
- 外観
- 生活機能向上型の施設

- リビング
- 食事やアクティビティなどに利用できるスペース

- 和室
- 足を延ばしながらゆっくりと団らんできるスペース

- 共有スペース
- 入居者同士のコミュニケーションの場

- 居室
- 愛用していた家具などを持ち込んで生活できる居室

- 廊下
- 手すりが設置され安全に歩行できる廊下
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月18日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県厚木市愛甲3-14-9
- アクセス
- 小田急小田原線 愛甲石田駅 徒歩9分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 高機能・フルサポートを低価格で提供
- 安心の医療体制のもと住まえる施設
- 「光触媒」と「銀」で施設全体を抗菌コート
リビングケア唯の郷 愛甲石田の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 5.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年04月02日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
92歳 | 女性 | 本人 | 要介護2 | 自分で歩ける | 軽度 | パーキンソン病、なし |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
明るく職員さんが、とても親身にコチラの話を聞いて下さりありがたかった
- スタッフの雰囲気
- 5
経験豊富に感じた。忙しそうなのにしっかり説明してくれた。お茶まで出してくれた。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
まわりが静かで良い。近くに保育園があり子どもたちの声も聞こえてきそうなのも良い。
- 料金・費用の妥当性
- 5
サービスに見合っていると思う。居室が、やや狭いが何とかなりそう。
- 居室・共用設備
- 3
ベッドなど設置されていて助かると思う日当たりなどどうなのか気になった
- 介護・看護・医療サービス
- 5
聞いたところ特に問題が無いと思う
- 食事・メニュー
- 3
健康管理が出来ていれば良いと思う
リビングケア唯の郷 愛甲石田の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 154,970円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 154,970円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は敷金12万円
〇賃料:154,970円 家賃・水光熱費・食費・生活支援サービス費を含む。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
リビングケア唯の郷 愛甲石田とは
リビングケア唯の郷 愛甲石田は、神奈川県厚木市にある住宅型有料老人ホームです。
「愛甲石田駅」から徒歩約10分、タクシーを利用すれば約5分で到着できます。
付近に飲食店やコンビニがある利便性を持ちながら、閑静な住宅街にあり、穏やかで静かなシニアライフを満喫できます。
生活機能向上型の施設として、理学療法士によるプログラムを提供。
介護スタッフ・医療スタッフが一丸となったチームケアで「楽しみながらできる生活リハビリ」に力を入れています。
デイサービスが併設されているのも特徴です。
外部の利用者とともに、楽しめるよう毎日異なるレクリエーションが用意されています。
入居者に一人ひとりの想いを大切に、安心して生活できる施設になれるよう目指し、スタッフ一同、日々寄り添ったケアに取り組んでいます。
リビングケア唯の郷 愛甲石田のおすすめ・特徴
- 高機能・フルサポートを低価格で提供
施設は、地上2階建の建物です。
2017年に生活機能向上型の施設として開設されました。中等度から重度の介護が必要な方の受け入れが可能です。
利用定員を少人数に設定されており、入居者一人ひとりに合ったケアを受けられます。入居者それぞれにゆとりある一部屋を提供。
完全個室のため、自分の時間を大切にプライバシーを守りながら、自宅のように過ごすことができます。
最新の設備が用意され、機能的で安らげる空間を提供しています。高機能・フルサポートでありながら、経済的負担が軽く長く暮らせるのが大きな特徴。
「人生の先輩のために」をモットーに、低価格にこだわり、一人ひとりの尊厳を大切に、自立した生活を営めるよう、温かい介護サービスの提供に努めています。 - 安心の医療体制のもと住まえる施設
概ね2名の入居者に対してスタッフ1名で対応する職員体制です。
通常規模のサービスや大型施設では味わえない「目配り・気配り・心配り」を大切に支援しており、きめ細やかなケアが受けられます。ケアマネ・介護福祉士・介護スタッフ・看護スタッフ・理学療法士・作業療法士などの専門職が連携し、入居者一人ひとりを見守るチームケアを採用。
充実の介護体制で安心して過ごせます。訪問看護ステーション・訪問介護ステーション・近隣の救急病院・24時間対応クリニック・整形外科・歯科と提携しており、健康管理を任せられる他、症状に応じて適切なケアを受けられます。
医療行為が必要な方も相談可能。
地域に開かれた施設を目指し、皆で支え合う介護の実現に努めています。 - 「光触媒」と「銀」で施設全体を抗菌コート
新型コロナウィルス及び、様々な感染症から入居者を守る取り組みに力を入れています。
施設全体を「光触媒」と「銀」で抗菌コートすることにより、接触感染と言われているウィルス感染リスクを最小限に抑え、入居者やご家族に「安心・安全」を提供しています。
光触媒は光が当たるだけで菌やウイルスを水と二酸化炭素に分解することが可能。
病院の手術室にも使用されており、新型コロナウィルス量が99%以上減少したという実験結果もあります。
アルコール消毒の効果が一時的であるのに対して、光触媒は2~7年間効果が持続するという特徴を持っています。
また、銀は、光が当たらない場所で抗菌し続ける作用があります。これらを施設内のトイレ・ドアノブ・テーブル・手すり・エレベーターのボタンなどに定着させることで、安全性が高まります。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
理学療法士・作業療法士など専門スタッフが入居者個別に機能訓練プログラムを作成し、実施しています。
可能な限り入居者の生活機能を維持・向上させ、今よりもっと元気になれるよう支援しています。
介護度に応じて様々な体操や訓練を行います。
便秘体操・呼吸筋ストレッチ体操・嚥下体操・むくみを減らそう体操・全身に軽く触れるようにマッサージするタクティールケア・ステップ体操・座って行うコグニサイズ・タオル体操など類は豊富。
入居者の身体状況をヒアリングしながら、無理なく適切に心身の機能を向上できるコースを選択。
入居者自身のペースで、楽しみながらリハビリができるよう支援しています。
これらの訓練により、積極的な行動や言動が少なかった入居者が、ほぼ自立した生活ができるようになった症例もあり、積極的に行っています。
緊急時の対応
協力医療機関と看護スタッフによる24時間オンコール体制が導入されているため、早朝・夜間問わず安心して過ごせます。
館内各所に消化器・スプリンクラー・自動火災報知設備・消防機関へ通報する火災報知設備が設置され、万一の火災に備えています。
また、非常災害時の対応手順等について定めたマニュアルを作成し、入居者の安全確保への意識を高めています。
リビングケア唯の郷 愛甲石田の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 「毎日を美味しく・楽しく」をモットーに、徹底した衛生管理のもと、栄養バランスに優れた食事が提供されます。
栄養士が入居者一人ひとりの状態に合った介護用の献立を作成。
また、飽きがこないよう季節を感じる旬の食材を取り入れながら、次回の食事が楽しみになるよう、満足できる食事の提供に努めています。 |
レクリエーション
介護重度・中度・軽度の入居者それぞれに合ったレベルの楽しいレクリエーションを開催しています。
レクは大きく分けて3種類。
腕を使うレク・足を使うレク・頭を使うレクがあります。
【腕を使うレク】風船バレー・的当て・マグネットフィッシング・ベンチホッケー・お手玉ダーツ・新聞綱引き他
【足を使うレク】ボーリング・スリッパ飛ばし・風船サッカー他
【頭を使うレク】歌で肩たたき・県名ビンゴ・色当てゲーム・宝探し他
レクリエーションの種類は多彩。
飽きることのないよう、バリエーション豊富に毎日異なるレクの開催に努めています。
機能訓練を兼ねた楽しい体操レクも実施。
継続的に筋肉や脳に刺激を与え、生き生きとした施設での生活が実現できるよう努めています。
リビングケア唯の郷 愛甲石田の外観・内観・居室

