ネクサスコート湘南鷹取【横須賀市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 神奈川県横須賀市湘南鷹取2丁目35番5号
- 料金

- エントランス
- 高級感のあるエントランス

- エントランスアプローチ
- 車寄せが可能で雨の日の出入りも便利なエントランスアプローチ

- ラウンジ
- 洗練されたラウンジ

- ダイニングルーム
- 明るいダイニングルーム

- キッチン
- 対面型システムキッチンを完備

- 厨房
- 毎日出来立ての食事を提供している厨房

- 機能訓練室
- 身体機能の回復を目指す機能訓練室

- 生活相談室
- プライバシーが守られた生活相談室

- 健康管理室
- 入居者の日々の健康を管理する健康管理室

- ルーフテラス
- 眺望良好のルーフテラス

- 喫煙室
- 施設では喫煙室でのみ喫煙可能

- 廊下
- 車椅子でのすれ違いも可能な幅広の廊下

- エレベーター
- ワイドタイプと通常タイプの2基

- 一人部屋
- 家具の持ち込み可能なゆとりのある居室

- 二人部屋
- 自宅と同じように寛げる二人部屋

- ミニキッチン
- 二人部屋に設置されたミニキッチン

- クローゼット
- 居室には収納力抜群のクローゼットを完備

- トイレ・洗面台
- 居室の水回りは広々としており快適な空間

- 大浴室
- 床暖房が設置された広々とした大浴室

- 機械浴室
- 座ったまま・寝たまま入浴できる機械浴室

- 個浴室
- リラックス時間を過ごせる個浴室
- 交通
- 京急本線 追浜駅 徒歩13分
京急本線 京急田浦駅 徒歩10分
京急本線 追浜駅 「湘南たかとり一丁目」行きバス6分、「たかとり中学校」バス停より徒歩2分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスカラオケあり喫煙可手厚い介護レクリエーション充実高級・プレミアム
ネクサスコート湘南鷹取の空室確認・見学予約ができます!まずはお気軽にご相談ください。
ネクサスコート湘南鷹取とは
ネクサスコート湘南鷹取は神奈川県横須賀市に平成25年5月開設。
4階建で部屋数は81室(一人部屋72室、二人部屋9室)定員90名で運営する介護付有料老人ホームです。
アクセスは京浜急行本線「追浜」駅より徒歩13分(約970m)、京浜急行本線「京急田浦」駅より徒歩10分(約800m)。
京浜急行バス利用の場合は「湘南たかとり一丁目」および「湘南たかとり循環」行バスで6分の「たかとり中学校」バス停で下車し徒歩2分(約120m)の場所に立地。
また、京浜急行本線「追浜」駅と「ネクサスコート湘南鷹取」間にて無料送迎車を運行しており、家族、友人の来訪時に利用できます。
周辺は緑豊かな閑静な住宅街がある環境で、最良の「医・食・住」を備えた施設運営をしています。
ネクサスコート湘南鷹取のおすすめ・特徴
24時間介護職員・看護師常勤
「ネクサスコート湘南鷹取」では、介護職員は以外にも看護師による24時間常勤体制を整え、入居者の健康と安心をサポート。
いつでもきめ細やかなサービスを提供するため介護職員・看護師は、要介護者等2.5名に対して1名以上を配置。
できる限り入居者のそばで自立した生活を支援し、親身なサービスにを提供します。看護師による日常的なの健康管理のほか、協力医療機関による健康相談や医療処置も行います。
さらに、治療の必要がある際には専門医との連携し、速やかに対応します。様々な生活相談にお応えするコンシェルジュを配置し、入居者一人ひとりの人生観やライフスタイルを尊重した介護・看護サービスを提供し、理想の第二の我が家を実現します。
安心と快適の環境
プライバシー確保を第一に考えた居室には、慣れ親しんだ家具や想い出の品を持ち込んで自分らしく暮らすことができます。
各部屋に暖房便座や脱臭機能が付いた多機能トイレを設置し、洗面台も車いすが出入りしやすい設計になっています。
照明は人感センサー付で足元からおだやかな温もりが伝わる床暖房を設置し、真冬でも不快な足の冷えを防ぎます。共有設備では、車いすが相互に往来がしやすい有効幅1,800~oのゆとりある廊下を採用し、安全性にも配慮して各所に手すりを設置。
浴室は寝たままでも入浴できる機械浴槽なども完備。屋上階には豊かな自然景観を望みながら日光浴もできる開放的なルーフテラスがあり、入居者同士の語らいの場となっています。
専任の理学療法士が常勤
ネクサスコート湘南鷹取には専任の理学療法士が常勤しており、リハビリの必要な方には一人ひとりに合わせたリハビリプログラムを作成して身体機能の維持・向上をサポート。
高い効果が期待できる本格的なリハビリ・機能訓練を実施しています。介護予防運動として、スタッフによる介護度進行を予防するグループリハビリを導入。
