
- 外観
- デイサービス併設の施設

- 食堂
- 入居者みんなで楽しくお食事できるスペース

- 脱衣場
- 清潔感がある脱衣場

- 居室
- 好きな家具などを持ち込んで生活できる居室

- エレベーターホール
- 車椅子で利用しやすい広いスペース

- 廊下
- 手すりが設置され安全に歩行できる廊下
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 神奈川県座間市栗原中央1-34-50
- アクセス
- 小田急小田原線 相武台前駅 神奈中バス「小池大橋」バス停 徒歩0分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きデイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 機能的で安らげる完全個室を提供
- 充実の24時間フルサポートで安心生活
- 認知症にも対応可能な施設
リビングケア唯の郷 栗原中央の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年09月23日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
801歳 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 車椅子が必要 | 中等度 | その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
明るく活気のある雰囲気でした。
- スタッフの雰囲気
- 5
笑顔でアットホームな雰囲気です
- 周辺環境・アクセス性
- 3
駅から遠いですが、施設の目の前にバス停があり、隣にはコンビニがあります。
- 料金・費用の妥当性
- 4
前の施設の老健に比べたらお高いですが、関東の中ではお安い費用だと思います。
- 居室・共用設備
- 5
お部屋は1人部屋で、洋服ダンス、ベッドがあり、テレビ台とテレビを置きました。 面会するお部屋もあり、ゆっくりできます。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
母は認知症、脳梗塞の後遺症で車椅子、オムツになりましたが、24時間見守っていただき感謝してます。
- 食事・メニュー
- 5
入所寸前にコロナになってしまい、入所してからはしばらくお粥と、おかずは一口サイズにしていただいておりましたが、今は普通食で季節を感じるメニューもあり、美味しくいただいてます。
リビングケア唯の郷 栗原中央の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 164,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 164,900円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は敷金12万円
〇賃料:164,900円 家賃・水光熱費・食費・生活支援サービス費を含む。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
リビングケア唯の郷 栗原中央とは
リビングケア唯の郷 栗原中央は、神奈川県座間市にある住宅型有料老人ホームです。
小田急小田原線「相武台前駅」から神奈中バスに乗車し、最寄りバス停「小池大橋」からすぐの場所にあります。
相武台前駅からタクシーを利用すれば約3分で到着できます。
近隣には栗原遊水地スポーツ広場野球場や緑が丘第3公園の他、風の谷のハーブ畑など緑に親しめる施設が点在しており、お天気の良い日の散歩に最適です。
四季折々に表情を変える自然の姿に触れられ、心身共にリラックスできる環境です。
施設は、生活機能向上型施設として開設されました。
中等度から重度の介護が必要な方を受け入れています。
心身機能と身体機能の維持向上に力を入れており、日常生活での活動量が増えるようリハビリ等を行いながらサポートします。
リビングケア唯の郷 栗原中央のおすすめ・特徴
- 機能的で安らげる完全個室を提供
施設は地上2階建の建物です。
温かみのある外観と内装でアットホームな雰囲気を演出。
やわらかな色調のため、穏やかな気持ちで暮らせます。居室は一人にひとつずつ提供されます。
自宅で暮らしていた頃と同じように、プライバシーを守りながら、自由に自分らしく暮らすことが可能。
機能性にこだわり、入居者が安らげる環境を目指して設計されています。共用設備のリビングでは、入居者同士やご家族とゆっくりと談話することも可能。
明るい雰囲気を心がけ、テーブルにはお花を飾るなどの配慮がなされています。
浴室はリネン類が清潔に保たれ、明るく快適な環境。
清潔を保ちながら快適な暮らしを送れます。金銭的・精神的負担を軽くできるよう、利用料金は低価格を実現。
将来にわたって安心して暮らせる施設です。 - 充実の24時間フルサポートで安心生活
概ね2名の入居者に対してスタッフ1名で対応する職員体制です。
手厚い人員配置のため、よりきめ細やかなケアを受けられます。夜間や休日も安心の24時間のフルサポート。
介護スタッフがいつでも見守っているため安心です。
「いつでも使える・いつでも聞ける・いつでも助けてくれる」安心感のもと快適に過ごせます。
夜間サポートや時間外サービスなど、介護保険外サービスにも対応が可能、ご家族も安心の体制です。訪問看護ステーション、訪問介護ステーション、近隣の救急病院、24時間対応クリニック、整形外科、歯科と協力体制をとっており、適切な病状管理の他、健康管理を任せられます。
医療行為が必要な方の相談も受け付けています。地域との繋がりを大切にしており、皆で支え合う介護の実現を目指しています。
- 認知症にも対応可能な施設
認知症を抱える入居者の受け入れも可能です。
スタッフは、社内研修や勉強会などで認知症への理解を深め、知識や技術の向上に努めています。
常に一人ひとりの尊厳を守り、適切なケアを提供。
質の高いスタッフが、丁寧な対応で寄り添った介護に努めています。また、施設での役割を感じられるよう配慮。
例えば、掃除・洗濯物畳み、食器拭き、料理など、スタッフの協力を得ながら一緒に日常生活動作を行い、可能な限り自立した日常生活が送れるよう支援。
少しずつできることが増えていき「自分でもできる」という喜びを感じられ、明日への生きがいにも繋がっています。認知症の予防と改善のためのリハビリも実施。
「重度」「中度」「軽度」と介護度に応じて実施され、入居者のペースで行えるよう配慮がなされています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
理学療法士・作業療法士が入居者一人ひとりの身体状況を鑑み、個別の機能訓練プログラムを作成。
個別機能訓練を行っています。
訓練の都度、入居者に体の状態をヒアリングし、無理なく適切に心身の機能を維持・向上できるコースを選択し、サポートしています。
豊富なリハビリ器具と設備が整えられており、認知症予防やむくみ/痛みの改善の他、体力や筋力の向上を目指しています。
朝の体操・終わりの体操・転倒予防運動の他、楽しいレクリエーションを通して、身体機能に適切にアプローチ。
楽しく訓練を継続できるよう努めています。
また、日常生活そのものをリハビリと考える「生活リハビリ」にも取り組んでいます。
掃除、洗濯物たたみ、食器拭き、料理など、普段生活で行うことに参加することで活動量の低下を防止。
役割を感じられ、明日への意欲に繋がっています。
緊急時の対応
平素から訪問看護ステーション、訪問介護ステーション、近隣の救急病院、24時間対応クリニック、整形外科、歯科と協力体制をとっているため、緊急時にも迅速な対応が可能です。
体調の急変の際には、施設常駐の介護スタッフに、具体的な指示の他、緊急往診の実施・緊急搬送先病院への指示等を行える体制が整っています。
リビングケア唯の郷 栗原中央の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 「毎日をおいしく楽しく」が施設のモットー。
栄養面・衛生面に配慮されているのはもちろんのこと、旬の食材を使用した季節感たっぷりの美味しい食事が提供されます。
|
レクリエーション
施設での生活を飽きることなく楽しく過ごせるよう、多彩なレクリエーションが開催されています。
介護度に応じて機能訓練を兼ねたレクもあり、どなたでも無理なく参加することが可能。
「腕を使ったレク」「足を使ったレク」「頭を使ったレク」に分けられ、様々な方向から身体機能にアプローチするため、継続することで身体機能の維持・向上が目指せます。
トランプ、風船、塗り絵や、漢字書き取り、計算問題、間違い探しなどの脳トレ等、毎日異なるレクリエーションを提供。
趣味の合う仲間作りのきっかけにもなっており、会話を通じて交流が深まっています。
仕上がった塗り絵や絵などの作品は壁に展示され、入居者や来訪のご家族に披露されるため、次の作品作りのやり甲斐に繋がっています。
行事・イベント
1年を通じて楽しい行事やイベントが行われています。
お正月、豆まき、ひなまつり、お花見、七夕祭り、盆踊り、運動会、クリスマス会などの季節の行事も盛んです。
今までの人生の中で幾度となく過ごしてきた行事に参加することで、感慨深く思い出を振り返るきっかけになっています。
昔を懐かしみ、自分のことを語ったり、入居者の話を聞くことは、認知症の予防や進行を防ぐ効果があると言われており、積極的に開催しています。
時にはボランティアを招いて行われるイベントが開催されることもあります。
外部の方との交流を深めることで、自宅で暮らしていた頃と同じように、社会との繋がりを感じられます。
この他、ホットプレートでおやつ作りをするイベントも開催。
目の前で出来たての美味しいおやつを楽しめるため入居者に好評なようです。
リビングケア唯の郷 栗原中央の外観・内観・居室

