ内容によっては、かかりつけの医師による「情報提供書」が必要です。
生活リハビリとして、食事の盛り付けや下膳を行うことがあります。
緊急時の対応
ナースコールから通報があった場合、スタッフが迅速・適切に対応します。
協力医療機関
医療法人 錦秀会 阪和病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 訪問診療、急変時の対応 |
医療法人 喜心会 ひかりデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
くみのき苑もず陵南の生活情報
食事

栄養・嗜好・身体状況を考慮した食事が提供されます
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 一般食から糖尿病食(カロリー制限)、減塩食など用意可能 |
食事の説明 | 管理栄養士考案の、栄養に配慮した料理を提供しています。
コーヒー・牛乳・紅茶・お茶といった飲み物は、いつでも飲めるよう、詰め所に用意されています。 |
レクリエーション
楽しみながら取り組めるレクリエーションを行っています。
季節の壁紙作りやうちわ作りなどの工作、歌、農園の大根堀や花壇の花植えなど、バラエティ豊かです。
行事・イベント
年末恒例の餅つき大会やクリスマスパーティなど、季節や行事に合わせたイベントを開催しています。
そのほか、どら焼きやたこ焼きを味わう食のイベント、みかん狩りといった外出イベントも随時開催。
近隣の保育園児やボランティアと交流する機会もあります。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 可指定の場所のみ | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
くみのき苑もず陵南の外観・内観・居室

3階建ての建物

日当たりの良い団欒の場所です。

入居者の憩いの場

入居者の憩いの場

訪問された家族とも水入らずで過ごせる居室です。

全居室トイレ付き

マッサージチェアを用意

季節のお風呂を用意

身体の状態に合わせてリフト浴を用意
施設全体間取図
所在地(くみのき苑もず陵南)
住所 | 〒591-8034大阪府堺市北区百舌鳥陵南町3丁290番地 |
---|---|
アクセス | 阪和線 上野芝駅 徒歩15分 南海高野線 中百舌鳥駅 バス乗車「もず陵南町」下車徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
くみのき苑もず陵南の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | くみのき苑もず陵南(クミノキエンモズリョウナン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒591-8034 大阪府堺市北区百舌鳥陵南町3丁290番地 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 32名 | |
介護事業所番号 | 19283 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 2293.23㎡ | |
延床面積 | 3637.66㎡ | |
居室総数 | 32室 | |
居室面積 | 19.6 〜 21.7㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年04月01日 | |
開設年月日 | 2014年08月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、浴室、脱衣室、談話室、洗濯室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 社会福祉法人ラポール会 |
---|

よくある質問
- Q
くみのき苑もず陵南の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aくみのき苑もず陵南の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
くみのき苑もず陵南の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではくみのき苑もず陵南の周辺(堺市北区)の施設を57件掲載しています。
堺市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、堺市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
くみのき苑もず陵南の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aくみのき苑もず陵南に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.0万円〜10.0万円
月額費用: 13.1万円〜13.6万円
なお、くみのき苑もず陵南がある堺市北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均397.6万円
月額利用料: 平均19.2万円
ご予算などを踏まえて堺市北区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
くみのき苑もず陵南の入居条件は?
- Aくみのき苑もず陵南に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、くみのき苑もず陵南の施設情報ページをご覧ください。
堺市北区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 397.6万円 | 19.2万円 |
中央値 | 11.1万円 | 14.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.4万円 |
中央値 | 11.1万円 |