車いすの方でも参加できる体操やゴムバンドを使ったセラバンド体操などを通じて、健康維持と、より質の高い生活のためのサポートにも積極的に取り組んでいます。他の入居者と一緒に楽しく取り組めるグループリハビリは交流の場でもあり、心身の活性化などの効果も期待できる活動となっています。
ネクサスコート湘南鷹取の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 標準プラン・ゆとりプラン(一人部屋タイプ)
- 個室
19.5㎡ - 72室
- 550万0000円
- 18万6980円
- 標準プラン・ゆとりプラン(二人部屋タイプ)
- 2人部屋
33.0㎡ - 9室
- 1050万0000円
- 32万3960円
- 月払いプラン(一人部屋タイプ)
- 個室
19.5㎡ - 72室
- -
- 28万1980円
- 月払いプラン(二人部屋タイプ)
- 2人部屋
33.0㎡ - 9室
- -
- 49万0960円
標準プラン・ゆとりプラン(一人部屋タイプ)
月額料金内訳
- 賃料
- 3万1000円
- 管理費
- 9万9000円
- 食費
- 5万6980円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
標準プラン・ゆとりプラン(二人部屋タイプ)
月額料金内訳
- 賃料
- 7万5000円
- 管理費
- 13万5000円
- 食費
- 11万3960円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
月払いプラン(一人部屋タイプ)
月額料金内訳
- 賃料
- 12万3000円
- 管理費
- 10万2000円
- 食費
- 5万6980円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
月払いプラン(二人部屋タイプ)
月額料金内訳
- 賃料
- 24万2000円
- 管理費
- 13万5000円
- 食費
- 11万3960円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費は30日分の金額
・居室内光熱費は別途負担あり
・自立の場合、自立者生活支援費用33,000円(税込)追加支払いあり
・要支援・要介護の場合、手厚い介護サービスの維持費として16,500円(税込)追加支払いあり
入居一時金や月額利用料は、居室面積や方角等の条件により異なる
【標準プラン・ゆとりプラン】
・一人部屋タイプ
入居一時金:550万円〜850万円
家賃相当額:31,000円〜106,000円
・二人部屋タイプ
入居一時金:1,050万円〜1,450万円
家賃相当額:75,000円〜135,000円
※ゆとりプランとは、入居一時金を上乗せして月々の負担を軽減できるプラン
【月払いプラン】
・一人部屋タイプ
家賃相当額:123,000円〜176,000円
・二人部屋タイプ
家賃相当額:242,000円〜264,000円
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
想い出ボックス、フローリング(一部クッションフロア)、車いす対応洗面化粧台(シャンプー水栓付)、電気式温水器、洗濯防水パン(D・Eタイプ)、トイレ(温水洗浄付、暖房便座機能付)、洗面・トイレ照明(人感センサー付)、手すり(トイレ)、ミニキッチン(D・Eタイプ)、クローゼット、床暖房(電気式)、電動式介護ベッド、寝具、居室照明(リモコン付)、ケア・ナースコール、冷暖房エアコン、スプリンクラー、非常放送設備、防炎カーテン、カーテンレール、カーテンボックス
横須賀市(神奈川県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 322.3万円 | 22.6万円 | 29.7万円 |
中央値 | 22.6万円 | 20.7万円 | 31.0万円 |
ネクサスコート湘南鷹取の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 6,006円 | 10,263円 | 17,754円 | 19,932円 | 22,242円 | 24,354円 | 26,631円 |
2割負担 | 12,012円 | 20,526円 | 35,508円 | 39,864円 | 44,484円 | 48,708円 | 53,262円 |
3割負担 | 18,018円 | 30,789円 | 53,262円 | 59,796円 | 66,726円 | 73,062円 | 79,893円 |
体験・ショートステイ
入居一時金の返還制度
償却期間:48ヶ月~132ヶ月
初期償却率:自立15%、要支援・要介護30%
※入居一時金の償却額は入居者の身体状況に応じた金額が適用されるものとし、その時点の身体状況により毎月償却額を変更。なお対象となる入居者の身体状況に変更があった場合、身体状況が最も重かった時点の毎月返却額を常に適用。
