
- 外観
- 利便性の良い街に位置する6階建のホーム

- フロント
- バリアフリーでゆとりの広さのエントランス

- 一般居室
- 自炊も可能、バリアフリーで安心して今までと同様に暮らせる一般居室

- 介護居室
- 介護ベッドも標準装備された、車椅子でも暮らしやすい介護居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 兵庫県西宮市高木東町3-41
- アクセス
- 阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩10分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス喫煙可飲酒可高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 介護スタッフが24時間常駐
- 見守り支援システムを導入
- 介護居室への住み替えに対応
ベルパージュ西宮北口の料金プラン
入居一時金方式(一般居室タイプ1・1人入居)Aプラン
- 入居時
- 35,257,000円
- 月額料金
- 193,783円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 35,257,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 78,650円 |
食費 | 73,883円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 41,250円 |
入居一時金方式(一般居室タイプ1・2人入居)Aプラン
- 入居時
- 35,257,000円
- 月額料金
- 346,811円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 35,257,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 116,545円 |
食費 | 147,766円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 82,500円 |
入居一時金方式(一般居室タイプ1・1人入居)Bプラン
- 入居時
- 25,756,000円
- 月額料金
- 193,783円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 25,756,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 78,650円 |
食費 | 73,883円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 41,250円 |
入居一時金方式(一般居室タイプ1・2人入居)Bプラン
- 入居時
- 25,756,000円
- 月額料金
- 346,811円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 25,756,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 116,545円 |
食費 | 147,766円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 82,500円 |
入居一時金方式(介護居室)プラン
- 入居時
- 27,026,000円
- 月額料金
- 240,443円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 27,026,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 89,560円 |
食費 | 73,883円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 77,000円 |
その他 | 0円 |
入居一時金半額方式(一般居室タイプ1・1人入居)Aプラン
- 入居時
- 17,628,500円
- 月額料金
- 317,713円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 17,628,500円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 123,930円 |
管理費 | 78,650円 |
食費 | 73,883円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 41,250円 |
入居一時金半額方式(一般居室タイプ1・2人入居)Aプラン
- 入居時
- 17,628,500円
- 月額料金
- 470,741円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 17,628,500円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 123,930円 |
管理費 | 116,545円 |
食費 | 147,766円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 82,500円 |
入居一時金半額方式(一般居室タイプ1・1人入居)Bプラン
- 入居時
- 12,878,000円
- 月額料金
- 317,713円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 12,878,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 123,930円 |
管理費 | 78,650円 |
食費 | 73,883円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 41,250円 |
入居一時金半額方式(一般居室タイプ1・2人入居)Bプラン
- 入居時
- 12,878,000円
- 月額料金
- 470,741円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 12,878,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 123,930円 |
管理費 | 116,545円 |
