
- 施設外観
- 3階建ての建物

- エントランス
- 明るいエントランス

- 食堂
- 広い食堂

- 居室
- 18平方メートルのお部屋

- 居室内トイレおよび洗面台
- 引き戸トイレと洗面台

- 浴室
- 安全に配慮された浴室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府堺市北区北長尾町8丁1-25
- アクセス
- 阪和線 堺市駅 徒歩14分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 不要生活保護不可軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- ずっとここで暮らしたい、快適な住まいと心の豊かさを大切に
- 安心の生活サポートと環境
- アットホームで快適な生活環境
くみのき苑北長尾の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年03月03日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
82歳 | 女性 | 父母 | - | - |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
正直なところまだよくわからないですが明るく清潔な感じがしました
- スタッフの雰囲気
- 4
丁寧にいつも接して下さいます
- 周辺環境・アクセス性
- 4
近隣にコンビニ、公園があり便利がいいと思います
- 料金・費用の妥当性
- 3
欲を言えばもう少し費用を抑えたかったのですかサービスに見合った料金なんだと思います
- 投稿日:
- 2025年01月23日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
82歳 | 女性 | 本人 | 要支援2 | - |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
広くて開放的でとても綺麗でした 施設内も明るい感じで印象がとても良かったです
- スタッフの雰囲気
- 5
館内を丁寧に案内してくださいました 説明もわかりやすかったです
- 周辺環境・アクセス性
- 5
バス停が近くにあるので便利がいいと思います 近くに公園隣にコンビニがあり生活しやすそうでした
- 料金・費用の妥当性
- 4
正直なところ見学だけなのでわからないのですが妥当だと思います
- 居室・共用設備
- 5
居室、浴室ともにとても広く綺麗でした 館内の端から端まで広く歩くだけでも運動になる感じでした
くみのき苑北長尾の料金プラン
北向き居室プラン
- 入居時
- 130,000円
- 月額料金
- 136,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 130,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 26,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
南向き居室プラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 146,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 26,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:北向き65,000円、南向き75,000円
・要介護認定で自立と認定された方のみ 高齢者生活支援サービス費として11,000円のご負担
・食費:45,000円※30日分、朝食300円、昼食600円、夕食600円、欠食の場合は減額
・敷金は賃料の2か月分
・光熱費は実費負担
・共益管理費:26,000円※施設の建物・設備・備品の管理又はメンテ費(警備保障
費含む)、施設の水道費、行事催物費用、人件費等に充
当
居室設備
洗面、トイレ(引き戸)、クローゼット、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり ・同一建物内に20床の「ショートステイくみのき苑北長尾」を併設
・滞在費用 個室 一日1150円、多床室一日840円 ・食費は一日1380円 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
くみのき苑北長尾とは
くみのき苑北長尾は社会福祉法人ラポールが運営する介護付き有料老人ホーム。
安全性・プライバシーにも配慮した落ち着きのある居室27部屋にはエアコン・収納が完備され、各部屋にトイレと洗面所も設置されています。
風通しの良い談話室では気の合う方との語らいの場としてくつろぐこともできます。
施設にあるくみのき農園では無農薬の野菜が栽培されており、とれたての野菜が食事添えられたり、収穫祭も開催。
自宅で過ごしているかのようなプライバシーもありながらも、皆で楽しむイベントや季節行事にも参加したりと自分らしく過ごすことができます。
くみのき苑北長尾のおすすめ・特徴
- ずっとここで暮らしたい、快適な住まいと心の豊かさを大切に
入居者のプライベートな時間を大切にするために全室、完全独立型の個室が用意されています。
各お部屋にはトイレ、洗面所を配備。
お部屋から外の景色を眺めることができ、温かい日差しの差し込むお部屋です。
今までの暮らしと変わらずに、自分の時間をゆったりと過ごすことができ、家族が訪問した際もお部屋で家族水入らずの時間を過ごすことができます。
共有スペースのテーブルはゆったりと配置してあり、車椅子を利用でも安心です。1階エントランスのソファや2階の談話室で気の合う方とお話したり休憩したりと、自宅を離れても人と人とのつながりやご縁を大切に心豊かな生活を過ごせます。
- 安心の生活サポートと環境
自宅を離れて気になる、医療や介護のサポート体制には訪問介護・訪問看護などを利用できます。
入浴や掃除、洗濯などの身の回りのことはホームヘルパーがサポート。
浴室は自宅のような一般浴と、身体の不自由な方でも安心して入浴できるリフト付き浴槽を完備。健康面では訪問看護師が診断、治療、相談のサポートに応じます。
また施設周辺には様々な医療機関や商業施設があるため通院や買い物に便利な立地になっています。
運動不足やリハビリテーションとしてマルチパラレルバーを導入し、自由に利用できるので気軽に体を動かしてリフレッシュすることができます。 - アットホームで快適な生活環境
苑庭にはシバザクラやアジサイ、タイタンビカスなどの花々が咲き、エントランスにはスタッフ手作りの壁画が季節ごとに飾られ季節感や温かさを感じます。
くみのき農園では季節の野菜を育て収穫。
玉ねぎやさつまいも、トマトなど無農薬で新鮮な野菜が食事に添えられます。
育てた野菜は格別。
健康的な食事が楽しめます。施設からJR堺市駅まで徒歩約14分、堺市駅から天王寺駅まで電車で約8分というアクセス良好な場所に立地。
徒歩圏内にスーパーや大型量販店、飲食店などがあり非常に便利な場所です。
家族が面会時に必要品を買いに行くにも便利。
近隣にはスーパー銭湯も2施設あり大きなお風呂に癒されために通われている方もいます。
入居条件
その他条件
夫婦で入居の場合は、どちらかが65歳以上であれば入居できます。
要支援または要介護と認定された高齢者で、身体・精神上の著しい障害がある方が入居の対象になります。
その他、利用期間中に「入院」となった場合は、その時点で退所となります。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練