返還金=入居一時金の返還対象分÷(入居日の翌日から償却期間満了日までの実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの実日数)
入居条件
その他条件
・二人部屋において二人で入居する場合、いずれかが要支援以上の場合は自立の方も入居可能
・感染症の方は入居不可(他の入居者に感染する恐れがないと医師から判断された場合はこの限りではない)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ネクサスコート湘南鷹取の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
施設内に専用の機能訓練室があり、体力の増進や身体機能の低下を防ぐスペースとして活用したり、趣味の踊りやゲームなどにも利用されています。
ネクサスコートのリハビリ・機能訓練は、専門の資格である理学療法士を有した職員が、個々の身体能力や状態をアセスメントした上で、健康管理、身体機能保持・増進のための個別プログラムを作成・実施しています。
緊急時の対応
万一の事態にも迅速に対応ができるよう、各居室や共用スペースにケア・ナースコールを設置。
24時間医療スタッフが常駐することにより、緊急時も適切な処置を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 2人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 15人 |
---|---|
実務者研修 | 3人 |
介護職員初任者研修 | 4人 |
介護支援専門員 | 2人 |
協力医療機関
医療法人社団景翠会 金沢病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、整形外科、脳神経外科、眼科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療 |
医療法人社団愛友会 金沢文庫病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、眼科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療 |
社会福祉法人恩賜財団 済生会若草病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、婦人科、眼科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療 |
医療財団法人コンフォート | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療法人三精会 汐入メンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 神経科、心療内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療法人天馬会 デンタルクス横浜歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
ネクサスコート湘南鷹取の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 新鮮・安全・安心を第一に管理栄養士が考え、栄養バランスを整えたバラエティー豊かなメニューを用意。
ダイニングルームは、入居者が揃って食事ができる広さを確保した広いスペース。
ご本人の希望や医師、看護師のアドバイスなどによって、きざみ食やミキサー食の準備が必要な方にも個別に対応しています。 |
レクリエーション
入居後もそれまでの生活と変わらない豊かで文化的な毎日を過ごしていただけるよう、季節の行事や趣味などのレクリエーションを企画。
入居者の誕生会はもとより、手作り体験や書道、音楽鑑賞、俳句や絵画、健康づくりなど、毎月多種多様なレクリエーションを実施しています。
日々の暮らしを楽しみ、趣味・嗜好に合わせて自由に参加できるよう豊富なメニューを用意しています。
行事・イベント
年間を通して季節を感じられる数々のイベントを企画。
外出レクで施設外に出たり、ボランティアの方を招いて行う地域交流イベント、プロフェッショナルを招いてのコンサートなど、施設完結ではなく家庭での暮らしと同様に楽しめるようなイベントや行事も、たくさん用意されています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 可喫煙室でのみ可 |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ネクサスコート湘南鷹取の外観・内観・居室

