- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府堺市北区東三国ヶ丘町4丁1-28
- アクセス
- 阪和線 三国ケ丘駅 徒歩約10分阪和線 堺市駅 徒歩約10分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴理容サービスカラオケあり高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 隣接する病院による迅速な医療サービス
- 上質な住空間で悠々自適な生活
- 優れた利便性のある周辺環境
フェリーチェ三国ヶ丘の料金プラン
お支払い基本プラン
- 入居時
- 18,000,000円
- 月額料金
- 140,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 18,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 40,000円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 46,000円 |
その他 | - |
お支払いプランB
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 391,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 251,000円 |
管理費 | 40,000円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 46,000円 |
その他 | - |
年間プラン
- 入居時
- 3,900,000円
- 月額料金
- 140,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,900,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 40,000円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 46,000円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費に水道光熱費含む。
〇年間プラン
・契約期間内であれば、お支払い基本プランへ変更が可能。
・お支払い基本プランへ変更の場合は、360万円を1,800万円に充当することが可能。
・契約期間内に途中退居された場合、返還金制度あり。
・入居一時金は10%が入居時に償却され、1年で全額償却されます。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
緊急コール
入居金の償却・返還制度
入居一時金×0.90×(償却月数―入居月数)÷償却月数
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 一泊 5,400円 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
フェリーチェ三国ヶ丘とは
大阪府堺町にある介護付き有料老人ホームであるフェリーチェ三国ヶ丘。
「Premium Care 安心の医療と介護。高品質な老人ホーム始まる」という理念の下で医療と介護サービスが提供されています。
老後の生活を豊かにし、ゆっくり過ごすためには健康と安心は欠かせません。
特別・特定医療法人仁悠会 吉川病院が隣接されているのをはじめ、複数の協力医療機関が緊急時にすぐに対応してくれるため、安心して生活できます。
また、四季のうつろいを感じることができる中庭があり、共有スペースは生活を豊かに、華やかにする設備が揃っています。
周辺環境も充実しており、アクセス良好です。
フェリーチェ三国ヶ丘のおすすめ・特徴
- 隣接する病院による迅速な医療サービス
協力医療機関である吉川病院は施設に隣接しており、専用の連絡通路でつながっています。
急な発熱や体調不良、状態の変化があった際にスムーズな診療や入院加療を受けることができます。
定期的な訪問診療だけではなく、定期健康診断をはじめ、健康上の悩みについても相談することもできます。協力医療機関は特別・特定医療法人仁悠会 タマダ病院や大阪労災病院、近隣中央胸部疾患センターです。
隣接する病院のみならず、協力医療機関が複数あることから、様々な疾患や症状に対応することができるため、安心して生活することができます。 - 上質な住空間で悠々自適な生活
居室は全て個室対応であり、広さは20~27.5㎡です。
洗面やトイレ、介護ベッド、空調設備、収納棚などが居室に完備。施設での毎日の生活を豊かに、華やかにする設備が共有スペースに揃っています。
共有スペースは、多目的ホールやカラオケルーム、ヘアサロン、アロマセラピールーム、檜風呂です。
アロマセラピールームではアロマオイルを使用しての全身マッサージで安眠効果などが期待できます。中庭は季節ごとに景色が変わり、その様子を一望できるロビーラウンジでは入居者同士、家族や友人とゆっくり過ごすことができます。
ゆったりとした雰囲気であるため、心休まるような自由な交流が楽しめる空間です。 - 優れた利便性のある周辺環境
施設周辺は優れた利便性のある周辺環境です。
JR快速の停車駅である三国ヶ丘、堺市もしくは南海の三国ヶ丘が最寄り駅です。
近隣には地下鉄が通っているため、大阪中心部や京都府などへのアクセスもスムーズで、家族や友人が来訪するときも便利。
周辺にはイオンモールや高島屋、コンビニといった施設があるため、生活必需品やちょっとした買い物にも困りません。また、仁徳天皇陵が近くにあり、世界三大墳墓とも称される雄大な史跡と日本庭園を持つ仁徳・大仙公園などもあります。
歴史を感じながら四季を通して変化する自然の豊かさを感じる環境で生活できます。
入居条件
その他条件
〇常時、医療機関において治療をする必要のない方。
〇身元引受人をたてられる方。
〇自傷他害のおそれのない方。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
フェリーチェ三国ヶ丘の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
要支援や要介護者が入居しており、入居者それぞれで身体状況は異なります。
常駐している機能訓練指導員により、入居者一人ひとりに合ったプランに沿ったリハビリを受けることができます。
リハビリは食堂兼機能訓練室で実施され、トレーニングマシーンなどの機材は揃えられていませんが、広さは確保されています。
入居者2人に対して介護スタッフ1名上の配置があるため、日常生活において食事や着替え、排泄、入浴などの場面で介護が受けやすいです。
介護を受けながら行動することでリハビリにつながります。
入浴は檜風呂、大浴場だけではなく機械浴もあり、介助を要する方でも入浴できる設備となっています。
緊急時の対応
緊急時は主に隣接している吉川病院が対応してくれます。
急な発熱や状態が悪化した際に入院加療などもスムーズです。
看護師は日中のみの常駐ですが、介護スタッフが24時間体制で管理しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 5人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 15人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 11人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
特定医療法人 仁悠会 吉川病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、産婦人科 |
