
- 外観
- 白壁の建物

- エントランスホール
- 高級ホテルのような雰囲気を感じられるホール

- レストラン
- 明るく開放的な空間

- バーコーナー
- 外の景色を眺めゆったり過ごせるスペース

- 居室
- 車椅子の方が生活しやすい設計の居室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月14日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県横須賀市野比3-24-11
- アクセス
- 京急久里浜線 YRP野比駅 1.4kmJR横須賀線 久里浜駅 バス 久里浜医療センター行きで 「国立特別支援教育総合研究所」より300m
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実高級・プレミアム2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 4パターンから選択可能な居室
- 万が一の時にも安心な充実の医療体制
- 安全管理・衛生管理を徹底
サニーステージ野比海岸の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年02月04日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
95歳 | 男性 | 本人 | 要介護1 | 杖が必要 | なし | 呼吸器疾患 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
施設は明るく、清潔感がありました。入居者さんも、みんな元気で楽しそうでした。
- スタッフの雰囲気
- 4
スタッフの皆さんは、みんな笑顔で挨拶してくれて、こちらも笑顔になれました。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
海が目の前、裏は山、どちらのお部屋でも素敵なところです。 家から近いため、面会に行きやすいです。
- 料金・費用の妥当性
- 3
とても高級感のある建物であり、おしゃれな内装でした。 サービスもしっかりしているので、このお値段で妥当なのかなと思いました。
- 居室・共用設備
- 5
4階の食堂は海を一望出来、素敵な食堂だと思いました。 テラスにも出られるみたいなので、気持ちのいい風にあたれそうです。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
ベットに見守りセンサーがついているので、24時間安心です。 病院との連携がとれているのも安心です。
- 食事・メニュー
- 4
行事ごとのお楽しみ献立は、父が喜びそうでよかったです。
サニーステージ野比海岸の料金プラン
Aタイプ(山側)1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 307,410円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 160,000円 |
管理費 | 49,500円 |
食費 | 70,410円 |
水道光熱費 | 27,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ(山側)2
- 入居時
- 7,200,000円
- 月額料金
- 187,410円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 7,200,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 49,500円 |
食費 | 70,410円 |
水道光熱費 | 27,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ(海側)1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 342,410円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 195,000円 |
管理費 | 49,500円 |
食費 | 70,410円 |
水道光熱費 | 27,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ(海側)2
- 入居時
- 8,700,000円
- 月額料金
- 197,410円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,700,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 49,500円 |
食費 | 70,410円 |
水道光熱費 | 27,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ(2人部屋)1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 589,320円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 300,000円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 140,820円 |