高級感のあるエントランス

車寄せが可能で雨の日の出入りも便利なエントランスアプローチ

洗練されたラウンジ

明るいダイニングルーム

対面型システムキッチンを完備

毎日出来立ての食事を提供している厨房

身体機能の回復を目指す機能訓練室

プライバシーが守られた生活相談室

入居者の日々の健康を管理する健康管理室

眺望良好のルーフテラス

施設では喫煙室でのみ喫煙可能

車椅子でのすれ違いも可能な幅広の廊下

ワイドタイプと通常タイプの2基

家具の持ち込み可能なゆとりのある居室

自宅と同じように寛げる二人部屋

二人部屋に設置されたミニキッチン

居室には収納力抜群のクローゼットを完備

居室の水回りは広々としており快適な空間

床暖房が設置された広々とした大浴室

座ったまま・寝たまま入浴できる機械浴室

リラックス時間を過ごせる個浴室
所在地(ネクサスコート湘南鷹取)
交通 | 京急本線 追浜駅 徒歩13分 京急本線 京急田浦駅 徒歩10分 京急本線 追浜駅 「湘南たかとり一丁目」行きバス6分、「たかとり中学校」バス停より徒歩2分 |
---|---|
住所 | 〒237-0066神奈川県横須賀市湘南鷹取2丁目35番5号 |
駐車場有無 | 有 |
神奈川県横須賀市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ネクサスコート湘南鷹取(ネクサスコートショウナンタカトリ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒237-0066 神奈川県横須賀市湘南鷹取2丁目35番5号 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 90名 | ||
介護事業所番号 | 1471905123-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 4階 | ||
敷地面積 | 2216.3㎡ | ||
延床面積 | 4148.7㎡ | ||
居室総数 | 81室 | ||
居室面積 | 19.5 〜 36.0㎡ | ||
土地の権利形態 | - | ||
建物の権利形態 | 通常借地契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2013年05月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2013年05月01日 | |
介護予防サービス | 2013年05月01日 | ||
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | ダイニングルーム、ラウンジ(1~4階)、多目的室、娯楽室、理美容室、大浴室、機械浴室、個浴室(1階、3階、4階)、車いす対応共用トイレ(1~4階)、洗濯室(1階、3階、4階)、汚物処理室(1~4階)、ケアマネ相談室、健康管理室、生活相談室、機能訓練室、喫煙室、下足入、エレベーター(2基)、ルーフテラス | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2022年10月25日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社ネクサスケア | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒220-0024 神奈川県横浜市西区西平沼町4番1号 ヨコハマタワーリングスクエアEAST | 設立年月日 | 2006年02月22日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | ネクサスコート青葉台訪問介護事業所 | ||||
訪問看護 | ネクサスコート青葉台訪問看護ステーション ネクサスケア横須賀訪問看護ステーション | ||||
特定施設入居者生活介護 | ネクサスコート本郷台 | ||||
居宅介護支援 | ネクサスコート青葉台居宅介護支援事業所 | ||||
介護予防訪問看護 | ネクサスコート青葉台訪問看護ステーション ネクサスケア横須賀訪問看護ステーション | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ネクサスコート本郷台 |
ネクサスコート湘南鷹取の近くのその他の施設
株式会社ネクサスケアが運営している施設
施設の概要
- 運営方針
- 1,「健全に」「堅実に」「社会的責任を果たす」 常に皆様の気持ちになって考え、皆様に心から幸福感と満足感を実感していただける企業を目指します。そのために、 その基盤となる経営に対し、私たちは常に「健全」「堅実」「社会的責任の全う」を念願に取り組んでまいります。 2,「法令の遵守」 私たちは社会の一員としての自覚をもち、運営にあたって関係するすべての法令、その他の社会的ルールを遵守します。 (法令順守=コンプライアンス)また、私たちは企業秘密および個人情報を除き、社会通念上、皆様にとって有用な情 報を正確に開示します。(情報開示=ディスクロージャー)これらをもって、皆様の期待に応える責任を十分認識し、 より安全で健全な事業運営に努めます。 3,「人には敬意」「仕事には真摯」 今日の我が国の平和・繁栄を築いてくださった高齢者の皆様に対し、私たちは最大の敬意と感謝の念をもって接遇させ ていただきます。また、皆様と接することを私たちの大きな喜びと感じ、真摯に裏表なく、きめ細やかなサービスをご 提供できるように努めます。
- 入居定員
- 90名
- 職員の人数
- 50名
- 居室面積
- 19.5 〜 36.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
個々のニーズに応え介護度に応じ、適切なサービスを提供し日常生活の中で積極的な生活リハビリを行い自立を支援し、 進行予防に努めます。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
看護師の24時間体制を始め、専任のコンシェルジュによるサービス提供を行います。「24時間の安心」「身体能力の維持」をサポートし、ご入居者様の「豊かで快適な暮らし」を心をこめて提供してまいります。
ネクサスコート湘南鷹取の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | おむつ代は実費 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | 週3回より介護度別で実費 |
特浴介助 | あり | あり | あり | 週3回より介護度別で実費 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | あり | あり | 月3回以上は付き添い¥1,100円/20分 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | あり | 自立の方はアシスト費¥33,000円/月 |
リネン交換 | なし | あり | あり | 週2回以上をご希望される場合は、¥550/回 |
日常の洗濯 | あり | あり | あり | 週2回をご希望される場合は、¥550/回 |
居室配膳・下膳 | あり | あり | あり | 風邪等の感染症に罹患されている又は体調不良とみなされた場合を除き¥110円/1回 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 出前や外食などの手配の場合、実費 |
おやつ | なし | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | あり | あり | 機会提供し、費用は実費 |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | あり | あり | 週2回目以上は、¥330円/1回購入分は実費 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 1回目より個別対応料¥550円/20分購入分、交通費は実費 |
役所手続き代行 | あり | あり | あり | 介護保険以外の役所手続き(書類記入、作成、受取、役所申請、振込、発送等)代行料30分未満¥330円/1回、30分以上~1時間未満¥1,100円/1回、1時間以上~2時間未満¥2,200円/1回、2時間以上¥3,300円/1回、以降1時間ごとに¥1,100円となる |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | あり | あり | 定期健康診断機会提供(年2回) |