協力内容 | ・週1回の定期的な往診
|
医療法人 恒久会 恒久会歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・週1回の定期的な往診 |
フェリーチェ三国ヶ丘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | リビングダイニングで他の入居者と一緒に食事を取ります。
体調不良の際などには居室での食事にも対応。 5階にスカイラウンジがあり、堺市内の眺望を見渡せる明るい空間で食事を楽しむこともあります。 常駐している2名の栄養士が栄養のバランスを考慮した献立を作り、この献立をもとに専属のスタッフが調理しています。
|
レクリエーション
心のつながりを大切にした個別のケアを実践し、安心と安らぎのある毎日を送れるようにする目的でレクリエーションは実施されています。
様々な身体の状況の方が全員参加できるように介護スタッフが介助しています。
入居者同士が交流できるよう、また気分転換できるようなレクリエーションです。
レクリエーションの多くはリビングダイニングで実施されますが、中庭で行う場合もあります。
中庭には、チューリップなどの草花が植えてあり、四季を感じることができ、より気分転換できる機会ともなります。
介護スタッフだけではなく、外部講師やインストラクターを招いてレクリエーションを行うこともあります。
行事・イベント
楽しみあふれるシニアライフを送れるように、イベントは充実しています。
季節ごとに様々なイベントが開催されており、外出するイベントもあるためリフレッシュできます。
春はひな祭り、花見、夏は夏祭りや花火、秋は紅葉、冬にはクリスマス会など。
他にも、たこ焼きパーティや長居公園の植物園と博物館へのお出かけ、桜イベントではお花見神経衰弱など、施設特有のイベントも開催されており、入居者やスタッフの笑顔で溢れています。
お出かけのイベントの際にはお弁当の提供があり、季節のイベントでは旬の食材を使った食事の提供があります。
イベント食は入居者に好評です。
家族と一緒に参加できるイベントもあります。
所在地(フェリーチェ三国ヶ丘)
住所 | 〒591-8046大阪府堺市北区東三国ヶ丘町4丁1-28 |
---|---|
アクセス | 阪和線 三国ケ丘駅 徒歩約10分 阪和線 堺市駅 徒歩約10分 |
駐車場有無 | - |
フェリーチェ三国ヶ丘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | フェリーチェ三国ヶ丘(カイゴツキユウリョウロウジンホーム フェリーチェミクニガオカ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒591-8046 大阪府堺市北区東三国ヶ丘町4丁1-28 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | - | ||
入居定員 | 72名 | ||
介護事業所番号 | 2776500551-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | - | ||
敷地面積 | 3330.0㎡ | ||
延床面積 | 5103.1㎡ | ||
居室総数 | 72室 | ||
居室面積 | 20.0 〜 27.5㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 定期借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2009年07月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2009年07月01日 | |
介護予防サービス | 2009年07月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー 消火栓など | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | ロビーラウンジ、多目的ホール、カラオケルーム、ヘアサロン、ラウンジ、アロマセラピールーム、リビングダイニング、檜風呂、大浴場、機械浴、スカイラウンジ | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月20日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社アンダンテ | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒591-8046 大阪府堺市北区東三国ヶ丘町4丁1-28 | 設立年月日 | 2006年11月20日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | フェリーチェ三国ヶ丘ヘルパーステーション | ||||
通所介護 | フェリーチェデイサービスセンター | ||||
特定施設入居者生活介護 | 介護付有料老人ホーム フェリーチェ三国ヶ丘 | ||||
居宅介護支援 | フェリーチェけやき通りケアプランセンター | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | 介護付有料老人ホーム フェリーチェ三国ヶ丘 | ||||
介護予防支援 | フェリーチェけやき通りケアプランセンター |
施設の概要
- 運営方針
- ご入居される方が、その人らしい人生を全うしていただけるように、常にご入居者の立場で、家庭的な雰囲気のもと、安心して生活していただけるようお手伝いいたします。 隣接の吉川病院をはじめ、他の医療機関や福祉施設との連携を図り、地域の総合高齢者福祉サービス施設を目標としています。
- 入居定員
- 72名
- 職員の人数
- 65名
- 居室面積
- 20.0 〜 27.5㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
くもん学習療法に力を入れており、日常生活におけるコミュニケーションやアクティビティなども含めて介護予防を図ります。
併設されているサービス
機能訓練・入浴・カラオケやレクリエーションなどを行う通所介護
介護サービスの特色
ご入居される方が、その人らしい人生を全うしていただけるように、常にご入居者の立場で、家庭的な雰囲気のもと、安心して生活していただけるようお手伝い致します。
フェリーチェ三国ヶ丘の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | なし | |
特浴介助 | あり | なし | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | あり | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | なし | |
リネン交換 | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | あり | なし | なし | |
居室配膳・下膳 | あり | なし | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | あり | なし | あり | |
おやつ | なし | あり | あり | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | なし | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | あり | あり | |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | あり | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | あり | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | なし(一時介護室はありません) |
