安心介護紹介センターで入居を決めると最大15万円の補助金
老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2024年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ
入居補助金
最大15万円プレゼント

リビングケア唯の家 下依知【厚木市】料金と空き状況

住宅型有料老人ホーム

  • 口コミ
  • 料金プラン
  • 施設の紹介
  • 写真
  • アクセス
空室状況
個室
1
2025年03月03日時点
料金
入居費用
12.0万円
月額費用
16.5万円
住所
神奈川県厚木市下依知2-22-17
アクセス
JR相模線 海老名駅 西口 バス海01「追分」バス停 → 徒歩7分
入谷駅から1.81km
相武台下駅から2.44km
座間駅から2.58km
入居条件
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
60歳以上
認知症 受け入れ相談可
保証人 必須
生活保護不可
終身利用可能
全国から入居可
こだわり
夜間有人
居室トイレ付き
デイサービス併設
レクリエーション充実
この施設のおすすめ・特徴

リビングケア唯の家 下依知の空室確認・見学予約ができます!

まずはお気軽にご相談ください。

リビングケア唯の家 下依知の口コミ・評判

総合点数

3.86
2件の評価
施設・入居者の雰囲気
4.0
スタッフの雰囲気
4.0
周辺環境・アクセス性
3.5
料金・費用の妥当性
4.0
居室・共用設備
3.5
介護・看護・医療サービス
4.0
食事・メニュー
4.0
掲載基準について
お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
入居
3.71
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
81歳女性父母要介護2自分で歩ける軽度リウマチ・関節症
施設・入居者の雰囲気
4

入居者が元気そうでした

スタッフの雰囲気
4

細かいお願いも対応して頂いてます

周辺環境・アクセス性
3

駅からは遠いですが自家用車を利用するので問題ありません

料金・費用の妥当性
4

サービスに合ってると思います

居室・共用設備
3

少し部屋が手狭に感じますが昼は大部屋にいることが多いので問題ないと思います

介護・看護・医療サービス
4

内科の先生の往診も利用できて助かります

食事・メニュー
4

好き嫌いが多く偏食気味になりがちなのでバランスの良い食事でありがたいです

0件
入居
4.0
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
81歳女性父母要介護3車椅子が必要なしパーキンソン病
施設・入居者の雰囲気
4

皆さん明るく楽しそうにしています。

スタッフの雰囲気
4

みなさん一生懸命でありがたいですが人数不足でしょうか? いつも忙しそうで声が掛け辛い

周辺環境・アクセス性
4

静かな住宅地でよい 車では駐車場もたくさんあり問題ないですが交通機関を使っては不便です。

料金・費用の妥当性
4

基本料金は良いと思いますが、まだ一度も請求がないので どのくらい加算されるのか不安です。

居室・共用設備
4

部屋の広さも程よくクローゼット付きがありがたいです。 トイレ共用は動きがスムーズでないので、すこし心配

介護・看護・医療サービス
4

連携されていて良いです。

食事・メニュー
4

入居時はあまり食欲がなかったのですが 声掛けしてくださり、食べるようになってきました。 メニューはわからないです。

0件

リビングケア唯の家 下依知の料金プラン

月払いプラン

個室
居室数-
入居時
120,000
月額料金
164,900
入居時費用内訳
入居一時金0円
その他120,000円
月額料金内訳
賃料164,900円
管理費0円
食費0円
水道光熱費0円
上乗せ介護費0円
その他0円

ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。

料金プランに関する説明

〇「入居時その他料金」は敷12万円
〇賃料:164,900円 家賃・水光熱費・食費・生活支援サービス費を含む。

居室設備

安心介護紹介センター 老人ホーム・介護事業所検索サイト掲載物件数No.1

この施設を見た人がよく見る近隣施設

リビングケア唯の家 下依知とは

リビングケア唯の家 下依知は、神奈川県厚木市にある住宅型有料老人ホームです。
JR相模線・小田急小田原線・相模鉄道本線 「海老名駅」西口からバスに乗車し、最寄りバス停「追分」から徒歩約7分の場所にあります。
海老名駅からタクシーを利用すれば約15分で到着できます。

閑静な住宅地に位置し、近隣には「宮ノ腰公園」や「大久根古墳」「安龍寺」がある散歩にも最適な環境。
徒歩圏内にコンビニエンスストアもありちょっとした買い物にも便利な立地です。