デイサービス併設の施設

入居者みんなで楽しくお食事できるスペース

清潔感がある脱衣場

好きな家具などを持ち込んで生活できる居室

車椅子で利用しやすい広いスペース

手すりが設置され安全に歩行できる廊下
所在地(リビングケア唯の郷 栗原中央)
住所 | 〒252-0014神奈川県座間市栗原中央1-34-50 |
---|---|
アクセス | 小田急小田原線 相武台前駅 神奈中バス「小池大橋」バス停 徒歩0分 |
駐車場有無 | - |
リビングケア唯の郷 栗原中央の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | リビングケア唯の郷 栗原中央(リビングケアユイノサトクリハラチュウオウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒252-0014 神奈川県座間市栗原中央1-34-50 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
開設年月日 | 2017年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社リビングケア |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
リビングケア唯の郷 栗原中央の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aリビングケア唯の郷 栗原中央の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
リビングケア唯の郷 栗原中央は認知症でも、入居することはできますか?
- Aリビングケア唯の郷 栗原中央では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
リビングケア唯の郷 栗原中央の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではリビングケア唯の郷 栗原中央の周辺(座間市)の施設を40件掲載しています。
座間市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、座間市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
リビングケア唯の郷 栗原中央の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aリビングケア唯の郷 栗原中央に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.0万円
月額費用: 16.5万円
なお、リビングケア唯の郷 栗原中央がある座間市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均104.1万円
月額利用料: 平均20.3万円
ご予算などを踏まえて座間市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
リビングケア唯の郷 栗原中央の入居条件は?
- Aリビングケア唯の郷 栗原中央に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、リビングケア唯の郷 栗原中央の施設情報ページをご覧ください。
座間市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 104.1万円 | 20.3万円 |
中央値 | 10.0万円 | 16.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 24.7万円 |
中央値 | 19.7万円 |