食費 | 147,766円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 82,500円 |
入居一時金半額方式(介護居室)プラン
- 入居時
- 13,513,000円
- 月額料金
- 456,433円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 13,513,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 215,990円 |
管理費 | 89,560円 |
食費 | 73,883円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 77,000円 |
その他 | 0円 |
毎月支払い方式(介護居室)プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 653,443円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 413,000円 |
管理費 | 89,560円 |
食費 | 73,883円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 77,000円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金
A 入居一時金方式選択の場合35,257,000円~66,002,000円
入居一時金半額方式選択の場合17,628,500円~33,001,000円
B 入居一時金方式選択の場合 25,756,000円~48,215,000円
入居一時金半額方式選択の場合12,878,000円~24,107,500円
介護居室 入居一時金方式選択の場合27,026,000円
入居一時金半額方式選択の場合13,513,000円
・一般居室は5タイプの居住プランを設定、タイプ1以外の料金等の詳細は、お問い合わせください。
・Aプランは、入居時年齢74歳以下で、Bプランは入居時年齢75歳以上。
・食費は、食堂運営費36083円と食材費37800円との合計金額。食材費は、30日間利用の想定金額。喫食数に応じて請求。
・水道光熱費は、一般居室は個別契約により使用分実費負担、介護居室は管理費に含まれる。
・その他は、互助サービス費。一般居室の入居者が介護保険を利用する場合は、互助サービス費ではなく、上乗せ介護費88000円が必要となる。
・介護保険自己負担金以外に、医療費など個人に関わる費用が必要別途となる。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
一般居室:生活異変探知センサー、緊急コールボタン、相談インターホン、携帯用コールボタン、キッチン、洗面化粧台、浴室、温水洗浄機能付トイレ、クローゼット、テレビ・インターネット配線、電話配線等
介護居室:コールボタン、洗面化粧台、温水洗浄機能付トイレ、クローゼット、テレビ・インターネット配線、電話配線、介護用ベッド 等
入居金の償却・返還制度
・償却期間:Aプラン17年間、Bプラン12年間、介護居室6年間
・初期償却:Aプラン11%、Bプラン14%、介護居室20%
・返還金=契約の解除・終了日から想定居住期間の末日までの間における家賃等
=(入居一時金×想定居住期間償却率(一般居室:Aプラン89%、Bプラン86%、介護居室:80%))÷(入居開始日の翌日から償却期間(一般居室:Aプラン204カ月、Bプラン144カ月、介護居室:72カ月)満了日までの実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの実日数)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 料金:1泊2日3食付6600円 期間:ご相談ください。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,863円 | 10,028円 | 17,365円 | 19,512円 | 21,755円 | 23,837円 | 26,048円 |
2割負担 | 11,726円 | 20,057円 | 34,731円 | 39,024円 | 43,510円 | 47,675円 | 52,097円 |
3割負担 | 17,589円 | 30,085円 | 52,097円 | 58,537円 | 65,265円 | 71,513円 | 78,145円 |
ベルパージュ西宮北口とは
阪急電鉄神戸線「西宮北口駅」から徒歩約10分の場所に位置する介護付有料老人ホームです。
施設までシャトルバスが往復しており、近隣への送迎にも対応しています。
居室には一般居室を50部屋、介護居室を23部屋用意しており、一般居室から介護居室への住み替えも可能です。
介護スタッフが24時間体制で常駐しているだけでなく、見守り支援システム「JSEEQ-Care」を導入しており、入居者の安心・安全な生活をサポートしています。
万が一の転倒や事故などの際も、見守り支援システムが異常を感知し、スタッフに通知が届くため、入居者のプライバシーに最大限配慮しながら安全性を確保することが可能です。
施設内での看取りにも対応しているため、終の棲家としても安心して生活できる施設です。
ベルパージュ西宮北口のおすすめ・特徴
- 介護スタッフが24時間常駐
介護スタッフが24時間常駐して入居者の安心・安全な暮らしをサポートしています。
介護居室では介護スタッフが入居者の毎日の暮らしのサポートを行うほか、レクリエーションなどのサービスを提供しています。
医療面では年2回の健康診断を実施しているほか、看護スタッフによる日々の健康管理を実施。
緊急時には介護・看護スタッフが居室に設置された緊急通報装置や、見守り支援システムの検知センサーからの通報に迅速に駆けつけ、協力医療機関と連携して対応します。万が一認知症や寝たきりになった場合も、一般居室から介護居室への住み替えが可能です。
施設内での看取りにも対応しており、入居者が最期まで安心して生活できるように医療・介護体制を整えています。 - 見守り支援システムを導入
見守り支援システム「JSEEQ-Care」を導入しており、システムとスタッフが連携して万全のサポート体制を実現しています。
すべての居室にベッドからの転倒リスクに備えるベッド離床センサーや、夜間の徘徊などを検知するドア開閉センサーなどの検知センサーを設置。
センサーがベッドからの離床や居室の出入り、トイレ内での長時間の滞在や、急激な室温の上昇や湿度の低下を早期に検知します。