月~土曜日、週6日リハビリを実施。
ホットパックのみの提供になります。
また椅子に座ったままでもできるリハビリ体操をスタッフと一緒に取り組んでいます。
天気の良い日は外で体操を行い、心身ともにリフレッシュ。
スタッフ付き添いのもと、起立訓練や歩行器を使って歩行訓練やなども行います。
お好きな時間にマルチパラレルバーを使って体を動かすこともできます。
押し花を使った小物作り教室も人気。
押し花をピンセットで取ったり、配置したりなどバランスを楽しみながら考えることはコグニション予防(認知症予防)にもなり、手先のリハビリにもなります。
談話室にはマーサージチェアがあり自由に利用できます。
緊急時の対応
病気やけがなどの緊急時には速やかに家族へ連絡。
家族もしくは家族に代わる方の付き添いにて、かかりつけの医療機関へ受診となります。
医療機関までの送迎を希望の場合は介護保険適用外のため別途費用が必要になります。
くみのき苑北長尾の生活情報
食事

管理栄養士の立てた献立表。調理師がつくったお粥を主食にした味と色にこだわった食事を提供しています。
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 カロリーを制限した糖尿病食も提供しています。 |
食事の説明 | 食事は同法人の管理栄養士の立てる献立により、施設の厨房にて調理師が作っていますので出来立ての食事になります。 自立支援のためにも、離床し食堂にて他の入居者と一緒に食事を楽しみます。
お正月にはお赤飯やおせち料理、夏には流しそうめんなど四季にちなんだ行事食を提供。
|
レクリエーション

農園で栽培したお花やトマト、キュウリなどの野菜を食事に添えて提供します。
運動の一環として座ったままでもできる玉入れレクや映画鑑賞、プリンやケーキなどのおやつ作りを行っています。
頭の体操にもなるクイズ大会も実施します。
近隣保育園の園児たちをお招きして一緒に遊んだりすることもあり、地域との交流もあります。
外出レクでは入居者の食べたいものを食べに出かけ、お寿司やお刺身、アイスクリームなど好きなものを近隣の商業施設で外食します。
外部講師を招いてこけテラリウム作りや和菓子作り体験を実施したり、夕食前のちょっとした時間にフラダンスを実施。
相撲部屋に訪問して朝稽古の見学という、他ではあまりないレクリエーションもあり、バラエティ豊富なレクリエーションが魅力です。
行事・イベント

年末のお餅つきの他にも、納涼大会や流しそうめんなど四季のイベントを行っています。
四季の行事を大切にしたイベントを実施。
お正月の書初めや餅つき、節分の豆まきではスタッフが鬼になったり、学生ボランティアが参加することもあります。
七夕や夏祭り、ハロウィン、クリスマスなどの季節ごとにスタッフが工夫した様々なイベントを実施しています。
夏祭りではボランティアにも協力してもらい、やきそばやフランクフルト、縁日のゲームコーナーなどの模擬店を実施。
施設ボランティアとして、ギター弾き語りの出前ライブショーを行ったこともあります。
法人内での交流もあり、同法人の他施設で行われた童謡コンサートや消防隊の吹奏楽コンサートに出かけたり、施設にて出来立てのラーメンを味わう訪問ラーメンという珍しいイベントも開催。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 不可 | 飲酒 | 不可 |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 夜間のみ |
くみのき苑北長尾の外観・内観・居室

3階建ての建物

明るいエントランス

広い食堂

18平方メートルのお部屋

引き戸トイレと洗面台

安全に配慮された浴室
施設全体間取図
所在地(くみのき苑北長尾)
住所 | 〒591-8043大阪府堺市北区北長尾町8丁1-25 |
---|---|
アクセス | 阪和線 堺市駅 徒歩14分 |
駐車場有無 | - |
くみのき苑北長尾の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | くみのき苑北長尾(クミノキエンキタナガオ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒591-8043 大阪府堺市北区北長尾町8丁1-25 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 28363 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | 1145.08㎡ | |
延床面積 | 1533.6㎡ | |
居室総数 | 27室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2016年03月01日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、食堂、脱衣室、洗濯室、多目的室、多目的トイレ、談話コーナー、入居者用倉庫 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 社会福祉法人ラポール会 |
---|

よくある質問
- Q
くみのき苑北長尾の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aくみのき苑北長尾の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
くみのき苑北長尾は認知症でも、入居することはできますか?
- Aくみのき苑北長尾では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
くみのき苑北長尾の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではくみのき苑北長尾の周辺(堺市北区)の施設を57件掲載しています。
堺市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、堺市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
くみのき苑北長尾の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aくみのき苑北長尾に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.0万円〜15.0万円
月額費用: 13.6万円〜14.6万円
なお、くみのき苑北長尾がある堺市北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均397.6万円
月額利用料: 平均19.2万円
ご予算などを踏まえて堺市北区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
くみのき苑北長尾の入居条件は?
- Aくみのき苑北長尾に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、くみのき苑北長尾の施設情報ページをご覧ください。
堺市北区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 397.6万円 | 19.2万円 |
中央値 | 11.1万円 | 14.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.4万円 |
中央値 | 11.1万円 |