介護居室へ移る場合 | なし(全室介護居室のため) |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
(1)契約者が、入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居がなされたとき (2)契約者が、本契約に基づく金銭債務の支払いを正当な理由なく2か月間遅滞し、文書による事業者の 通知後も改善されないとき (3)契約者が、本契約の条項その他に正当な理由なく重大な違反をし、文書による事業者の通知後も改善されないとき (4)入居者の行動が、他の入居者等の生命に危害を及ぼす恐れがあり、かつ入居者に対する通常の介護方法ではこれを防止することができないと事業者が判断したとき |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 2人 | 0人 | 5人 | 3人 | 13人 |
85歳~ | 0人 | 3人 | 7人 | 7人 | 6人 | 8人 | 14人 | 7人 | 52人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 2人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 6人 | 4人 | 12人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
14人 | 5人 | 30人 | 7人 | 9人 | 1人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 8か所 | 車椅子対応 | 6か所 |
個室トイレ | |||
72か所 | |||
車椅子対応 | 72か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 6か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | 全浴室床暖房設置 特殊浴槽には赤外線ヒーター設置 |
食堂の設備 | 12名を1ユニットとし、1ユニット毎に1つのリビングダイニングを設置。 洗面・ダイニングテーブル・椅子・リビングソファー・テレビ・キッチンなど |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | 相談室・喫煙室・多目的ホール兼機能訓練室・図書コーナー ラウンジ・アロマセラピールーム・中庭 |
---|---|
バリアフリー | 全館バリアフリー対応済 |
消火設備等 | スプリンクラー 消火栓など |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | フェリーチェ三国ヶ丘 苦情相談受付窓口 | |
---|---|---|
電話番号 | 072-259-5010 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜 | 8時30分~17時30分 | |
日曜 | 8時30分~17時30分 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 | |
定休日 | ||
留意事項 | - |
フェリーチェ三国ヶ丘の職員体制
従業員総数 | 65人 |
---|---|
従業員の特色 | 20代~60代までが、幅広く活躍する職場です。落ち着いたスタッフが多く、穏やかな雰囲気の職場です。 社員旅行やドッチボール大会、グループでの忘年会など福利厚生も充実しており、チームワークの良い施設です。 ご入居者の思いに寄り添ったケアができるようみんなで協力をしています。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.9人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 27人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 2人 | 1人 | 2人 | 0人 | 5人 | 4人 |
介護職員 | 14人 | 0人 | 24人 | 0人 | 38人 | 30人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
栄養士 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
調理員 | 5人 | 0人 | 10人 | 0人 | 15人 | 10.5人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 4人 | 0人 |
介護職員 | 5人 | 3人 | 8人 | 7人 | 15人 | 38人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
- |
当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
フェリーチェ三国ヶ丘の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aフェリーチェ三国ヶ丘の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
フェリーチェ三国ヶ丘は認知症でも、入居することはできますか?
- Aフェリーチェ三国ヶ丘では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
フェリーチェ三国ヶ丘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではフェリーチェ三国ヶ丘の周辺(堺市北区)の施設を57件掲載しています。
堺市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、堺市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
フェリーチェ三国ヶ丘の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aフェリーチェ三国ヶ丘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜1,800.0万円
月額費用: 14.0万円〜39.1万円
なお、フェリーチェ三国ヶ丘がある堺市北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均397.6万円
月額利用料: 平均19.2万円
ご予算などを踏まえて堺市北区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
フェリーチェ三国ヶ丘の入居条件は?
- Aフェリーチェ三国ヶ丘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、フェリーチェ三国ヶ丘の施設情報ページをご覧ください。
堺市北区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 397.6万円 | 19.2万円 |
中央値 | 11.1万円 | 14.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.4万円 |
中央値 | 11.1万円 |