
- 外観
- 施設の外観

- 下駄箱
- 2足収納可能な下駄箱

- 食堂
- 明るく広々とした食堂

- ラウンジ
- 各階のラウンジ

- ランドリー
- 共用の洗濯機を設置

- 居
- Aタイプ、個室

- 居室
- 生活しやすい設計の居室

- 居室
- 一人用の居室

- トイレ
- 車椅子対応のトイレ

- 廊下
- 手すり付きの廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月18日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県川崎市高津区新作4丁目20-1
- アクセス
- JR南武線 武蔵新城駅 徒歩15分JR南武線 武蔵溝ノ口駅 バス5分「新作」下車 徒歩3分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 訪問介護事業所併設の安心した暮らし
- 暮らしに合わせた居住空間で快適な暮らし
- 入居一時金不要!施設内サービスも充実
ココファン武蔵新城の料金プラン
Aタイプ居室 月払いプラン
- 入居時
- 136,000円
- 月額料金
- 179,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 136,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,000円 |
管理費 | 22,600円 |
食費 | 49,440円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 39,600円 |
Bタイプ居室 月払いプラン
- 入居時
- 284,000円
- 月額料金
- 308,580円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 284,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 142,000円 |
管理費 | 22,600円 |
食費 | 98,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 45,100円 |
Cタイプ居室 月払いプラン
- 入居時
- 186,000円
- 月額料金
- 190,240円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 186,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 93,000円 |
管理費 | 8,200円 |
食費 | 49,440円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 39,600円 |
Dタイプ居室 月払いプラン
- 入居時
- 306,000円
- 月額料金
- 305,180円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 306,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 153,000円 |
管理費 | 8,200円 |
食費 | 98,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 45,100円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金敷金(家賃2ヵ月分)
・賃料:Aタイプ68000~82000円、Bタイプ142000~146000円、Cタイプ93000~106000円、Dタイプ153000~179000円
・その他:生活支援サービス費 A・Cタイプ39600円、B・Dタイプ45100円
・管理費:共益費 A/Bタイプ22600円(水道光熱費含む)、C/Dタイプ8200円(水道光熱費は戸別メーターにて別途お支払い)
・食費は3食30日の場合の金額。食事サービスは希望制で利用分かかります。朝422円、昼638円、夕588円(税込)
・介護保険の自己負担分がかかります。
居室設備
トイレ、洗面台、クローゼット、エアコン、ミニキッチン(B/C/D)、浴室(C/D)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ココファン武蔵新城とは
ココファン武蔵新城は、60歳以上の自立、要介護認定の方が入居できるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅、東急田園都市線「溝の口」駅からバスで「新作」下車、徒歩3分の場所にあります。
東京都心や横浜へのアクセスも良く、離れて暮らす家族も会いに行きやすい施設。
全国で約170拠点の介護事業を展開している、株式会社学研ココファンが運営する施設です。
地域で普通に暮らす高齢者の方に、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる住まいとサービスの提供をしています。
施設は地上3階建て45室の居室を構えたホームで、駅周辺には大型の商業施設や銀行、総合病院があり暮らしやすいエリアです。
自然豊かな春日台公園など散策スポットも多く点在し、自由度の高い暮らしが実現できます。
ココファン武蔵新城のおすすめ・特徴
- 訪問介護事業所併設の安心した暮らし
訪問事業所と居宅介護支援事業所を併設しており、必要な介護サービスが受けられる体制が整っています。
ケアマネージャーが入居者一人ひとりの心身状態を把握し、ケアプランを作成。
介護保険や暮らしの相談をケアマネにしながら、自分に合った介護サービスを提案してくれるため安心です。施設内の訪問介護サービスは、24時間365日スタッフが常駐し昼夜問わず介護サービスが受けられます。
健康面に不安のある方、夜間の排せつ介助が必要な方も安心です。
今までのケアマネージャーやヘルパーさんにお願いしたいという方は、継続利用も可能です。
自分の身体の状態や生活スタイルに合った介護サービスが選択できるため、生活リズムを崩さずに暮らせます。 - 暮らしに合わせた居住空間で快適な暮らし
介護ケアを必要とされる方が暮らしやすい「介護型居室」と、自分で生活を送りたい方向けの「自立型居室」を用意。
介護型居室は移動がしやすいシンプルな居室、自立型居室は部屋にキッチン・浴室を備えています。
自分の暮らしに合わせた居住空間を選択できるため、快適な暮らしが実現できます。45室ある居室は18~41.55平米の4タイプがあり、1人部屋から夫婦で入居できる2人部屋などライフスタイルに合わせて選択可能。
コンセントやスイッチは高齢者が使いやすい高さに配備され、ナースコールはボタンを持たなくても居室内のどこからでも通話が可能で、高齢者の方に配慮された空間です。
寝たきりの方や車いすの方でもゆったり湯船に浸かれる機械浴を導入し、みなさんと同じようにお風呂タイムを満喫できます。 - 入居一時金不要!施設内サービスも充実
入居一時金や前払い金が不要で、すぐに入居ができる料金体制です。
敷金2カ月分、賃料、サービス費、共益費を含んだ月額費用で、マンション暮らしと同じような暮らしを実現。
施設内では、状況把握サービスと生活相談サービスが基本サービス費に含まれます。
毎日の安否確認、夜間の巡回サービス、緊急時の対応まできめ細やかに対応し、万が一の場合に備えています。また、フロントでは入居者の生活の困りごと健康医療相談などにも丁寧に対応し。随時適切な提案をしてくれるため、離れて暮らす家族も安心です。
オプションサービスでは、通院、買い物付き添い、室内清掃、買い物代行など様々なサービスが可能。
家族との面会時間の設定もなく、外出、外泊なども自由にできるため、自宅にいた頃と同じような生活が継続できます。
入居条件
その他条件
入居者の配偶者、または60歳以上の親族、要支援・要介護の親族も入居可能です。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
体調急変など緊急時には協力医療機関の指導のもと、119番の通報による救急搬送の手配を行います。
事業所から家族への連絡も速やかに行います。
ココファン武蔵新城の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | レストランの雰囲気のような落ち着いたダイニングで、1食から食事サービスを利用できます。
朝、昼、夕と施設内の厨房で調理した食事は、いつでも温かい状態で提供。
明るい開放感のあるダイニングには、食事時間になると笑顔の入居者が集まります。
|
レクリエーション
施設内での仲間の交流を多く持てるように、学研が運営するココファンでは独自のプログラムを取り入れています。
定期的に施設内での交流会を設けて、ふれあいの時間を通してお互いの関係性が出来上がってきたころに工作など一緒の活動を実施。
引っ込み思案の方、施設の生活に馴染めるか心配という方も、徐々に施設生活に馴染めるように工夫しています。
ふれあいの時間を設けることで、新しい仲間ができ施設内での生活もより充実したものとなっています。
行事・イベント
学研が運営するココファンでは、施設での生活をより充実したものにするために、年間を通して季節行事やイベントなどを豊富に開催しています。
施設では入居者と子ども達との多世代交流を積極的に行っています。
子ども達との交流を通して、楽しみや生きがいを見つけ精神的な充足にもつながる取り組みです。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 可喫煙室にて喫煙可能 | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ココファン武蔵新城の外観・内観・居室