健康相談 | なし | あり | なし | 往診医による相談は実費 |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | あり | 自立の方で提携薬局以外での処方薬のお持ち込み服薬管理料¥3,300円/月額 |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | あり | あり | 近隣病院の場合は月3回目から¥1,100円/20分。近隣以外の場合は、1回目から¥1,100円/20分。 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | あり | あり | あり | 近隣病院の場合は、月3回目から¥550円/20分。協力医療機関、近隣病院以外ばあいは、1回目から550円/20分。 |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 専用居室にて介護を行う為、一時介護室は設けておりません。 |
介護居室へ移る場合 | 適切な介護サービスのため、一定の観察期間を設け、医師の意見を聞いた上で、居室を変更していただくことがあります。この場合、入居者本人、及び身元引受人の同意の上で、住み替えていただきます。 |
その他へ移る場合 | 当社が所有又は管理運営する他ホームへの移り住みが可能です。この場合、新たに入居契約を締結することとなり、入居一時金の追加費用が必要となります。月額利用料は新たな目的ホームの規定に従っていただきます。 |
契約の解除の内容 |
---|
①入居者が逝去した場合(一室2人入居の場合は、2人とも逝去した場合) ②事業者からの契約解除 ③入居者からの解約 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 | 6人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 | 1人 | 2人 | 6人 |
85歳~ | 0人 | 3人 | 3人 | 12人 | 6人 | 9人 | 14人 | 7人 | 54人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 2人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 2人 | 6人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
12人 | 2人 | 22人 | 30人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 6か所 | 車椅子対応 | 6か所 |
個室トイレ | |||
81か所 | |||
車椅子対応 | 81か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 3か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 1か所 |
その他 | 1階に大浴場、特殊浴槽。各階に個浴室が配置。それぞれ緊急通報装置、シャワー、洗面化粧台、浴室用椅子その他。 |
食堂の設備 | 1階、大食堂、90名の利用が可能(224.37㎡) 50インチのテレビ、カラオケセット、飲料水の自動販売機を設置。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | 喫煙室、機能訓練室、各階ラウンジ、多目的室、理美容室、娯楽室、生活相談室 |
---|---|
バリアフリー | 施設内は段差のない設計となっており、車いす等をご利用の方でもスムーズな移動ができるようになっています。各共用部、廊下等には手すりを設置しています。 |
消火設備等 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 1,ホーム管理者 生活相談員 2,本社 お客様相談室 | |
---|---|---|
電話番号 | ホーム 046-874-5121 本社 045-412-6055 | |
対応時間 | 平日 | 09時00分~18時00分 |
土曜 | 09時00分~18時00分 | |
日曜 | 09時00分~18時00分 | |
祝日 | 09時00分~18時00分 | |
定休日 | 1 年中無休 2 土日、祝日、年末年始 | |
留意事項 | - |
ネクサスコート湘南鷹取の職員体制
従業員総数 | 50人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.3人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 4人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 24人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 0人 | 6人 | 0人 | 3人 | 9人 | 8人 |
介護職員 | 0人 | 14人 | 0人 | 10人 | 24人 | 19.7人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1.6人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 10人 | 10人 | 5.2人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 1人 | 1人 | 5人 | 2人 | 1人 |
介護職員 | 5人 | 5人 | 6人 | 6人 | 2人 | 2人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
年2回非常災害対応、身体拘束廃止、虐待防止、感染症及び食中毒予防 年1回接遇・コミュニケーション、プライバシー保護、法令遵守・倫理、事故発生予防、お看取り、緊急時の対応、認知症及び認知症ケア等 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
よくある質問
- Q
ネクサスコート湘南鷹取の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aネクサスコート湘南鷹取の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ネクサスコート湘南鷹取は認知症でも、入居することはできますか?
- Aネクサスコート湘南鷹取では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ネクサスコート湘南鷹取の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではネクサスコート湘南鷹取の周辺(横須賀市)の施設を128件掲載しています。
横須賀市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横須賀市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ネクサスコート湘南鷹取の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aネクサスコート湘南鷹取に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜1,050.0万円
月額費用: 18.6万円〜49.0万円
なお、ネクサスコート湘南鷹取がある横須賀市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均万円
月額利用料: 平均万円
ご予算などを踏まえて横須賀市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ネクサスコート湘南鷹取の入居条件は?
- Aネクサスコート湘南鷹取に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ネクサスコート湘南鷹取の施設情報ページをご覧ください。