施設は自立支援型の老人ホームとして開設されました。
軽度から中等度の介護が必要な方が入居者しています。
生活リハビリに注力し、可能な限り日常生活の活動量を増やすよう取り組んでいます。
また、社会への参加を促し、毎日を生き生きと過ごせるようサポートするよう努めています。

リビングケア唯の家 下依知のおすすめ・特徴

入居条件

年齢
60歳以上
認知症
受け入れ相談可
保証人・引受人
必須
要介護度
要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5

医療・看護面の受け入れ体制

医療面の受け入れ

インシュリン投与
不可
-
胃ろう
不可
鼻腔・経管栄養
不可
ストーマ・人工肛門
受け入れ可
在宅酸素療法
受け入れ可
人工呼吸器
褥瘡・床ずれ
不可
たん吸引
不可
人工透析
不可
気管切開
不可
中心静脈栄養
不可
カテーテル・尿バルーン
受け入れ可
ペースメーカー
受け入れ可
筋萎縮性側索硬化症
不可
誤嚥性肺炎
喘息・気管支炎
パーキンソン病
廃用症候群
うつ・鬱病
統合失調症
リウマチ・関節症
骨折・骨粗しょう症
脳梗塞・クモ膜下出血
心筋梗塞・狭心症
がん・末期癌

認知症の症状別受け入れ

アルツハイマー型認知症
脳血管性認知症
レビー小体型認知症
高次脳機能障害
ピック病
帰宅願望
奇声
被害妄想
粗暴行為
幻聴幻覚
不穏
異食行為
介護拒否
徘徊

感染症の受け入れ

肝炎
不可
結核
不可
疥癬
不可
梅毒
不可
HIV
不可
MRSA
受け入れ可
B型肝炎
C型肝炎

厚木市の医療対応が充実した施設を紹介してもらう

リハビリ・機能訓練

理学療法士・作業療法士が入居者一人ひとりに適した機能訓練プログラムを作成し、専門スタッフによる個別機能訓練を実施しています。

リハビリの都度、入居者の体の様子をヒアリングし、無理なく適切に行われているかチェック。
入居者の心身の機能を維持・向上し、可能な限り自立した日常生活が送れるよう、リハビリコースを選択します。
入居者はそれぞれ自分のペースで楽しみながら取り組んでいます。

また、日常生活そのものをリハビリと捉える「生活リハビリ」にも取り組んでいます。
掃除、洗濯物たたみ、食器拭き、料理など普段の生活で行うことに参加することで、活動量の低下を防ぎます。
家具の配置を変えたり、動き方を工夫することでどんどん自分で出来る日常動作を増やし、自信に繋がるような支援を心がけています。

緊急時の対応

24時間体制で見守るスタッフが、急変時や体調不良の際にはすぐに駆けつけます。
平常時から多職種が連携を取り、地域の訪問診療を行うクリニックやケアマネジャーと情報共有する仕組みが出来ているため、緊急時にも迅速な対応が可能。
介護スタッフへの具体的な指示・緊急往診の実施・緊急搬送先病院への指示等を行える体制で入居者をサポートします。

リビングケア唯の家 下依知の生活情報

食事

食事する場所ダイニング・食堂
調理する場所施設内厨房
治療食・制限食の個別対応
個別対応
刻み食
ミキサー食
治療食

食事の説明

日々の食事を楽しみにできるよう、衛生面・栄養面に配慮するのはもちろんのこと、目で見ても美味しさを感じられる食事の提供に努めています。
「毎日を美味しく・楽しく」をモットーに安心・安全な食事が提供されます。

栄養士が、入居者の体の調子に合わせたバランスの良い介護用の献立を作成しています。
嚥下や咀嚼が困難な入居者にも配慮し、飲み込みやすさや体への負担の少ないメニューとなるよう、入居者一人ひとりに合った食事プランを立てています。
季節感たっぷりの豊富なメニューで、次の食事を楽しみにできるような美味しい食事の提供に努めています。

食事は専門業者による食材及び加工品セット配送を行っています。
現場スタッフによる手作業を極力控え、衛生管理を徹底しています。

レクリエーション

入居者が施設での生活を飽きることなく笑顔で過ごせるよう、毎日異なるレクリエーションを企画・実施しています。

大きく分類すると「腕を使うレク」「足を使うレク」「頭を使うレク」に分けられ、トランプ、風船、塗り絵、絵手紙、漢字書き取り、計算問題、間違い探しなどの脳トレ、体操、歩行訓練、立ち上がり、口腔体操など種類は多彩。
皆で一緒に楽しい時間を過ごせます。