施設の外観

2足収納可能な下駄箱

明るく広々とした食堂

各階のラウンジ

共用の洗濯機を設置

Aタイプ、個室

生活しやすい設計の居室

一人用の居室

車椅子対応のトイレ

手すり付きの廊下
施設全体間取図
所在地(ココファン武蔵新城)
住所 | 〒213-0014神奈川県川崎市高津区新作4丁目20-1 |
---|---|
アクセス | JR南武線 武蔵新城駅 徒歩15分 JR南武線 武蔵溝ノ口駅 バス5分「新作」下車 徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
ココファン武蔵新城の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ココファン武蔵新城(ココファンムサシシンジョウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒213-0014 神奈川県川崎市高津区新作4丁目20-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 重量鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 29868 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | 962.45㎡ | |
延床面積 | 1674.18㎡ | |
居室総数 | 45室 | |
居室面積 | 18.0 〜 41.55㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2017年01月03日 | |
消火設備 | 有り | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂・相談室・個浴・介護浴室・洗濯室・ラウンジ・喫煙室・駐輪場 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社学研ココファン |
---|

よくある質問
- Q
ココファン武蔵新城の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aココファン武蔵新城の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ココファン武蔵新城は認知症でも、入居することはできますか?
- Aココファン武蔵新城では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ココファン武蔵新城の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではココファン武蔵新城の周辺(川崎市高津区)の施設を78件掲載しています。
川崎市高津区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、川崎市高津区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ココファン武蔵新城の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aココファン武蔵新城に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.6万円〜30.6万円
月額費用: 18.0万円〜30.9万円
なお、ココファン武蔵新城がある川崎市高津区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均736.1万円
月額利用料: 平均30.3万円
ご予算などを踏まえて川崎市高津区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ココファン武蔵新城の入居条件は?
- Aココファン武蔵新城に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ココファン武蔵新城の施設情報ページをご覧ください。
川崎市高津区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 736.1万円 | 30.3万円 |
中央値 | 380.0万円 | 27.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 25.6万円 |
中央値 | 22.2万円 |