センサーが異常を検知した場合はスタッフが所持している端末に通知が行くため、入居者のプライバシーに配慮しながら24時間365日の見守りが可能です。見守りシステムがトイレでの転倒などの自分では通報が難しいトラブルも検知してくれるため、急な病気や事故にも迅速に対応できます。
- 介護居室への住み替えに対応
一般居室を50室、介護居室を23室用意しています。
一般居室には洗面台・トイレ・クローゼット・IHキッチン・浴室を標準装備。
介護居室はトイレ・洗面台・クローゼット・介護用ベッドを完備したワンルームタイプになっています。介護フロアには機械浴室が設置されているため、介助が必要な方も施設内で入浴が可能です。
介護フロアの機能回復訓練室では、介護が必要な方が体を動かして楽しめるようなレクリエーションや音楽療法などを実施しています。一般居室から介護居室への住み替えも可能なため、万が一介護度が上がった場合や認知症の症状がでてきた場合も継続して生活できます。
看取りにも対応しているため、終の棲家としても安心して利用できる施設です。
入居条件
その他条件
・一般居室は原則70歳以上
・健康保険、介護保険に加入されている方。
・身元引受人様を定めることができること。
・自傷・他傷の恐れのない方。
・常時の医療行為が必要でない方。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ベルパージュ西宮北口の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
24時間施設に常駐している介護スタッフが、緊急時は迅速に駆けつけ対応します。
介護・看護スタッフが医師と連絡を取りながら適切な処置や看護を行い、必要に応じて協力医療機関もしくは近隣の救急病院へ救急搬送の手配をします。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 5人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 11人 |
---|---|
実務者研修 | 3人 |
介護職員初任者研修 | 4人 |
介護支援専門員 | 2人 |
協力医療機関
医療法人社団清和会 笹生病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、泌尿器科、肛門科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 外来診療及び入院の受け入れ、夜間他緊急時の受け入れ、入居等にかかる健康診断の実施 |
医療法人社団甲友会 西宮協立脳神経外科病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 外来診療及び入院の受け入れ、夜間他緊急時の受け入れ、入居等にかかる健康診断の実施 |
関西電力病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 嘱託医として、ホーム紹介利用者の緊急時の入院受付、ホーム紹介利用者の予約による入院、嘱託医紹介利用者の検査等の外来受診、入居前健康診断、定期健康診断 |
医療法人祥風会 みどりクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ホーム内における週1回の定期健康相談(ホーム内外を連携した)、週1回の往診(緊急時を含む)、ホームでの死亡時の確認、外来診療、予防接種、定期健康診断、利用者に関して当施設従業員が行うカンファレンスへの可能な範囲での参加
|
平川クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、肛門科 |
協力内容 | ホーム内における定期健康相談(ホーム内外を連携した)、往診(緊急時を含む)、ホームでの死亡時の確認、外来診療、予防接種、定期健康診断、利用者に関して乙従業員が行うカンファレンスへの可能な範囲での参加および助言 |
すぎもとクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科、アレルギー科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ホーム内における定期健康相談(ホーム内外を連携した)、往診(緊急時を含む)、ホームでの死亡時の確認、外来診療、予防接種、定期健康診断、利用者に関して従業員が行うカンファレンスへの可能な範囲での参加および 助言 |
社会医療法人渡邊高記念会(西宮渡辺病院、西宮渡辺心臓・血管センター) | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、放射線科、麻酔科、心療内科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 全診療科目での時間内及び時間外受診、緊急時の入院受付、入院受付、外来受診、入居前健康診断、定期健康診断(人間ドック含む) |
よしはら歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 予約による外来治療、予防歯科治療および口腔ケアに関する助言・指導、定期的な往診による歯科治療および口腔ケア、 口腔機能回復のための指導および助言、利用者に関して当施設の従業員が行うカンファレンスへの可能な範囲での参加および助言 |
医 療 法 人社 康 佑会 永井 歯 科 医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 予約による外来治療、予防歯科治療および口腔ケアに関する助言・指導、定期的な往診による歯科治療および口腔ケア、 口腔機能回復のための指導および助言、 利用者に関して当施設の従業員が行うカンファレンスへの可能な範囲での参加および助言 |
ベルパージュ西宮北口の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 可能 塩分制限食、カロリー制限食、蛋白制限食や、体調や嚥下能力に合わせてのソフト食、トロミ食などにも対応も可能。 |
食事の説明 | 栄養士が入居者の健康に配慮して考えた体に優しい食事を提供しています。
食事は基本的に食堂で提供していますが、体調不良などの際には居室への配膳にも対応しています。
月に2回のイベント食を提供しているほか、開所記念日などの特別な日には黒毛和牛ステーキなどの少し豪華な特別食を提供。
|
レクリエーション
入居者とスタッフが一緒に楽しむ茶話会や、いきいき体操などの体を動かすレクリエーションを実施しているほか、サークル活動も行っています。