レクリエーションは介護度に応じて行われるため、どなたも楽しく参加が可能。

ホットケーキを協力しながら焼くなどの食事レクや、農園で植物の成長を楽しめるレクも開催。
生き生きとした毎日を過ごせるよう努めています。

行事・イベント

年間を通じて楽しいイベントや行事が開催されています。
お正月、豆まき、ひなまつり、お花見、七夕祭り、盆踊り、運動会、クリスマス会など、季節の行事の他、不定期で開催されるものづくりなど、ワクワク感を感じられる企画が多彩に実施されています。
リハビリを兼ねたイベントも開催され、毎日を笑顔で楽しめるプログラムが用意されています。

時には、ボランティアを招いて行われる賑やかな会が開催されることもあります。
外部の方との交流を持つことで、自宅にいた頃と同じように社会との繋がりを感じられ、自信が付き、明日への生きがいへと繋がっています。

リビングケア唯の家 下依知の外観・内観・居室

リビングケア唯の家 下依知 外観
外観
デイサービス併設の施設
リビングケア唯の家 下依知 リビング
リビング
楽しく会話しながらおいしい食事を堪能
リビングケア唯の家 下依知 洗面所
洗面所
車椅子でも利用しやすい洗面2台設置
リビングケア唯の家 下依知 和室
和室
ゆっくりとくつろげる和室空間
リビングケア唯の家 下依知 居室
居室
好きな家具などを持ち込んで過ごせる居室
リビングケア唯の家 下依知 浴室
浴室
ゆっくりとくつろぎながら入浴できるプライベート空間

所在地(リビングケア唯の家 下依知)

住所〒243-0806神奈川県厚木市下依知2-22-17
アクセスJR相模線 海老名駅 西口 バス海01「追分」バス停 → 徒歩7分
駐車場有無-

リビングケア唯の家 下依知の近くの施設

施設情報

施設名称(ヨミ)リビングケア唯の家 下依知(リビングケアユイノイエシモエチ)
施設所在地〒243-0806 神奈川県厚木市下依知2-22-17
施設種別住宅型有料老人ホーム
建物構造-
入居定員-
開設年月日2016年04月01日
介護事業所番号-
損害賠償保険-
地上階・地下階
敷地面積-
延床面積-
居室総数-
居室面積-
建築年月日-
土地の権利形態-
建物の権利形態-
居住契約の権利形態-
消火設備-
耐火建築物基準-
共用施設設備-
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定生活保護不可
運営事業者名株式会社リビングケア
安心介護紹介センター 老人ホーム・介護事業所検索サイト掲載物件数No.1

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」

情報更新日:2025年04月22日

よくある質問

Q

リビングケア唯の家 下依知の現在の空室状況が知りたいのですが?

A
リビングケア唯の家 下依知の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
Q

リビングケア唯の家 下依知は認知症でも、入居することはできますか?

A
リビングケア唯の家 下依知では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。

ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
Q

リビングケア唯の家 下依知の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?

A
安心介護紹介センターではリビングケア唯の家 下依知の周辺(厚木市)の施設を81件掲載しています。
厚木市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。

【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、厚木市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
Q

リビングケア唯の家 下依知の費用はいくらぐらいかかるの?

A
リビングケア唯の家 下依知に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。

入居一時金: 12.0万円
月額費用: 16.5万円

なお、リビングケア唯の家 下依知がある厚木市の相場は以下のようになっています。

入居一時金: 平均97.6万円
月額利用料: 平均19.9万円

ご予算などを踏まえて厚木市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
Q

リビングケア唯の家 下依知の入居条件は?

A
リビングケア唯の家 下依知に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。

年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可

医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、リビングケア唯の家 下依知の施設情報ページをご覧ください。

厚木市(神奈川県)の費用相場

入居時料金あり入居時料金月額料金
平均値97.6万円19.9万円
中央値10.0万円18.2万円
入居時料金なし月額料金
平均値23.0万円
中央値20.1万円

リビングケア唯の家 下依知の近くのその他の施設

株式会社リビングケアが運営している施設