水道光熱費 | 49,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ(2人部屋)2
- 入居時
- 13,800,000円
- 月額料金
- 359,320円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 13,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 140,820円 |
水道光熱費 | 49,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Dタイプ(2人部屋)1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 679,320円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 390,000円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 140,820円 |
水道光熱費 | 49,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Dタイプ(2人部屋)2
- 入居時
- 17,400,000円
- 月額料金
- 389,320円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 17,400,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 140,820円 |
水道光熱費 | 49,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
食費30日分(朝食、昼食、おやつは軽減税率適用)
前払金は120万円毎の増減設定が可能です。増減分は家賃で調整します。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
介護ベッド、レースカーテン、ナースコール、エアコン、トイレ、洗面、ミニキッチン、電話回線、テレビ回線
入居金の償却・返還制度
入居前払金の80%×[(1826日-居室使用月数)÷1826日]
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊 9,900円 (食費、宿泊費、介護サービス費込み) 最大6泊7日 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
サニーステージ野比海岸とは
サニーステージ野比海岸は、横須賀市野比にある介護付き有料老人ホームです。
「京急久里浜駅」から久里浜医療センター行きバスに乗車し、最寄りバス停「国立特別支援教育総合研究所」より約300mの場所に位置しています。
輝く海と雄大な山に囲まれ、健康づくりに相応しい温暖な気候のもと、心ゆくまで海辺の暮らしを堪能できる環境です。
「自主・自立・自由」の3原則を基本に、明るく・楽しく・快適な生活を送れるよう、一人ひとりに寄り添いながら毎日をサポート。
個性豊かなベテランスタッフが、心を込めたケアを行っています。
パン作りや活花などのサークル活動やレクリエーションも活発な笑顔溢れる施設です。
サニーステージ野比海岸のおすすめ・特徴
- 4パターンから選択可能な居室
鉄筋コンクリート造4階建の建物。
開設は平成18年です。
居室は全室個室(A・Bタイプ:18㎥/Cタイプ:27㎥/Dタイプ:36㎥)で定員数は71名となっています。居室には、介護ベッド、レースカーテン、ナースコール、エアコン、トイレ、洗面、ミニキッチン、電話回線、テレビ回線が完備され、入居後すぐに生活を始められます。
バルコニーからは海を一望できる上、とても日当たりのよい居室です。
また、杖や車椅子の方も安全で暮らしやすいバリアフリーを採用。
一人ひとりのプライバシーを保ちながら、自宅と同様に自分らしく住まえます。共用設備には、理美容室や健康管理室・談話室・浴室を用意。館内からの海の景色も素晴らしく、さんさんと降り注ぐ陽光のもと、快適に暮らせる施設です。
- 万が一の時にも安心な充実の医療体制
入居者2.5名に対しスタッフ1名で対応する職員体制です。
基準より多い人員配置のため、よりきめ細かなケアを受けることができます。介護スタッフは24時間常駐。
昼夜問わず2時間ごとに各居室を巡回しています。
夜間帯は3名のスタッフが入居者を見守っており、安心です。看護スタッフは日中常勤し、服薬管理の他、バイタルチェック・血圧・体温の計測を行い、担当医師の指導のもと健康管理を行っています。
協力医療機関「久里浜在宅クリニック」「まつもと内科クリニック」「よこすか浦賀病院」と連携を取っており、訪問診療・健康指導・相談業務はもちろんのこと、緊急時の適切な指導・処置を任せられます。
「古屋歯科医院」は訪問歯科診療を担当。充実の介護・医療体制のもと安心して暮らせます。
- 安全管理・衛生管理を徹底