介護フロアでは、定期的に音楽療法などのレクリエーションを実施しています。
行事・イベント
ひな祭りやお正月、クリスマスのような季節の行事や、日帰り旅行や夏祭りなどの多彩なイベントを企画・開催しています。
スタッフや他の入居者との交流の機会を設けて、入居者が楽しい毎日を過ごせるように努めています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 可所定の喫煙場所のみ | 飲酒 | 可医師の指示に従う |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
ベルパージュ西宮北口の外観・内観・居室

利便性の良い街に位置する6階建のホーム

バリアフリーでゆとりの広さのエントランス

自炊も可能、バリアフリーで安心して今までと同様に暮らせる一般居室

介護ベッドも標準装備された、車椅子でも暮らしやすい介護居室
施設全体間取図
所在地(ベルパージュ西宮北口)
住所 | 〒663-8033兵庫県西宮市高木東町3-41 |
---|---|
アクセス | 阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | 有 / 有料 |
ベルパージュ西宮北口の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベルパージュ西宮北口(ベルパージュニシノミヤキタグチ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒663-8033 兵庫県西宮市高木東町3-41 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 115名 | ||
介護事業所番号 | 2870901812-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 6階建 | ||
敷地面積 | 2251.0㎡ | ||
延床面積 | 5648.0㎡ | ||
居室総数 | 73室 | ||
居室面積 | 17.36 〜 52.92㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2003年10月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2003年10月01日 | |
介護予防サービス | 2003年10月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | フロント、ロビー、メールボックス、応接室、ダイニングルーム、食堂兼機能訓練室、カルチャーコーナー、防音室、プライベートダイニング、浴室(大浴室・個浴・特殊浴槽)、防音室、共用トイレ、理美容室、ゲストルーム(宿泊時有料)、厨房、健康管理室、駐車場(有料)、駐輪場 等 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | ALSOKジョイライフ株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4丁目14番3号 | 設立年月日 | 2000年10月06日 |
施設の概要
- 運営方針
- 事業者が実施する事業は、入居者に対して健康管理をはじめ介護や食事提供等日常生活における様々なサービスを提供する介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護) として運営する。また協力医療機関と連携し、ご入居者への医療協力体制を構築することでいつまでも健康で豊かな生活向上に努める。
- 入居定員
- 115名
- 職員の人数
- 42名
- 居室面積
- 17.36 〜 52.92㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 4
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
指定介護予防特定施設入居者生活介護の従業者は、介護予防特定施設サービス計画に基づき、入居者ができる限り要介護状態にならないで、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の支援を行う。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
ライフスタイルに合わせた5タイプの居住プランを設定 利便性とプライバシーを重視した居室設計
ベルパージュ西宮北口の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | あり | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | あり | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | 2回/週は保険給付、それ以上はホームが必要と認めた場合は月額利用料で実施(1回/週)3回以上は実費。 |
特浴介助 | あり | あり | なし | 2回/週は保険給付、それ以上はホームが必要と認めた場合は月額利用料で実施(1回/週)3回以上は実費。 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | あり | |
機能訓練 | あり | あり | なし | 1回/週は保険給付、それ以上はホームが必要と認めた場合は月額利用料で実施。 |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | あり | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | あり | 1回/週は保険給付、それ以上はホームが必要と認めた場合は月額利用料で実施。 |
リネン交換 | あり | なし | あり | 1回/週は保険給付、それ以上はホームが必要と認めた場合は月額利用料で実施。 |
日常の洗濯 | あり | なし | あり | 要介護1・2は1回/週、要介護3・4・5は2回/週を保険給付で実施、それ以上はホームが必要と認めた場合は月額利用料で実施。 |