生活機能向上型の施設

食事やアクティビティなどに利用できるスペース

足を延ばしながらゆっくりと団らんできるスペース

入居者同士のコミュニケーションの場

愛用していた家具などを持ち込んで生活できる居室

手すりが設置され安全に歩行できる廊下
所在地(リビングケア唯の郷 愛甲石田)
住所 | 〒243-0035神奈川県厚木市愛甲3-14-9 |
---|---|
アクセス | 小田急小田原線 愛甲石田駅 徒歩9分 |
駐車場有無 | - |
リビングケア唯の郷 愛甲石田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | リビングケア唯の郷 愛甲石田(リビングケアユイノサトアイコウイシダ) |
---|---|
施設所在地 | 〒243-0035 神奈川県厚木市愛甲3-14-9 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
開設年月日 | 2014年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社リビングケア |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
リビングケア唯の郷 愛甲石田の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aリビングケア唯の郷 愛甲石田の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
リビングケア唯の郷 愛甲石田は認知症でも、入居することはできますか?
- Aリビングケア唯の郷 愛甲石田では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
リビングケア唯の郷 愛甲石田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではリビングケア唯の郷 愛甲石田の周辺(厚木市)の施設を81件掲載しています。
厚木市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、厚木市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
リビングケア唯の郷 愛甲石田の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aリビングケア唯の郷 愛甲石田に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.0万円
月額費用: 15.5万円
なお、リビングケア唯の郷 愛甲石田がある厚木市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均97.6万円
月額利用料: 平均19.9万円
ご予算などを踏まえて厚木市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
リビングケア唯の郷 愛甲石田の入居条件は?
- Aリビングケア唯の郷 愛甲石田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、リビングケア唯の郷 愛甲石田の施設情報ページをご覧ください。
厚木市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 97.6万円 | 19.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 18.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.0万円 |
中央値 | 20.1万円 |