事故の発止予防について・事故の発生等緊急時対応・非常災害時の手順についてマニュアルを完備するとともに、定期的な防災訓練・避難訓練を行っています。
訓練では、入居者が安心安全に避難できる方法を模索することに力を入れており、非常階段でのより良い車椅子の誘導方法を編み出すなど、現場のスタッフだからこそできる介助方法を常に探っています。万一の緊急事態の際には迅速に連絡できるよう、入居者ごとの緊急連絡先を把握。
家族への安心の確保に努めています。安全管理及び衛生管理について様々なスタッフ研修を実施。
日常から危機管理について真摯に取り組んでいます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サニーステージ野比海岸の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
看護師及び准看護師の資格を有する機能訓練指導員が2名在籍。
入居者一人ひとりに適した機能訓練プログラムを作成し、施設内の機能訓練室で楽しく継続して行えるリハビリテーションを実施します。
入居者が今持つ身体能力を活かし、維持・向上を図り、可能な限り自立した日常生活が行えるよう支援します。
昼食前の口腔体操の他、豆を一粒一粒お箸で掴んでお皿に入れる「指の体操」や、手を高く上げたり伸ばしたり、足を高く上げたりと、入居者が数人ずつ集まって訓練しています。
また、マシーンを使った本格的な筋力トレーニングも行われます。
運動が苦手な方も、皆で楽しく行えば励まし合って継続しやすく、トレーニングの成果も出ています。
緊急時の対応
館内各所に消化器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラーを設置。防火管理者が任命され、水害・土砂災害を含む防災計画が策定されています。
また、各居室には緊急呼び出し装置が用意されており、容体の急変時には24時間常駐のスタッフがすぐに駆けつけられる体制が整っています。
医療機関と連携を取り、迅速な対応が可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 6人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 21人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 3人 |
介護支援専門員 | 2人 |
協力医療機関
久里浜在宅クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科 |
協力内容 | 訪問診療・健康指導・相談業務・緊急時の適切な指導処置 |
まつもと内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科 |
協力内容 | 訪問診療・健康指導・相談業務・緊急時の適切な指導処置 |
古屋歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
よこすか浦賀病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療・健康指導・相談業務・緊急時の適切な指導処置 |
サニーステージ野比海岸の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養バランスに配慮された季節感溢れる食事が提供されます。
季節の行事やイベントの際には、特別食が振る舞われます。
嚥下や咀嚼が難しい入居者のために、流動食や刻み食などにも対応。
|
レクリエーション
入居者が施設での日常生活を楽しく生き生きと過ごせるよう、毎日多彩なレクリエーションを実施しています。
手足の体操・塗り絵・習字・脳トレ・なぞり書き・漢字レク・折り紙・活花・ボール遊び・歌謡曲鑑賞・パズルクイズ・絵手紙・コンサート鑑賞など、種類は豊富です。
絵手紙レクでは、本物の果物を参考にしたり、本から好きな絵柄を参考にして皆で作品作りを行います。
完成後は入居者同士で作品鑑賞をし、楽しい会話で盛り上がりました。
日々のレクリエーションは、趣味の合う仲間作りのきっかけにもなり、入居者同士の交流も深まる大切なひとときとなっています。
毎週の買い物代行や、毎月の訪問理美容なども実施。
様々な楽しみで、入居者がより生活を豊かに快適に過ごせるよう努めています。
行事・イベント
年間を通じて楽しい行事やイベントが開催されています。
初詣・節分・お花見・七夕・納涼祭・敬老会・クリスマス会など、季節の行事も行われ、行事にちなんだ衣装を身にまとったスタッフが、入居者を大いに盛り上げます。
ある年のクリスマス会では、スタッフがダンスを披露。
アンコールでは副支配人も参加。
大きなサザエさんのお面を付けて踊り、笑いを誘いました。
会の最後に、トナカイやサンタクロースの仮装をしたスタッフが入居者全員に靴下とケーキをプレゼント。
入居者からは笑顔がこぼれました。
四季の移ろいを感じられる季節の行事は、入居者が歩んできた人生を感慨深く振り返る良い機会となっています。
入居者同士で思い出話に花を咲かせて楽しい時間を過ごせるよう、スタッフ一同で企画・実施しています。
サニーステージ野比海岸の外観・内観・居室