居室配膳・下膳 | あり | なし | あり | ホームが必要と認めた場合は月額利用料で実施。 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | あり | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | なし | あり | 施設より半径1キロ以内 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | あり |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | あり | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | なし | ホームが必要と認めた場合は月額利用料で実施。 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 一般居室の入居者が一時的に介護等が必要になり、自立した生活が営めない場合において、入居者および身元引受人は、事業者と協議し、医師の意見を聴くとともに、必要に応じ一定(3カ月程度)の観察期間を置き、入居者が一時介護居室を利用することができるものとする。(23.41㎡ 2床) 有料サービスを利用しない限り追加費用は発生しないが、事業者が利用の必要性がないと判断するにもかかわらず、入居者の要望により利用する場合は、追加費用2,200(税抜2,000)円/日・人が必要となる。 |
介護居室へ移る場合 | ・一般居室の入居者および身元引受人は、入居者の意思能力および身体能力の低下により一般居室での生活が困難であると判断した場合、事業者は医師の意見をきくとともに必要に応じ一定(3カ月程度)の観察期間を置き、一般居室の居室利用契約を終了し、新たに介護居室へ移り住みをすることができるものとする。 ・前項の場合、事業者、入居者および身元引受人は、入居者の介護居室への移り住みにあたり別途覚書を締結するものとする。 ・介護居室への移り住みに伴う入居一時金および月額利用料の精算方法は、利用規定に定める。 ・入居者および身元引受人は、介護居室への移り住みの日から30日以内に一般居室の所有物を搬出し、第29条1項による事業者の確認を受けるものとする。 ・移り住み後の介護居室については、入居者の心身の状態を考慮のうえ、事業者と協議のうえ居室番号を決定するものとする。 ・事業者、入居者および身元引受人は、入居者の介護居室への移り住みにあたり入居契約書表題部の変更欄にその旨を記載するものとする。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
(死亡による契約終了) ・事業者は、入居者が死亡した場合(入居者が一室2人入居の場合は、2人とも死亡したとき)、死亡の日をもってこの契約を終了する。 (期間満了による契約終了) ・事業者は、ホームの土地の定期借地契約期限2052年8月31日をもって全ての入居者との契約を終了する。 ・事業者は、前項の終了日以降、入居者が引き続き事業者の運営する別のホームへの入居を希望する場合、別のホームに移ることができるよう努力する。 (入居者からの契約終了) 入居者は、いかなる場合でも事業者に対して事業者が別途定める書面によりこの契約を終了することができる。なお、契約終了日は入居契約書第30条1項による事業者の確認を受けた日とする。 (事業者からの契約解除) ・入居者、身元引受人またはその家族等が次の各号に該当する場合、事業者は6ヶ月間の予告期間をおいて書面による契約終了の通告を行い、かつその間に、弁明の機会を設けたうえで、信頼関係が将来にわたって回復できないと認められる場合、予告期間満了をもって契約を終了する。ただし、二号に該当する場合上記予告期間は1週間とし、弁明の機会を設ける必要はないものとする。 一 入居申込書等に虚偽の記載をする等不正手段により入居した場合 二 入居一時金を支払期日までに支払わない場合 三 月額利用料等の支払を2ヶ月以上滞納した場合 四 共同生活の秩序を著しく乱した場合 五 他の入居者、従業者および同一の建物を利用する者等に対するハラスメントにより信頼関係が著しく害された場合 六 他の入居者、従業者および同一の建物を利用する者等の生命、身体または財産に危害を加えるおそれがある場合 七 その他この契約および利用規定に定める各条項に反した場合 ・入居者が次に該当する場合、事業者は医師の意見を聴き、6ヶ月間の予告期間をおいて書面により契約終了をすることができる。 一 疾病を原因として、他の入居者、従業者および同一の建物を利用する者等の生命、身体または財産に危害を加えるおそれがある場合 ・入居者、身元引受人またはその家族等が次の各号に該当する場合、事業者は入居者に対し、即時に契約を終了することができる。 一 他の入居者、従業者および同一の建物を利用する者等の生命、身体または財産に危害を加えた場合 二 入居者および身元引受人が入居契約書第42条(反社会的勢力の排除の確認)の確約に反したとき (契約の消滅事項) ・天災、事変その他の不可抗力により、目的施設の継続的な運営が困難になった場合、この契約は消滅し終了する。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
75~84歳 | 11人 | 2人 | 0人 | 2人 | 2人 | 0人 | 1人 | 0人 | 18人 |
85歳~ | 12人 | 9人 | 4人 | 7人 | 6人 | 5人 | 2人 | 4人 | 49人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 1人 | 2人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 6人 |
その他 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
3人 | 1人 | 25人 | 17人 | 5人 | 18人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 3か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 3か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 4か所 | 車椅子対応 | 4か所 |
個室トイレ | |||
73か所 | |||
車椅子対応 | 73か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 51か所 |
大浴槽 | 2か所 |
特殊浴槽 | 2か所 |
リフト浴 | 1か所 |
その他 | 各一般居室(50室)に浴室あり |
