
- 外観
- 緑豊かな公園の隣に位置する、介護・医療・住まい・地域支援・多世代交流機能を備えた複合拠点となる6階建てのホーム

- ラウンジ
- 語らいの場のラウンジ

- 居室
- 窓からの光を贅沢に取り込む居室

- 2人部屋
- とても広いスペースを確保した居室

- クローゼット
- 大容量のクローゼットを設置

- キッチン
- IHコンロを採用したミニキッチン

- 居室トイレ
- 車いすでも利用しやすいトイレ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月03日時点
- 料金
- 住所
- 千葉県柏市豊四季台1丁目3‐1
- アクセス
- JR常磐線 柏駅 バス6分「集会所」降車後バス停より徒歩1分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き機械浴・特殊浴喫煙可2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 暮らしを支えるサービス
- 気持ちよく暮らせる館内
- 楽しい刺激になる多世代交流
ココファン柏豊四季台の料金プラン
Aタイププラン
- 入居時
- 138,000円
- 月額料金
- 170,630円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 138,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,000円 |
管理費 | 20,600円 |
食費 | 48,030円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
Bタイププラン
- 入居時
- 186,000円
- 月額料金
- 259,960円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 186,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 93,000円 |
管理費 | 32,400円 |
食費 | 96,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 38,500円 |
Cタイププラン
- 入居時
- 240,000円
- 月額料金
- 257,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 240,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 120,000円 |
管理費 | 7,200円 |
食費 | 96,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 34,100円 |
Dタイププラン
- 入居時
- 310,000円
- 月額料金
- 292,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 310,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 155,000円 |
管理費 | 7,200円 |
食費 | 96,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 34,100円 |
Eタイププラン
- 入居時
- 380,000円
- 月額料金
- 327,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 380,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 190,000円 |
管理費 | 7,200円 |
食費 | 96,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 34,100円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・敷金は家賃の2カ月分。
・Aタイプ:18.00㎡、69000円~77000円、Bタイプ:27.00㎡~28.78㎡、93000円~99000円、Cタイプ:36㎡~39.39㎡、120000円~145000円、Dタイプ:54.00㎡、155000円~170000円、Eタイプ:72.00㎡、190000円~192000円
・管理費:共益費 Aタイプ20600円とBタイプ32400円の水道光熱費は、管理費に含まれる。CタイプとDタイプとEタイプ 7200円は、戸別のメーターで支払う。
・食事は、希望制で利用分で請求される。例:3食30日で48030円、1日あたり1601円、朝424円、昼583円、夕594円(全て税込)、1食から利用可能。
・その他は、生活支援サービス費 Aタイプ33000円、Bタイプ38500円、C・D・Eタイプ34100円
・月額利用料以外に介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
・別途、総合保険2年一括17350円~(家財保険・個人賠償保険含む)の加入(任意)
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面、浴室(一部)、ミニキッチン(一部)、クローゼット、エアコン、照明、スプリンクラー、ナースコール、リズムセンサー(一部)、室内洗濯機置場(一部)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ココファン柏豊四季台とは
居宅介護支援や訪問介護といった在宅介護サービスのほか、グループホーム、クリニックと調剤薬局、学研の保育所と学童保育も併設している複合型のサービス付き高齢者向け住宅です。
入居対象となっているのは満60歳以上の方で、要支援・要介護の方も入居可能。
居宅介護支援事業所と訪問介護事業所を併設しているため、介護を必要とする方はもちろん、入居後にサービスを利用したい方も安心して暮らせます。
館内に24時間常駐しているスタッフは、緊急対応サービス・巡回サービス・フロントサービス・生活/健康医療相談サービス・保守点検サービスを基本に、生活支援をおこなっています。
アクセスはJR常磐線「柏駅」からバス6分、最寄りの「集会所バス停」より徒歩1分です。
ココファン柏豊四季台のおすすめ・特徴
- 暮らしを支えるサービス
入居者の安心・安全な暮らしを守るため、専門スタッフが定期的な安否確認や緊急対応をおこなっています。
常時見守りを必要とする方や要介護者の方に対しては、希望に応じて夜間の居室巡回も実施します。緊急対応・巡回サービスやフロントサービス等、基本サービス以外の支援を希望する場合は訪問介護や訪問看護のサービスを利用することになりますが、訪問介護事業所と介護事業所を併設しているため意思疎通がスムーズで、素早い対応が可能です。
- 気持ちよく暮らせる館内
建物は6階建て、総居室数は105戸です。
居室タイプはA(介護/一人用)・B(介護/二人用)・C(自立/一人用)・D(自立/二人用)の4タイプ。全室にエアコン・照明・クローゼット・洗面台・トイレが標準装備されおり、Bタイプにはさらにキッチンが、C・Dタイプにはキッチンと浴室/脱衣室が付いています。
どの居室にも大きな窓があり、明るい陽射しが差し込みます。共有の浴室は、個浴と機械浴を完備。
居室と同じように明るい陽射しが差し込む食堂も、交流スペースの場となっているラウンジも気持ちの良い空間です。 - 楽しい刺激になる多世代交流
ココファングループは、多世代交流を積極的におこなっています。
学研の保育所と学童保育を併設している「ココファン柏豊四季台」でも、歌の会や季節の行事等、定期的に交流の機会を設けています。特徴的なことは、イベントだけでなく、年間を通して交流する独自プログラムを組んでいること。
工作をしたり、給食を食べたりする時間を増やし、親睦を深めています。子どもたちとの交流は楽しい刺激を受けられるだけでなく、役割を感じる効果があり活力を生む効果があると言われています。
入居条件
その他条件
次の①または②に該当するものである
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者、60歳以上の親族)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスでおこなっています。
緊急時の対応
居室のナースコールから通報があった場合、スタッフが迅速・適切に対応します。
協力医療機関
くわのクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 一般診療・緊急時対応 |
社会福祉法人長岡福祉協会 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 介護サービス提供連携 |
ココファン柏豊四季台の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 管理栄養士監修の、栄養バランスに配慮した料理を提供しています。
食形態の変更をするにあたり、別途費用はかかりません。
|
レクリエーション
楽しみながら取り組めるレクリエーションをおこなっています。
行事・イベント
季節に合わせ、イベントを開催しています。
隣接している保育所と学童保育の子どもたちと共に楽しむこともあります。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 可喫煙室あり | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ココファン柏豊四季台の外観・内観・居室