白壁の建物

高級ホテルのような雰囲気を感じられるホール

明るく開放的な空間

外の景色を眺めゆったり過ごせるスペース

車椅子の方が生活しやすい設計の居室
施設全体間取図
所在地(サニーステージ野比海岸)
住所 | 〒239-0841神奈川県横須賀市野比3-24-11 |
---|---|
アクセス | 京急久里浜線 YRP野比駅 1.4km JR横須賀線 久里浜駅 バス 久里浜医療センター行きで 「国立特別支援教育総合研究所」より300m 【お車をご利用の場合】 横浜横須賀道路「佐原IC」より車で10分 |
駐車場有無 | 有 / 8台 |
サニーステージ野比海岸の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サニーステージ野比海岸(サニーステージノビカイガン) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒239-0841 神奈川県横須賀市野比3-24-11 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 71名 | ||
介護事業所番号 | 1471903318-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 4階建 | ||
敷地面積 | 1864.0㎡ | ||
延床面積 | 2822.8㎡ | ||
居室総数 | 63室 | ||
居室面積 | 18.0 〜 36.0㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 定期借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2006年07月29日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2006年08月01日 | |
介護予防サービス | 2006年08月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 食堂、一般浴槽、リフト浴、便所、洗面設備、医務室(健康管理室)、談話室、応接室/面談室、事務室、洗濯室、汚物処理室 、機能訓練室 、エレベーター、理美容室 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月28日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社小俣組 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒232-0027 神奈川県横浜市南区新川町5丁目28番地 | 設立年月日 | 1944年05月02日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | サニーステージ洋光台 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | サニーステージ洋光台 |
施設の概要
- 運営方針
- 1、事業者の介護職員・看護職員は入居者の要介護者、要支援者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ、自立した」日常生活を送れるよう「入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話」及び機能訓練及び療養上の世話に努めます。 2、事業の実施にあたっては、関係市区町村、地域の保健、医療、福祉サービスの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
- 入居定員
- 71名
- 職員の人数
- 57名
- 居室面積
- 18.0 〜 36.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
日常生活を楽しく過ごして頂くために、毎日いろいろなレクレーションの実施、昼食前の口腔体操 機能訓練を積極的に実施する。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
レクレーションサービス、機能訓練サービス、食事サービス
サニーステージ野比海岸の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | なし | |
特浴介助 | あり | あり | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | あり | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | あり | |
リネン交換 | あり | あり | あり | |
日常の洗濯 | あり | あり | あり | |
居室配膳・下膳 | あり | あり | あり | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | あり | あり | あり | |
おやつ | あり | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | あり | あり | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | あり | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | あり | あり | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | 年2回の受診機会を提供 |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | あり | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 一時介護室への住み替えなし |
介護居室へ移る場合 | 介護居室への住み替えなし |
その他へ移る場合 | 一時介護室及び介護居室以外の居室への住み替えなし |
契約の解除の内容 |
---|
信頼関係が著しく損なわれ、居室および本施設の利用継続が困難であると判断した場合 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 3人 |
75~84歳 | 0人 | 2人 | 1人 | 4人 | 2人 | 0人 | 1人 | 2人 | 12人 |
85歳~ | 2人 | 5人 | 0人 | 14人 | 14人 | 3人 | 7人 | 3人 | 48人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 2人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 4人 | 3人 | 9人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
8人 | 6人 | 32人 | 11人 | 3人 | 3人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
女子トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
男女共用トイレ | 4か所 | 車椅子対応 | 3か所 |
個室トイレ | |||
63か所 | |||
車椅子対応 | 63か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 2か所 |
その他 | 大浴場の脱衣室および浴室に床暖房設備あり |
食堂の設備 | 厨房機器一式 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 談話室、応接室、洗濯室、機能訓練室、健康管理室、理美容室、屋上広場 |
---|---|
バリアフリー | 居室及び共有スペース 全室車イス使用可能 |
消火設備等 | スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 苦情相談窓口 | |
---|---|---|
電話番号 | 046-839-3232 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | 特になし | |
留意事項 | 365日対応 |
サニーステージ野比海岸の職員体制
従業員総数 | 57人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.1人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 27人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1.5人 |
看護職員 | 0人 | 3人 | 0人 | 7人 | 10人 | 5人 |
介護職員 | 0人 | 19人 | 0人 | 6人 | 25人 | 22人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1.5人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 2人 | 0人 | 1人 | 3人 | 2.7人 |
その他 | 0人 | 1人 | 0人 | 11人 | 12人 | 5.7人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 5人 | 2人 | 0人 | 1人 | 2人 | 3人 |
介護職員 | 4人 | 5人 | 1人 | 9人 | 6人 | 5人 |
生活相談員 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
8月 全職員対象 事故防止 9月 全職員対象 虐待防止・ハラスメント 10月 全職員対象 感染症 11月 全職員対象 身体拘束 12月 全職員対象 法令遵守・プライバシー保護 各1時間 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
サニーステージ野比海岸の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aサニーステージ野比海岸の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
サニーステージ野比海岸は認知症でも、入居することはできますか?
- Aサニーステージ野比海岸では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
サニーステージ野比海岸の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサニーステージ野比海岸の周辺(横須賀市)の施設を145件掲載しています。
横須賀市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横須賀市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サニーステージ野比海岸の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサニーステージ野比海岸に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜1,740.0万円
月額費用: 18.8万円〜68.0万円
なお、サニーステージ野比海岸がある横須賀市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均320.6万円
月額利用料: 平均22.5万円
ご予算などを踏まえて横須賀市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
サニーステージ野比海岸の入居条件は?
- Aサニーステージ野比海岸に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サニーステージ野比海岸の施設情報ページをご覧ください。
横須賀市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 320.6万円 | 22.5万円 |
中央値 | 21.0万円 | 20.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 27.4万円 |
中央値 | 28.1万円 |