食堂の設備 | 1階 一般居室者用 172.06平方メートル 2階 介護居室者用 126.29平方メートル |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | エントランス、フロント、プライベートダイニング、フリールーム、ラウンジ、応接室、カルチャールーム、ゲストルーム(有料)、防音室、ラウンジ兼増健コーナー、大浴室、健康管理室、機能訓練室、園芸スペース、駐車場(有料)、駐輪場、メールボックス、エレベーター等 |
---|---|
バリアフリー | 玄関、共用部、居室のフルフラット対応、車椅子での移動可能 共用施設(廊下、エレベーター等)への手すり設置 介護居室は車椅子対応の洗面台及びトイレを設置 |
消火設備等 | スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ホーム苦情相談窓口 | |
---|---|---|
電話番号 | 0798-65-3240 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~20時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | 本社苦情相談窓口 06-6360ー6369 9時~18時 土日祝 12月30日~1月3日を除く |
ベルパージュ西宮北口の職員体制
従業員総数 | 42人 |
---|---|
従業員の特色 | 従業員が誇り・生きがいを感じ成長してこそ、お客様に質の高いサービスが提供でき、お客さまに満足していただくことが可能となるということをモットーに、色々な分野の研修に参加し知識向上にむけて日々努力しています。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.54人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 20人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 0人 | 2人 | 0人 | 3人 | 5人 | 3.1人 |
介護職員 | 10人 | 0人 | 7人 | 0人 | 17人 | 15.2人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 2人 | 0人 | 3人 | 5人 | 0.5人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 8人 | 0人 | 9人 | 6人 |
その他 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 3人 | 1.2人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 3人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 3人 |
介護職員 | 8人 | 2人 | 1人 | 4人 | 2人 | 12人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 3人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 3人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 1人 |
段位取得者 | 10人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
入社時には入社時研修として介護分野や介護技術の研修を必ず受講している。 施設では職員が社内、社外研修で学んだ分野を、職員が講師となり他職員へ伝達を行い、知識の共有に努めている。 また社内の人材育成担当者が講師となり、介護技術や倫理、コンプライアンスに至るまでの研修を実施している。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | 全国有料老人ホーム協会 | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
ベルパージュ西宮北口の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aベルパージュ西宮北口の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ベルパージュ西宮北口は認知症でも、入居することはできますか?
- Aベルパージュ西宮北口では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ベルパージュ西宮北口の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではベルパージュ西宮北口の周辺(西宮市)の施設を137件掲載しています。
西宮市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、西宮市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ベルパージュ西宮北口の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aベルパージュ西宮北口に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜3,525.7万円
月額費用: 19.4万円〜65.4万円
なお、ベルパージュ西宮北口がある西宮市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均774.6万円
月額利用料: 平均32.0万円
ご予算などを踏まえて西宮市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ベルパージュ西宮北口の入居条件は?
- Aベルパージュ西宮北口に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ベルパージュ西宮北口の施設情報ページをご覧ください。
西宮市(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 774.6万円 | 32.0万円 |
中央値 | 216.6万円 | 26.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 31.7万円 |
中央値 | 26.4万円 |