緑豊かな公園の隣に位置する、介護・医療・住まい・地域支援・多世代交流機能を備えた複合拠点となる6階建てのホーム

語らいの場のラウンジ

窓からの光を贅沢に取り込む居室

とても広いスペースを確保した居室

大容量のクローゼットを設置

IHコンロを採用したミニキッチン

車いすでも利用しやすいトイレ
所在地(ココファン柏豊四季台)
住所 | 〒277-0845千葉県柏市豊四季台1丁目3‐1 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 柏駅 バス6分「集会所」降車後バス停より徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
ココファン柏豊四季台の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ココファン柏豊四季台(ココファンカシワトヨシキダイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒277-0845 千葉県柏市豊四季台1丁目3‐1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 148名 | |
介護事業所番号 | 26425 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 6階建 | |
敷地面積 | 3500.3㎡ | |
延床面積 | 6761.82㎡ | |
居室総数 | 105室 | |
居室面積 | 18.0 〜 72.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年03月31日 | |
開設年月日 | 2014年05月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー、消火器 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、個浴、介護浴室、脱衣室、洗濯室、ラウンジ、喫煙室、キッチン、共用車椅子対応トイレ、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社学研ココファン |
---|

よくある質問
- Q
ココファン柏豊四季台の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aココファン柏豊四季台の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ココファン柏豊四季台は認知症でも、入居することはできますか?
- Aココファン柏豊四季台では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ココファン柏豊四季台の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではココファン柏豊四季台の周辺(柏市)の施設を144件掲載しています。
柏市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、柏市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ココファン柏豊四季台の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aココファン柏豊四季台に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.8万円〜38.0万円
月額費用: 17.1万円〜32.8万円
なお、ココファン柏豊四季台がある柏市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均110.4万円
月額利用料: 平均19.2万円
ご予算などを踏まえて柏市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ココファン柏豊四季台の入居条件は?
- Aココファン柏豊四季台に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ココファン柏豊四季台の施設情報ページをご覧ください。
柏市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 110.4万円 | 19.2万円 |
中央値 | 14.6万円 | 16.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 20.8万円 |
中央値 | 18.2万円 |